時間的にはアイドルタイムになるであろう午後3時。しかし、アイドルタイムはアイドルタイムでも、人がいる方のアイドルタイムだった。普通アイドルタイムって、アイドリングタイムの略で、お客の閑散期なのに、アイドル(偶像)で集まるタイムになっちゃってた(苦笑)。思った以上に人がいたのよ。平日夜の方がアイドルタイムだった。昼ご飯時だったら結構なことになっていたんだろうなぁ・・・。

最初は、山形県にあるつけ麺道癒庵の「山形・辛味噌らーめん」。昨日行こうと思って辞めたのは、実はここ。
3種類の味噌に加えて、辛味噌もトッピングした味噌尽くしのラーメンになっています。
この味噌ラーメン、味変化を楽しめるという触れ込みなわけですが、確かにそうで、最初スープを飲んだ時は、思った以上にまろやかな味噌の味だったんです。ところが、辛味噌を混ぜれば、あっという間に火の出るような辛さ。瞬間的とはいえ、辛いラーメンに変貌します。
ただ、その点以外は、案外没個性なもので、美味しいんだけど、スープだけが目立つラーメンになっておりました。まぁ、元々つけ麺の店だからねと言い聞かせる(苦笑)。

最高級の煮干しをこれでもかと放り込んだ醤油ラーメンです。
うむ、あっさり味の醤油ラーメンなんだけど、煮干しが結構際立っていて、煮干しの苦みが結構刺さるんだよね。あっさり味なので、なおのこと。
そして、もちもちと形容される硬めのコシある麺。スープの味わいを弾くくらいに硬麺なので、博多や熊本といったとんこつラーメンならハリガネレベルなのかな。
一緒に入っているチャーシューも美味しく、少し苦みのあるあっさり味のスープなので、チャーシューの甘さが引き立ちます。
名古屋ラーメンまつり2019 第1幕は2/5まで開催します。とりあえず、食べたいところは全て行ったから、②まででいいや(ギャハ)。
究極のラーメン2019 東海版

