Game Company イメージキャラは赤魔道士
ゲーム中心に色々やるバラエティブログ。ただいつも中途半端(爆)。
2020年11月28日
ヤバいよヤバいよ!
トイレはあったけど、コンセントがなかった
(ギャハ)。
・・・家に帰るまでサバイバルレースになりそう
だ。名古屋まで充電器と電池を持たせなければ。
タグ :
夜行バス
久しぶりのコンセント無し
Posted by alexey_calvanov at
19:30
│
Comments(0)
│
2019年01月29日
キング・オブ・深夜バスに乗ってきた
1月の3連休、日曜日と月曜日(祝日)を利用して、はかた号に乗ることにしました。
去年の年末から準備を進め、
1ヶ月前じゃないと取れない
ということで、
12月半ばに何とかして予約が取れました
。
・・・取れたまではよかったんだ。まさか、
その後にインフルエンザになるなんて思ってもいなかったから
(ギャハ)。
正直、行けないんじゃないかと思った
けど、
何とか直して持ち直し、3連休に行けるまでに回復しました
よ・・・。
そして、
当日のお昼前、夕方にバスタ新宿に着する高速バスで名古屋から向かいました
。何でこの時間なのかというと、
新幹線で行くにもカネが掛かるし、下手に高速バスでギリギリになってしまうと、午後9時の乗り換えに間に合わない可能性があった
ので、
正午前のバスに乗っていくことにした
のです。
とりあえず、
バスは無事に夕方にバスタ新宿に着いて、3時間待つことになった
。ゆっくり夕食とも思ったが、
食欲が沸かない
(爆)。
しばらくうろついて店を探すも食欲が沸かぬまま時間は淡々と過ぎていく・・・。
結局、
コンビニでおにぎりとお茶を買い、バスタ新宿の自販機でコーンスープを買って飲むというだけに
。やっぱりインフルの後で食欲が沸かなかったんかなぁ・・・。
午後9時、キング・オブ・深夜バスことはかた号が到着。
このバスは、
西日本鉄道(西鉄バス)が運行しているバス
で、
キングとは言っているが、日本では2番目に長い1097kmを走る高速バス
。ちなみに
1番長いのは、同じ時刻に出る山口も経由するオリオンバスで1118km
。じゃあ
何でこのバスがキングというのかというと、「水曜どうでしょう」がこのバスをキング・オブ・深夜バスと称している
から。
昔は、これより長かったLions Express(大宮~福岡)というのもあった
そうですけど、
今やこのバスタ新宿から出ているバスが長い
んですねぇ・・・。
そして、
このバスに乗りたかったのは、ただおよそ14時間普通に座っていたかったからではない
。
プレミアムシートに乗りたかったから
です。
夜行バスの究極の個室ともいえるプレミアムシート
、こちら
片道で2万程
するのですが、
4席しかないので、確実に乗るには先述の12月半ば、1ヶ月前の予約が必至
だったわけです。
写真のように、
全面革張りのシートで、リクライニング完備、かつマッサージ機能やヒーター機能もある
んですよ。
14時間乗ることを想定した素晴らしい座席
です。
前方は窓があり、そこからも景色が見られる
のですけど、
カーテンで覆ちゃっては意味が無い
。そして
何のための曇りガラス(マジックガラス)機能やねん
と(苦笑)。
側面のパーテーションの壁にスイッチが埋め込まれていて、そこで操作ができる
んですね。
現物はこちら。結構しっかりしている。
何せ
一番この席がいいのは、窓をパーパーにしておけること
(ニヤニヤ)。
普段ならカーテンを閉めるように運転手が作業するんですけど、ここはしない
(笑)。
自分でカーテンを閉めて下さいパターン
なんですね。
そんなぁ、
景色が見たいからこの席を取ったようなもん
ですよ。もう
眠くなるまでずーっと景色(夜景)見てました
よ。
名古屋を過ぎるあたりまで一応見てましたけど、伊勢湾岸道を通ってた
んだね。
ただ、
閉めないと寒い
(苦笑)。仕方ないわね、冬だもの。
でも、
朝の景色は素晴らしい
。一気に九州に行った時の景色もまたよかった。
福岡に着いた時に、福岡国際センターが見えた時にには、ここで相撲やってんだと感慨にふけった
ものです。
やっぱり
景色が見られるのはいい
。個室である以上によかった点はそこですね。
パーテーションの無い席では味わえないメリット
です。
ゆったりしたい人や他にいるのが嫌な人で、かつ長距離乗るのが苦手という人に今回の個室はオススメ
だと思います。東京~福岡はホント長いですからね・・・。
タグ :
キング・オブ・深夜バス
はかた号
西日本鉄道
西鉄バス
夜行バス
プレミアムシート
Posted by alexey_calvanov at
23:36
│
Comments(0)
│
2019年01月13日
西へまっしぐら
かねてから乗りたかったアレに今乗っております。
思った以上に色々できそうだ。ちょっと驚いております。
実のところ、
乗ってる以外は何もできないんだけど、景色をゆったりと見られるのはいい
ですね。時期は悪かったが(ギャハ)。
とりあえず、値段分楽しんできます(ニヤニヤ)。
タグ :
夜行バス
Posted by alexey_calvanov at
22:16
│
Comments(0)
│
2018年09月16日
最後色々ヤバかった
東京駅八重洲口、
時間の目論見を見誤って、久し振りにチョンボした
(泣)。
でもね、
万事休すと思ったら、意外なところに解決策がある
のよ。ホント、
様々なアプローチ法を持っておいて損はないと実感
。
チョンボ代とプラスになるけど、無事名古屋に帰れそう
ですわ。しかも
最善の帰り方
で。
・・・喜ぶのは早いかもしれんけど、目茶苦茶嬉しい!
