昨日行われた「ドラ番報道陣親睦試合」(新聞チーム×放送チーム)の1回1・2塁のチャンスに現役当時の登場曲だった♪全力少年 / スキマスイッチで登場し、往年の代名詞だったフルスイングで双方のチームを沸かせました。結果はいい当たりだったものの、ファーストライナーだったということです。
・・・と書いたものの、実は打席に立った人はガッツはガッツでも小笠原道大さんのそっくりさんで名を売る小笠原ミニ大こと比嘉速人さん。あっぱれなのは、東京からノーギャラで駆け付けて、この試合に挑んだのだそうな。その功績を讃えてなのか、試合後に両チームの選手から胴上げで迎えられました。ミニ大さんは、「野球人冥利に尽きる。気持ちの火、野球への情熱は消えない」と瞳を潤ませながら感想を述べていました。
このミニ大さん、本物の小笠原2軍監督にも何度か会っており、引退後のディナーショーに自腹で行ったり、今年2月のキャンプも自腹で訪問。そして5/6のウェスタンリーグの中日×阪神では金本知憲監督のそっくりさんであるマネモトこと福嶋宗樹さんとの始球式対決をするにまで(こちらは球団からの計らいで実現)。
これだけすごく売り込みを掛けて、自分のものにしているのだから、一芸に秀でることも決して悪いことではないのね。しかも皆から愛されているのがひしひしと感じましたよ。
機会があれば一度見てみたいと思わせますね。小笠原2軍監督から「似てるけど違う」とか言われてるのが気になるなぁ(ニヤニヤ)。

