2023年07月16日

FC岐阜観戦記2023 第7節 総じて力で押せない戦

FC岐阜、昨日はFC今治と戦いました。
岐阜市民総力戦と日本特殊陶業スポンサーの試合は、なかなか勝てないのですが、この日は、その岐阜市民総力戦(汗)。毎年毎年たくさんの観客が来るというのに、なぜか勝てないことが多いのよね・・・。そんなプレッシャーを跳ね返せるのか。
というのも、アウェイの奈良クラブ戦で死闘の末に最終盤で押し切られ、天皇杯3回戦では、アビスパ福岡に終盤追い付かれ、かつ延長戦でJ1の壁に押し切られてしまいました

天皇杯3回戦に関しては、もしかすると書くかもしれませんけど、あのメンツ(といったら失礼ですけど)でよくやってくれましたあそこまでやってくれたのなら、リーグ戦でも十分にやっていけると思うばかり。逆に今までなぜ出られていなかったのかが気になるほど。つくづくスタメン争いの激しさを物語ったものになりました。
ただ天皇杯が終わったことで、リーグ戦に集中できるメリットの反面、今回のように実力十分だったメンツを試す場所が減ってしまうというデメリットも起こってしまいます練習試合でしか試せないのは、少し役不足なのかなと。その面では、控えのメンツ主体でもJ1チームのメンバーと戦うことは重要なんですね・・・。


SOG03_132629さて、昨日の試合ですが、暑かった。お昼に岐阜に着いた時に、もうこの気温(真夏日)。猛暑日までもう少しのところまで差し掛かっています。



SOG03_132830今回の岐阜市民総力戦、サプライズゲストとして伊藤英明さんが出演することが決まりました。昨年のぎふ信長まつりで木村拓哉さんと共に出演している、地元出身の方でもあります。岐阜市に家があるらしいよ(ニヤニヤ)。

で、この写真は、万一撮れなかった時の保険用(爆)。



SOG03_190116撮れなかったと思ったでしょう?残念、しっかり撮れました(笑)!
伊藤さんの着ている服は、9/3よりぎふチャンで始まる「岐阜英明」という番組の宣伝を兼ねたものです。岐阜県を巡るバラエティ番組になるそうで、本人にとっては初の冠バラエティになるんじゃないかと。

ちなみに、試合前にメッセージを述べた際、今治のことを『いまじ』と言ってしまい、何とも言えない雰囲気に(苦笑)。



SOG03_185255この日の試合は、カーボンニュートラルマッチと題して、試合中に発した二酸化炭素を岐阜県森林公社と木曽三川水源造成公社との協力で、森林造成によって生まれる二酸化炭素吸収量で相殺しようという試みが行われたのです。こちらは十六フィナンシャルグループとの協力で行われました。



SOG03_141908その十六フィナンシャルグループは、地域応援車両を展示していました。この車両は、岐阜車体工業のラインで製造された、正に地元製品です。
車両内では、相談ブースが設けられ、融資や預かり資産などの相談ができる他、ATMとAEDが設置されています。



SOG03_163547こちらは、かさなるステージでの一コマ。
選手トークショーでは、奈良戦と天皇杯出場でお休みとなった田口裕也選手(左端)とルーキーの萩野滉大選手(左から2番目)が登壇しておりました。
ちなみに、ナンチャン(右端)が持っているGoPro(ハンディカメラ)が上手く起動しなくて岐阜のスタッフが四苦八苦していた(苦笑)。



SOG03_142722そして、3連休の初日だったこともあり、ご無理を言って中華料理 しょうりゅうの「麻婆飯」の飯抜きでビールをかっ食らう(笑)。




SOG03_200007岐阜市民の思いが乗った総力戦は、力押しでできた部分もあったのに、相性の悪さが出てしまったのかなという残念な結果に終わりました。


少し今治に迫力が無いかなと思っていた中で試合は進みながらも、課題の決定力の不足で決められない状況に陥るというパターンの中で、風雲急を告げるといったような感じの展開で先制点が決まったのです。
前半22分、川上竜選手からボールが宇賀神友弥選手に渡り、左サイドで相手選手と対峙宇賀神選手は相手選手の足と足の間の細い部分、いわゆる股抜きをし、再びボールを受け取ると、浮かせた一発を放つ。すると、その浮かせた球が相手キーパーを越えて、ゴールマウス右側の網に当たってゴールになってしまったのです。
・・・恐らくクロスを上げたつもりが、勢い余って大きくなっちゃったんだろうなぁと思うラッキーゴールなんですよね(ニヤニヤ)。まぁラッキーとゴラッソが合わさったものでも先制点は先制点。これで今治を抑えられればと思っていました、この時は。

しかし数分後、恐らく生地慶充選手のトラップミスで相手に渡ってしまい、その処理をしようとした川上選手が相手の足を引っ掛けたということで、PKになってしまい、失点
どちらも不用意ですよね・・・。生地選手に関しては、仕方ない部分があるので、これ以上は責められない。ただ川上選手に関しては、ペナルティエリアだということを忘れていたかのようなプレー身体を張って守ってほしかったなぁと思う次第。

