2022年08月29日

FC岐阜観戦記2022 アウェイ編 その11 おまけ 3年ぶりのニンスタ

SOG03_144620ここからは、先日訪れたニンジニアスタジアムのハイライトをば。


愛媛FCにはレディースチームがあります。愛媛FCレディースは去年発足したWEリーグの下になったなでしこリーグの1部に所属しています。ここも将来WEリーグへの参入を目指すチームになると思いますが、なかなか強豪揃いなので、大変でしょうね。



SOG03_144630そんななでしこリーグ1部の対戦相手を見てみると・・・。
ホーム最終戦で今年解散の決まったアンジュヴィオレ広島と対戦するのか・・・。第21節なので、最終節じゃない(なでしこリーグ1部は全22試合)けど、やり辛いわなぁ・・・。



SOG03_161134愛媛FCレディースには、専用の自販機も用意されていました。
マスコットの名前は・・・わかんない(苦笑)。一番下はたま媛じゃない誰か(爆)。



SOG03_161410なお、右側はこんな感じ。



SOG03_154147今回は「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」のイベントもあったことから、桃太郎と貧乏神がゲスト出演していました。



SOG03_154031こちらは、マッチシティだった宇和島市の名物である「宇和島の牛鬼」。何とも妙に迫力のある牛鬼です。



SOG03_153516そしてもう一つのマッチシティが、今治市!
・・・うっ、頭が(爆)。



SOG03_171252愛媛のサポーターは、どこまで意識しているのかどうかわかりませんが、今治市をホームタウンとして意識しているようです。次回の伊予決戦で今治市はどんな扱いになるのでしょうか。



SOG03_151855最後にスタグルの紹介。


2つあるうちの1つ目は、東雲かまぼこの「太刀魚の天ぷら」。裏からチラッと見た時、アナゴだと思ってたら、太刀魚だったんだな。
注文した時には、まだこれから揚げるというふうだったので、揚げたてが提供されました。



揚げたてということもあってか、ものすごく美味かった。ホクホクながらも白身魚のあっさりとした味わい、そこに振り掛かっているモンゴル岩塩の塩気というアクセントがよく利いていて、最高によかったです。揚げたてじゃなくとも十分に美味しいと思いますよ。


SOG03_151911もう一つは、焼肉大協の「ホルコロ丼」
ホルモンを煮込んだ、「どて煮」のような見た目のものですね。



こちらも美味い。見た目相応の濃い味なのですけど、唐辛子の風味が相当にまとっていて、食べた瞬間にピリ辛感を味わえるものになっていました。これはご飯が進みますね。


SOG03_151752おまけ。
背中から何とも言えない哀愁が漂うオーレくん。
・・・何かあったのか!?まさか前より太ったのか!?



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)