タグ :
東京駅
八重洲口
夜行バス
何とか帰れそう
Posted by alexey_calvanov at
23:29
│
Comments(0)
│
2018年06月10日
四国は未だバスの中
今、香川県を縦断中。
8時少し前に高松駅を出たので、丸亀・琴平方面に向かっているというのが正確
かな?
心配された台風5号の影響は、少し肌寒いなと思うくらいで、雨が降ってくる兆候は今のところ無し。
曇り空の中走っております。
今回は、
Pikaraスタジアムで行われるカマタマーレ讃岐×FC岐阜との試合を観に行くために来た
わけですが、
午前中に少し寄り道もしたい
ので、
1日天候持ってくれよ
と。
帰り際になって仕事されて本州渡れません・・・なんてなったらシャレにならん
からなぁ(苦笑)。
目的地到着まで、あとおよそ1時間。そろそろ腹が減ってきた(ギャハ)。
タグ :
香川県
カマタマーレ讃岐
FC岐阜
夜行バス
Posted by alexey_calvanov at
08:38
│
Comments(0)
│
2018年05月03日
名古屋に帰ってきました
けれども、これから東北に向かいます(泣)。
家に帰って荷物とかを置いていければよかった
けど、
ギリギリアウトになってしまう
ので、
泣く泣く経由扱い
に。
せっかく名古屋に帰ってきたというのに、家へ帰れないというこの虚しさ
よ・・・。
そう考えると、
大阪で乗り換えたらそれでよかったんじゃないのかと今も含めずーっと頭の中をよぎっていた
んですけど、
乗り換え慣れていないところで途方に暮れるよりも、勝手知ったる場所で乗り換えた方がわかりやすいんじゃなかろうか
と言い聞かせる(笑)。
まぁ、
無事に熊本(光の森)~新大阪~名古屋の移動ができた
。後は目的地までゆっくりしていこうぞ。
その目的地とは、
福島・郡山
。
ここから浜通りを横断する予定
です。途中
福島第一原子力発電所を通ることになり、代替バスに乗っていくことになる
のでしょうが、
福島だけ被災地をしっかり見ていない(過去に行ったのは、会津地方と福島市・郡山市だけですからね)
ので、現状どうなっているのか可能な限り見たいと思います。
そして、
最初の目的地になるんですけど、いわき市にあるいわきFCの練習場を見に行ければ
。
商業施設と一体化している
ので、どんな雰囲気なのか見てみたい。あわよくば、練習風景が見られれば・・・。
ハードスケジュールの中でさらにハードスケジュールをぶっ込む格好
ですが、寒さ暑さに負けず回って参ります。
タグ :
名古屋
経由地
夜行バス
Posted by alexey_calvanov at
22:29
│
Comments(0)
│
2017年06月16日
通り過ぎたり経由で降りたことはあるものの
目的地として行くのは初めて
だったりする。
明日行われるファジアーノ岡山×FC岐阜との試合を観るために岡山に向かいます。
とはいうものの、
キックオフは19時からのナイトマッチ
。
始まるまでの間は全くもってノープラン
(爆)。倉敷とか行くのも悪くないけど、とないしょう?