それでも、この日の岐阜は、岐阜市民に押されていたのだと感じました。
前半40分、生地→藤谷匠→村田透馬の3選手によるパス回しから、縦にンドカ・チャールス選手に回ったと思ったら、迫って来る相手をいなして、冷静にシュートを放ち、ゴールマウス左隅に流し込みました。これは正真正銘のゴラッソ!見事な逆転劇・・・で終わればよかったんだよねぇ(泣)。

後半に入って、守備陣の気が抜けたのか、相手の電撃戦で失点。その後は膠着状態に陥って、お互い決定機を決められない。今治に関して言えば、後半から守備の精度が上がってきて、破れる機会が無いなぁと思える展開になっていました。岐阜にとって最大のチャンスがアディショナルタイムに訪れ、点を入れたかと思ったら、オフサイド。毎度こんなのだよ(大泣)!


勝てる試合だった。勝たないといけない試合だった。しかし結果は引き分け。今治は運よく勝ち点を拾ったのだと思います。逆に岐阜は、奈落に落ちかけてもがく中で、這い上がれたと思ったら、今治に足蹴にされて再び奈落に行きかねないというふうでしょうかね。



これで岐阜は9位に転落。しかし、その下に松本山雅FCがいるのが全くもって信じられない(苦笑)。下位の福島ユナイテッドFCに負けたの!?しかもサンプロアルウィンだぞ!?自分達のホームで負けるなんて、試合が終わった時に想像以上のブーイングが起こってもおかしくないぞ・・・(汗)。服部年宏元監督が退任することになった後の初戦での勝利となった福島は、今後怖い存在になるかもしれません。解任ブーストってあったんや・・・。<解任じゃなくて退任だぞ。
次回の試合もホームで、AC長野パルセイロ戦になります。
この試合で前半戦が終了。長野戦が前半戦最後の試合になるのは、一昨年以来ですね(あの時はアウェイ戦)。信州ダービーに勝ったのに、そこがピークになってしまったのか、低空飛行を演じてしまっている長野。恐らく長野は、後半戦に向けての反転攻勢を仕掛けてくることでしょう。それをいなして勝てるようにならないと、後半戦も苦しくなるでしょう。いつまでも引き分けで行くことは許されないでしょう。岐阜こそが勝って反転攻勢を仕掛けるべき、ですよね?


SOG03_171547あ、どうもこの試合には、槙野智章さんが来ていたらしい。一応写真には収められた。公式には発表が無かったので、何とも。
実は、8/5の愛媛FC戦でゲスト出演することが決まっています。もしかすると、視察のために来たのかもしれません。
この方については、愛媛戦でたっぷりお話しする・・・つもり(ギャハ)。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:02Comments(0)

2022年06月12日

FC岐阜観戦記2022 第6節 ユナイテッドとの総力戦 前編

FC岐阜、今日は鹿児島ユナイテッドFCとの一戦になりました。
実は6月のホームは今回でおしまい。先週戦ったヴァンラーレ八戸とのホーム連戦だったのです。ということは、来週・再来週はアウェイでの連戦になります。
そして、今週は鹿児島と戦いますが、来週は福島ユナイテッドFCと戦います。そう、今週と来週はユナイテッドという名を冠するチームと戦うのです。さらに上位との戦いにもなります。
今週と来週戦う両ユナイテッドの名の付くチーム、そしてユナイテッドという名称は付いていないものの、岐阜というチームは、それぞれユナイテッドという事態にならないといけない事情とユナイテッドの意味合いが変わってきています

今回戦う鹿児島の場合、現在首位に立つチームです。チームに関しては、以前お話ししましたが、元々は鹿児島県内にある2つのチームが1つのチームになったという経緯があります。県内そのものはある程度まとまっていたものの、県内に2つのチームがあり、それぞれ思い入れのある中で、1つにならないとJFLに入れないということで、お互いの確執を乗り越えて作られたのが現在の鹿児島なのです。1つになってからは、JFL・J3で大きなムーブメントを起こし、2018年にはJ2昇格を果たしたものの、1年で降格。現在、岐阜と同じく3年目に賭けるところに来ています。

ちなみに岐阜に関しては、地域的には美濃と飛騨という2つの地域(藩)が1つになった経緯があるため、地域の隔たりがあると言われています。さらに美濃地方は4つ(西濃・岐阜・中濃・東濃)に分かれ、地域ごとにわだかまりがあるとも言われています。4つと言ってますが、私個人は3つ(西濃・東濃に中濃(多治見市・関市周辺)と岐阜が合わさった中濃)と思っていますね。先述の通り岐阜にはユナイテッドという名称は無いものの、その地域をまとめ、一つにしたのがFC岐阜・・・ということを先日NHK-BS1で放送していた「スポヂカラ」でやっていましたね。


