既に2/18(つまり今日)から始まっているとも言われていますけど、2/19以降が大雪のピークとも。そのまま終息するのかと思ったらそうではなく、2/24(つまり三連休の最終日)まで影響する可能性もあると報じております。
まぁ、先日東大阪市に行った時も、雨が降るとか言っておきながら、実際は朝から曇りながらも時折日が差す天候になり、逆に日が差してポカポカ陽気を通り越して暑いわいと言いたくなるような天気になったから、どこまで信用したらいいのかしら・・・と悩んでしまう(苦笑)。
ちなみに、今回の大雪の予想は、滋賀県を抜けるルートになりそうで、そうなると三重県がよく降る格好となります。丁度北中部(桑名・四日市・津・亀山など)と伊賀地方がそのルート上にあって、確かにそこを通ったら大雪の可能性になるわ。そして、もっと怖いのが、このルートだと名古屋も大雪になりかねない。過去に20cmくらいまで積もった経験があるので、そうなったら交通のマヒだけじゃ済まなくなるかもしれない。名古屋でも水をチョロチョロ流してお休み下さい・・・とかになってしまうのかのぉ。そんなことはないと思いたいけど。
ともあれ、明日以降通勤・通学される方は、雪の情報に注意して行動して下さい。また3連休遠出する方は、今後の気象情報に十分気を付けて下さい。

