去年は東京オリンピック開催ということで、東京オリンピック・パラリンピック特措法に伴い、7/23に海の日、7/24にスポーツの日(旧:体育の日)、8/10に山の日がそれぞれ移動しました。結果的には、新型コロナウイルスの影響で、ただの連休になってしまいましたけれども。
その特措法の絡みが今年もやって来て、7/22に海の日、7/23にスポーツの日、8/8に山の日となります。去年の年末(11月)に急遽決まった格好になったため、カレンダーや手帳などで記載変更が間に合わなかったという話も出てきていましたね。だからまだ自分の持っているカレンダーや手帳には祝日のマークがオリンピックを延期した際のスケジュールになっていないという事態があるため、例年の休みで休んでしまう・移動してきた休日に出勤してしまうということが起こりかねないわけですよ。前者のケースの方が多いのかな。
まだ少し先の話ですが、今のうちに頭に入れておかないと、コロナ禍ではあるとはいえ、今年は移動をするという人が案外多いのではないかと思っているんですよ。その時に3連休だと思ってたら土日だけが休みだったとかになって困ることがないように、もう一度カレンダーや手帳の確認をしておきましょう。直ってなかったら、直しておいてからスケジュールを立てましょう。
なお、8/8は日曜になるため、翌8/9は振替休日になります。丁度この日が、長崎原爆記念日になっているため配慮されたと言われています。何かと山の日は配慮の多い休日なんだなぁ・・・。<当初8/12にしようと思ったら、日航ジャンボ機墜落事故の起こった日だったから、慌てて前日にしたんだよな。

