2023年11月09日

富山でのエクストラミッション 後編 朝ドラを見よう

SOG03_070134翌日の朝になった、いやなってしまった(苦笑)。


試合の日なので、時間までに朝ご飯を済ませておきたい。ということで、朝早くではあるが、富山駅北にあるローソンで買いに行くことに。
そこで買ったのは、「氷見うどん」。まぁ、富山だからね(ニヤニヤ)。前日の夕ご飯が明らかに富山のものじゃなかったから(ギャハ)。
海津屋という「氷見うどん」で有名なお店の麺を使っているようです。



こちら、つゆに関しては、すっきりしたものになっていました。かつおだしよりも昆布だしなのかな。
麺は、細いのにもっちりしっかりとしていて、歯応えのあるものになっていました。だしはそんなに吸わないけど、絡みやすいですね。


SOG03_070142もう一つは、「スナックハム」
パッケージは非常にシンプル。味も素っ気もないとは、このこと。



うん、中のハムも薄い(爆)。味付けは、それなり。安いだけのことはあった(ニヤニヤ)。まぁ、悪かろうじゃなくてよかったけどね・・・。


SOG03_065953さて、前乗りまでして富山まで行き、朝早く起きなければならなかった、その理由。の前に(ニヤニヤ)。

KNBテレビ(北日本放送)では、夜7時になる前にシチじんというキャラ(妖精)が登場し、午後7時を知らせるショートムービー(CM)が流れるのですけど、コイツがなぜか午前7時に現れたらしい。つまり、時間を間違えたのです。
そんなこともあって、シチじんは慌てて逃げてしまうのだった(ニヤニヤ)。
こちらのムービーを始め、シチじんの活躍を見たい方は、北日本放送の公式サイトで、どうぞ。



SOG03_070006さぁ、本題。前乗り(中略)は、これが見たかったから。
富山県では、朝7時に「ドラえもん」がやってるんですね。まさしく『朝ドラ』です(ニヤニヤ)。
何でかというと、実は富山県にはテレビ朝日の系列局が無いんですね。そのため、遅れネットという形ではあるものの、KNBテレビが番組販売という形で放送してくれているのです。さすがに藤子・F・不二雄さんの地元ですから、放送しないわけにはいかないですからね。
KNBテレビで放送している「ドラえもん」は、約1ヶ月の遅れではあるものの、他の遅れネット局(YBSテレビ(山梨放送)・FBCテレビ(福井放送)・BSSテレビ(山陰放送)・RKCテレビ(高知放送)・テレビ宮崎)には無い字幕放送が付いています。ただし、データ放送は他の遅れネット局同様にありません
ちなみに、KNBテレビは他の日テレ系(テレビ宮崎を含む)で放送している遅れネット局も含めて、第1期の「ドラえもん」(通称「日テレ版ドラえもん」)も放送していた数少ない放送局でもあります。



SOG03_070841今回放送していたのは、「雨がふっても花火はできる」と「とびだす伝記電気」の2本。
「雨がふっても花火はできる」は、花火大会の日が雨になってしまって意気消沈ののび太が、ドラえもんにその話をすると、部屋で花火ならできると言うので、驚きながらも実際に打ちあがる姿を見て、皆に見せてあげようと思い立つ皆が来てからは、ジャイアンの提案で小さくなって見ることに。ところが、そこにネズミが飛び出してきて、ドラえもんがパニックに・・・というふう。
それが、そのワンシーン。右上に写っているウォーターマークを撮りたかった(KNBテレビで見ているという証拠のため)というのもある。

しかし、「安全ミニ打ち上げ花火」という、人間が触ってもやけどしないというひみつ道具なのに、ネズミ撃退のためにネズミに向けてぶっ放し、あまつさえ全弾回避されてしまうという憂き目にある青ダヌキ、哀れである(ニヤニヤ)。



miniatureもう一つは、「とびだす伝記電気」
学校の宿題で読書感想文を書くことになったのび太は、重度の活字恐怖症で、字ばかりの本を読むと、最終的に眠ってしまうため、ドラえもんが映像化するならいいんじゃないかと「伝記電気」というひみつ道具を出すものの、最終的には、偉人同士のバトルロワイヤルになるという話。
この回は、珍しくのび太・スネ夫・ジャイアンが意気投合するという珍しい回でもある。普段ならひみつ道具を暴力的な手段で取り上げるのに、この回は平和的に道具を使うのだ。まぁ、バトルロワイヤルなんてやってるあたり、ろくでもないんだがな(ニヤニヤ)。

ちなみに、のび太にはこの手の『前科』がある。
「実物ミニチュア大百科」というひみつ道具で、ライオンとトラを出し、どっちが強いかなんてことやってるもの(汗)。



ということで、富山でのひと時は、これでおしまい。この後は、富山駅に向かって、駅南口にあるバスターミナルからカターレ富山×FC岐阜の試合を見に行ったという話。帰りは、同じ駅南口から高速バスで名古屋まで帰っています。


他の遅れネット局でやってる「ドラえもん」が見たいとは思っているのですけど、たいてい朝無茶苦茶早い時間か平日のお昼前(こんな時間、幼稚園児でも見られんぞ)とかなんですよね・・・。頑張れば見られるところはありますけど、そこに行くチャンスがなかなか無い。いつしか見たいものですな。


最後は、富山で買った土産の話ですけど、それはまた後日に。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:06Comments(0)

2023年10月28日

無事に富山に前乗りできました

先程、富山に着きました。
中津川から何本かのバスを乗り継いで来ましたけど、道中いろいろありましたよ(汗)。昨日の岐阜でもバスに乗ってるので、もうバスはお腹いっぱいなんですけど、明日もバス乗らないといかんのだよなぁ(苦笑)。
その話は、おいおいして参りましょう。ホントすごかったから・・・。