なお、
岐阜サポも何人か乗ってる模様
。オレンターノに申し込み損ねたのか、私のように名古屋出身組なのか。いずれにしても、
類はラモスか橘か桜木だけで十分
です(ギャハ)!
<はい、激おこ案件(ニヤニヤ)。
タグ :
FC岐阜
ファジアーノ岡山
岡山県
岡山市
夜行バス
Posted by alexey_calvanov at
23:57
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
│
2017年01月28日
意外な問題とも
最近では定番化している夜行バスや高速バス。
夜行列車のプレミアム化や廃止の影響や安価なコンテンツということで、距離の長い短い関わらず、ますます貴重なものになっています。
しかし、
乗っていて困る物事の一つとして、トイレがあるかどうか
があるかと思います。特に
長い距離を走る場合は、トイレ休憩があるとはいえ、トイレが無いのは心理的に不安という人もいる
ことでしょう(実は、
トイレ無しバスの場合、トイレに行きたいと運転手に申告すれば、最寄りのサービスエリアやパーキングエリアで緊急停車してくれる
)。
ところが、
ウィラーエクスプレスの調べによれば、トイレ付の方が売れ残りやすい
とのことだそうです。というのも、
以前に4列タイプのリラックスシート搭載車両を導入した際、トイレ付とトイレ無し車両を同額で用意した
そうですが、
トイレ付が売れ残った
のだそう。
理由としては臭いや音・清潔感
だけでなく、
恥ずかしい
というのもあるそうです。まぁ、確かに女性は特に使いにくいでしょうね。女性専用バスならどうなのか気になりますけど。
ただ、
この調査も10年位前のものがベースになっている
ようなので、
今後は客需要も変わっていることから、トイレに関する考え方も変わっているのではないかというふうに思っている
ようです。
一方で
関東バスのように、バスにトイレがあるのは概ね好評なものの、短い距離の路線ではあまり使われないという話
もあるようです。
個人的には、
もよおしたい時とかお腹の調子がおかしい時とかのためには、無いよりあった方が心理的に安心
ですよね。
衛生面とか音の問題というのは、バスの改良でどうにかできる
と思っていますわ。まぁ、
私のように便座なんて誰が座っていても気にしないという無頓着ばっかではない
からね(苦笑)。
タグ :
夜行バス
高速バス
トイレ付バス
需要と供給のバランス
ウィラーエクスプレス
関東バス
Posted by alexey_calvanov at
23:59
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2016年05月03日
時間があるのでスタバでマッタリ
ひと風呂浴びたのにまだ時間が1時間ほどある
(泣)。なので
滅多に行かないスタバことスターバックスコーヒーにいます
。
普段コーヒーは飲まない人間なので寄り付くことがない
(笑)。ゆえに
名古屋の喫茶店文化も大事だとは思う
反面、
スーパーやコンビニで飲み物を買えば総じてトクじゃないのと考えてしまう否定派な側面
も持ち合わせております。アンビバレントってやつですな。まぁ、
鉄板スパゲティ食ってろという批判は甘んじて受けます
。それに
モーニングは肯定派
なのよ。だって
飲み物代(あるいは数十円〜数百円プラスする)だけで食い物も頂ける
のですから。ええ、
乞食速報大好き
よ(ギャハ)。
ともかく、
今は抹茶カフェラテで閉店(22:30)まで粘って、近くのセブンイレブンで飲み物とか買って夜行バスで爆睡と決め込みます
(ニヤリ)。
なお
今回の旅の模様は、ぼちぼち明日(5/4)以降まとめられれば
と思います。お楽しみに。
タグ :
川崎市
スターバックスコーヒー
スタバ
夜行バス
モーニングは肯定派
Posted by alexey_calvanov at
22:09
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2015年11月04日
新宿南口に新しいバスターミナルが開場
新宿駅の改良工事に伴って、新宿駅の南口に新しい高速バス専用のバスターミナルが開場
されるようです。
新宿駅にある高速バスのバスターミナルは西口を中心に19ヶ所に分散
しており、
非常にわかりにくいところにあったり、現地に向かうのに時間がかかったりと不便なケースも散見
されています。そこで、
その不便さと分散していることでの移動ロスを解消しようと新しいバスターミナルができることになった
ようです。
ただ、
入るバス会社がJR系のバスのみ
なんですね。ということは、
現状西口の近くにあるバスターミナルビル関係のバスしか入居しないのではないかな
とも。個人的には
西口からかなり離れたところにあるウィラーエクスプレスを何とかしてほしい
と思ったり・・・。
ともあれ、便利になることはいいこと。
海外から来る人達にも困らないところにできるのはありがたい
ものです。
なお、
完成は来年3月の予定
です。どうなるのか楽しみですね。
タグ :
新宿駅
新宿駅南口
バスターミナル
高速バス
夜行バス
JR系のバスのみが入居?
