
ということもあり、マックスバリュで先日行われていた駅弁販売のイベントでご当地パンを販売していたことから、買ってきました。たけや製パンの「アベックトースト」。秋田県では山崎製パンの「ランチパック」をこう呼ぶらしい(ニヤニヤ)。<違うべさ!
今回は「アベックトースト イチゴジャム&マーガリン」というイチゴジャムとマーガリンを挟んだだけのシンプルな商品なんですけど、挟んでるパンがただの食パン(爆)。しかも「ランチパック」には無い耳付きだよ!これはコストカットの名の下の手抜きだ(ニヤニヤ)!<もう秋田県民に怒られろ!
味も至ってシンプルです。マーガリンのコクある味わいにイチゴジャムの甘酸っぱさが口の中に広がります。パンも昔ながらのフカフカ過ぎずハード過ぎない、『THE 食パン』という、得も言い難い本当に普通のものでした(苦笑)。まぁ、美味いよ(ニヤニヤ)。

まぁ、八戸に関しては昼間しかできないので、どこかの休みの日の昼に放り込まれるのだろうけど、FDA(フジドリームエアライン)が朝一番の便を休止しちゃったから、ホントに行けるのかしらと心配です。ああ、ヴァンラーレ八戸の♪紅チャントに洗脳されたかった(爆)。
そんな思いもあって、今日イオンで行われていた駅弁販売のイベントで買ってきた。それが、吉田屋の「春の便り 海鮮桜ずし」。

太平洋や津軽海峡で獲れた魚を赤梅酢とりんご酢で〆た酢飯に乗せております。ちなみに黄色いのは、スクランブルエッグと菊の酢和えだそうな。
やっぱり魚は美味い。平目・海峡サーモン・鰆(さわら)といくらですが、脂も乗ってて美味い。それに酢飯は酸っぱ過ぎず少し甘い感じのあるものになっています。りんご酢の影響なのかな。