で、今はホテルの部屋なんですけど、チェックインしてすぐ部屋には行ったものの、一旦荷物を置いて、近くを走る旧富山ライトレールを乗り倒すというエクストラミッションもこなしたから、寿司が食えなかったじゃねぇか!<120%オマエが悪い!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 20:50Comments(0)

2021年04月27日

実に6年ぶりの富山

先日カターレ富山×FC岐阜の試合を見に行くために富山県富山市に行ってきました。
あの日の富山は非常に寒かった(泣)。雨が降りそうな曇り空(途中晴れてきたりはしたけど)で、風も強かったんですよ。この日の最高気温が17.7°C(名古屋は23.1°C)だったんですけど、ホントに寒かった・・・。


SHV47_1090富山には高速バスで向かいます。他にはJR高山線で行くルートと米原経由で金沢まで行き、そこから北陸新幹線というルートもありますが、格安でそれなりに早いので、バスはオススメしやすいんですよ。

そのバスの始発になる名鉄バスセンターに向かうので、セブンイレブンで朝ご飯代わりのおにぎりを買ってきた「黒毛和牛のしぐれ煮 ごぼう入り」(上)と「七日間熟成 辛子明太子」(下)です。



やはり、高級な作りのおにぎりなので、通常のものよりワンランク上だった気がする(笑)。明太子は、思っていた以上にしょっぱくなかったよ。いい頃合いの味わいでした。


SHV47_1093で、富山に着いた時には、駅中のセブンイレブンで「とろろ昆布」を買ってきた富山県でのセブンイレブン踏破をセブンイレブンアプリに残したかったのと富山県限定商品を欲しかったのもあって買ったのです。
握り飯部分は、三島食品の「ゆかり」を使っています。「ゆかり」ってホント便利だなぁ(ニヤニヤ)。



富山県は、昆布の使用量が全国有数なのもあって、日常に溶け込んでる印象がありますけど、コンビニまで取り扱うんだ・・・とか思いながら食べておりました
昆布の味わいは、塩気がなく旨味たっぷりで、「ゆかり」によく合います。「ゆかり」の酸味ある塩辛さを引き立てるんです。


SHV47_1091さて、富山駅。
2010年の時にも書いていますが、北陸新幹線開業に伴い高架化を実現しました。
その際に、富山電鉄の路線と富山ライトレールの路線をこの富山駅構内で繋いで南北往来ができるようにしたのです。そのため、全国でも恐らくここだけにしかない、歩行者専用の大型踏切が用意されています。もちろん、歩行者専用踏切はそれなりにあるのでしょうけど、ここまで大規模なのは、という意味で。
面白いのは、遮断機が無い信号で電車の往来を伝えているところです。もちろん、警笛やアナウンスでも知らせてくれるんですけど、目視で電車の往来を確認できる信号があるのは、わかりやすいと思うの。



SHV47_1092もちろん、構内にはホームも設置されています。ここから南北に行くこともでき、利便性は高まってますね。それまでは駅前まで出ないといけなかったですから。



SHV47_1107さて帰り。
晩ご飯を食べていこうかと思ったものの、どこもかしこも混んでいたばかりか欲しいものも売り切れの状況。そんな中、わらをもすがる思いで順風屋というお店に飛び込んだら、まだあった。
そう、「白えび唐揚」(上)と「ます寿司」(下)。富山といったら、これですわ。
ホントは、源の「ますのすし」が欲しかったけど、もう売り切れていたのね・・・。



でも、ここの「ます寿司」も美味かった。何より、ますが肉厚だった。食べ応えがあって甘めの酢飯にもマッチしていました。いつものよりよかった(笑)。


SHV47_1104そして家に帰ってから、IACから販売している「黒部からのおくりもの」というミネラルウォーターを飲んでみた
IACはシーズン途中から富山のスポンサー(トップパートナー)になり、ガラ空きだった胸のスポンサーになってくれました
ちなみに、120円の販売価格のうち、5円は富山の強化費に充てられるとのこと。



雪解け天然水ということだからか、口あたりが柔らかく、すっきりとした味わいでした。


SHV47_1115そして、富山といえば、「ドラえもん」作者の藤子・F・不二雄さんと一緒に執筆していた藤子不二雄Aさんが上京するまで高岡市に住んでいたからなんですね。いつか2人の記念館に行ってみたいものです。

で、クリアファイルとポストカードを買ってきた。この2つは富山県限定らしい。
「とやま和牛カレー」はいつか食べる(ギャハ)。



富山に訪れたのは6年ぶりになりました。その時は北陸新幹線の開業日で、金沢から通り過ぎただけなんですよね。実際に訪れたところまでさかのぼると2010年までになるんですよ。2010年の時は、1周旅で行ったのですが、今の第3セクターがJR北陸本線だったことから、金沢から「青春18きっぷ」で行けたんですけど、今はJRだと高山から行くしかないんだよね・・・。あの時とは大きく変わっていたというのが第一印象です。やはり新幹線効果は絶大だ。
そして夜に名古屋に着いた時、夜なのに暖かかった(泣)。どんだけ富山は寒かったんだ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:22Comments(0)

2021年04月25日

久方ぶりの富山

何年ぶりだろう。富山に行ってきます。
最大の目標は、カターレ富山×FC岐阜の試合を見に行くことですけど、それ以外で寄れるところがあれば寄って行くかなと。ただ、新型コロナウイルスの件もあるので、あんまり無茶できないんですよね・・・。


まずはガイナーレ鳥取戦で掴んだ運をみすみす手放すような試合だけしないように祈るのみです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 07:11Comments(0)