Posted by alexey_calvanov at
23:59
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2015年09月26日
もうしばらくしたら、水戸に向かいます
明日(9/27)行われるアウェイの水戸ホーリーホック×FC岐阜の試合を見に行く
ために、
今日の夜、名駅から出る夜行バスに乗って水戸市に向かいます
。
現地(水戸駅南口)着は朝の7時半過ぎ
なので、
試合のある16時まで(12時半からKsスタジアム行きのバスが出るらしい)どうしようかいなぁ
と。
行けるのであれば、大洗町に行ってもいい
し、
水戸市内を散策してもいい
し、とにかくどうしよう(笑)。
早いことスタジアムに行ければ、そこで色々とネタが拾えるかなと思ってます
し、
水戸でも大洗でもそれ以外の近郊の町でも面白いところがあれば、それもそれでネタになる
しなぁ・・・。
ただ、
一番の心配は天候
。
雨が降る降らないで週間予報がコロコロ変わっていて、昨日の時点では雨は降らない
となっていたのに、
今日の週間予報では、明日はところによって雨が降るなんてことを言い出した
(泣)。
試合中には雨は降らないみたい
ですが、
降られたら嫌だなぁ・・・
。
ちなみに、
帰りは下手をすると午前様
。
終電の乗り継ぎになってしまう
あたり、
怖いところだ茨城県
(ギャハ)。
タグ :
茨城県
水戸市
茨城交通
夜行バス
着いたらどうしよう?
Posted by alexey_calvanov at
21:37
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2013年05月04日
遅れながらも・・・
一時はどうなるかと思ったわい。
仙台行きの夜行が『道路状況』(平たく言えば渋滞)で40分弱遅れまして・・・。
国見峠を6時40分に出た時は、間に合わないのを覚悟しましたよ。
それでも
ギリギリ間に合ったのはよかったものの、今度は石巻のバスが行列orz
まぁ、
無事乗れてめでたしめでたし
なんですけど。
というわけで、
ほぼ満員の乗客を乗せて石巻に向かいます
。
タグ :
高速バス
夜行バス
仙台市
道路状況
渋滞
定員制の高速バスは早く行って待つくらいが丁度いい
Posted by alexey_calvanov at
07:57
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2011年12月28日
2011年冬コミの旅①
いよいよ
今年最後のビッグイベント、コミックマーケット81が始まります
。
私も今、有明直行の夜行に乗って向かいます。
今日は昨日・一昨日とはうって変わって寒さも緩んで一安心。
できることなら使い捨てカイロのお世話にはならないようにしたいところ。
この日のために、12/17のPS Vitaの購入で寒さトレーニングした
し(笑)、
長時間寒さを耐え忍ぶ訓練も重ねてきた
。
極寒の有明でも生かされるはずだ
(ニヤニヤ)。
しかし、
遠州豊田パーキングエリアの方が品揃えがいいのか?
海老名サービスエリアは改装されてよく・・・あ、そうか
逆に人でごった返しているから云々かんぬん
、と。
まぁとにかく、
改装された海老名サービスエリアが楽しみです
(ギャハ)。
タグ :
コミックマーケット
コミケ
コミックマーケット81
夜行バス
Posted by alexey_calvanov at
21:51
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2010年12月28日
さて出発したわけだが
名駅で「侵略!イカ娘」のオープニングの♪侵略ノススメをなぜか流してるパチンコ屋
があったり、バスに乗れば、
隣は太鼓(太鼓の達人)や「誰でもアソビ大全」をする人ぞ
・・・というふうで、
景色を眺めるかタヌキ寝入りするくらいしか楽しみがない状況
です(泣)。
そんな中、バスの中で1杯飲むつもりで買ってきたのが、
「カルピスソーダ まろやか仕立て」
。
まろやかということは、非常に口当たりがいいんでしょうな・・・・と思い、早速飲んだ。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
あま~い!
ハンパなく甘い。
甘ったるい。でも
妙にクセになる味
なんですよ。
まったりしたい時やゆっくりしたい時にはうってつけです。
タグ :
夜行バス
カルピスソーダ
Posted by alexey_calvanov at
22:22
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
これからもう少ししたらコミケ79に向かいます
あと数十分したら夜行バスに乗ってコミケに向かいます。
某会社の夜行バスです。はい。
とりあえず
ケータイから送れるのかどうかの実験も兼ねて、寝てなければ(苦笑)出していこうと思います
。
まぁ、
まずは問題の同人誌を
ペロペロして
買って参ります
。
・・・しかし、
「キタエリペロペロ」
て(爆)。
オマエ自虐過ぎだろ!
<と自虐が常套(じょうとう)句のバカが申しておりますよ(爆)。
・・・
そんな赤字にはケンカ上等
(ニヤニヤ)。
タグ :
コミックマーケット
コミケ
夜行バス
Posted by alexey_calvanov at
20:23
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
このページの上へ▲
メッセージ
ゲームに関する話題以外にも、色々やっております。ごひいきに。
なお、レス(お返事)は、コメントを下さった記事内に行っております。
また、記事に関する以外のコメントは掲示板のカテゴリにてお願いします。
プロフィール
アレックス
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
キリ番を踏んだ方、掲示板にご報告下さい。
記事検索
人気記事(画像付)
カテゴリ別アーカイブ
ゲーム系 (2193)
好きな番組系 (233)
ケータイ系 (776)
真面目なモノ (517)
アニメ・コミック (1595)
飲み食い系 (2751)
スポーツ (1481)
女性陣から総スカン系(爆) (53)
ドージンワーク (54)
とっくしゅ~で~す (908)
etc (1425)
掲示板 (16)
月別アーカイブ
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
リンク集
PHANTASY STAR倶楽部
Cross of The Time ファンタシースター倶楽部別館
カップ麺をひたすら食いまくるブログ
萌えオタニュース速報
錦晃星
ねとらぼ(ITmedia)
ITmedia +D モバイル
電気屋携帯部
日常とプログラム
杏リミテッドさやかわークス
せうの日記
爆突機銃亭(仮)
迷子な気持ち 笑顔で隠して
雷撃 宇宙海賊-mode
とある社会人が思うこと。
KINBRICKS NOW
うさな日々2
おちゃつのちょっとマイルドなblog
Flip Flap Flop[フリップ フラップ フロップ]
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム
黙って泣くでござる。
蘇るコンビニ貴族
カイズムの適当ですけど何か?
名古屋・広隆堂ブログ
片道切符社長のその後の目的地は?
タグクラウド
Android
au
Chrome
FC岐阜
Firefox
Internet_Explorer
iOS
iPhone
J2
J3
JR東海
Jリーグ
KADOKAWA
KDDI
MBSテレビ
NHK
Nintendo_Switch
NTTドコモ
PC
Safari
TBSテレビ
TOKYO_MX
Wii
Wii_U
Windows
XBOX360
XBOX_ONE
からあげクン
けいおん!
これはひどい
まるか食品
アクセス解析
イオン
エースコック
カップヌードル
カルビー
コミケ
コミックマーケット
コラボ商品
サークルKサンクス
サークルあかまどうし
スクウェア・エニックス
スクウェア・エニックス
スマートフォン
セガ
セブンイレブン
ソフトバンク
ソフトバンクモバイル
テレビ東京
トラックバックテーマ
ドコモ
ドラゴンクエスト
ドラゴンクエストⅩ_目覚めし五つの種族_オンライン
ニンテンドー3DS
ハマってる食い物
ファミリーマート
プレイステーション3
プレイステーション4
プレイステーション・ポータブル
プレイステーション・ヴィータ
ペヤング
マクドナルド
マック
マックスバリュ
マルちゃん
ミニストップ
メディアファクトリー
ヤマザキパン
ランチパック
ローソン
ワイモバイル
中京テレビ
中日ドラゴンズ
丸栄
丸栄百貨店
交流戦
任天堂
北海道日本ハムファイターズ
北海道物産展
千葉ロッテマリーンズ
名古屋市
名鉄百貨店
地域限定商品
山崎製パン
攻略もどき
日清食品
期間限定
期間限定商品
東北地方太平洋沖地震
東北楽天ゴールデンイーグルス
東日本大震災
東洋水産
松坂屋
松坂屋名古屋店
横浜DeNAベイスターズ
毎日放送
水戸ホーリーホック
福岡ソフトバンクホークス
読売ジャイアンツ
講談社
//-->
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
//-->
QRコード