SOG03_120523今日の試合は、岐阜市民総力戦7827人という今シーズン最大の動員を果たした試合になったのですけど、3300人の岐阜市民が招待されるという一戦でもありました。大事な試合ということもあり、特別にバス待ちが許可されただけでなく、スタジアム内で待つということもできました
毎度この試合は勝てないので、何とか勝ちたい・・・そう思いながら、選手達を迎えたものです。



SOG03_130437かさなるステージでは、珍しく難波宏明アンバサダーがMCを務めるコーナーがありました。実は、元祭nineのメンバーで、現在は「ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA」で主人公を務めている寺坂頼我さんがやって来たのです。岐阜県岐阜市出身ということもあって呼ばれたのでしょう。
・・・相変わらず、ナンチャンの司会は危なっかしい(笑)。子供の前で買ってもらった同作品のおもちゃのカネが寺坂君に回ってるんだよとか下種な話しない(ギャハ)!



SOG03_104623岐阜市民総力戦ということで、岐阜市のホームタウンデーだったのですが、恵那市のホームタウンデーでもありました(あと東白川村のホームタウンデーでもありました)。
ということで、金よしの「えなハヤシ」がやって来た今回は変化球で、「肉巻きえなハヤシ」にした。どんなものかわからなかったので説明を求めてもらちが明かなかったから、買った方が早いと思い買ったら、何のことは無い。肉巻き棒にえなハヤシをぶっ掛けただけだった(爆)。



ご飯は赤米だったようで、普通の白米とは少々違う味わいだったけど、違和感を感じなかったですね。元々ハヤシライスは美味しいので、肉の部分がベーコンのような薄切り肉に変わっただけ。とにかく普通に美味かった(苦笑)。


SOG03_155415先週まで苦しい日程を歩んでいた岐阜。もうゆっくり休めと言っておかないといけないくらいに密だった日程から解放されたからなのか、生き生きとした動きを見せており、前半に関しては鹿児島よりもいい動きをしていたと思いました。インターセプト(ボール奪取)も上手く決まり、ゴールに迫るシーンもあったものの、最後まで決めきれなかったことにもどかしさを感じ、前半を終了します

後半になると、暑さからか岐阜の動きに鈍さが出てきて、鹿児島の動きがキレよくなってきます。やや攻め込まれるシーンを迎える中で、後半16(61)分に先制シーンが生まれました。
宇賀神友弥選手のスローンから始まったそのシーンは、ンドカ・チャールス選手のヘディングで他の選手に繋ごうとしたものの、はねたボールを相手に取られて蹴られます。懸命に外に出そうとする鹿児島イレブンの想いをあざ笑うかのように、ボールは岐阜の選手の下に。柏木陽介選手が前に蹴り込み、石津大介選手が胸トラップ。胸トラップしたボールが石津選手の左斜め後方に落ちたのを庄司悦大選手は見逃さなかった普段は繋ぎ役・黒子のような存在の庄司選手が放った左足のシュートは、そんなことを思わせない鋭いものになり、ゴールマウス右隅にきれいに刺さりました
しかし、敵は首位を走るチーム。あっという間に岐阜の守備陣を突いて同点に追い付きます。気を抜いていたわけではないので、鹿児島の執念とも言えるのでしょうね。
お互いに負けられない試合と位置付けていた中で、最後の意地を見せたのが岐阜でした。
後半38(83)分、右サイドから上がってきたボール、窪田稜選手が駆け抜けて持ってきた。駆け抜けながら上げたクロスをドンピシャのタイミングで宇賀神選手が合わせた宇賀神選手のシュートは相手キーパーをねじ伏せるかのような勢いを持ち、相手キーパーは弾かれてしまったのです。決勝点はそんな気持ちのこもったものになりました。
その後も献身的に守った岐阜が2-1で逆転勝ち。首位との戦いを制したのです。



SOG03_1601381点目を決めた庄司選手。右で柏木選手が何か話しているようです。今日の課題点を詰めていたのでしょうか。一部サポからは彼らのダブルボランチに対する評価がよろしくないので、お互い軌道修正を図りながらよくなっていってほしいものです。



SOG03_160550そして、今日のMOMとも言える宇賀神選手。ホーム初戦だった愛媛FC戦以来の得点。あの時は試合を動かすチーム初得点でしたが、今回はチームに勝ちを呼び込む決勝点になりました。チームに何かある時に宇賀神あり・・・となってくれればいいですね。



首位決戦を勝ち、昇格戦線に生き残った岐阜、これで8位にまで巻き返しました。次戦う福島はギラヴァンツ北九州に引き分けたため、5位から6位に後退しています。天皇杯に敗戦してから急激に勢いが落ちているため、次こそは勝つと息巻いてくることでしょう。しかもホームで薄暮ナイトマッチ、土曜日というやや短い日程間隔での試合になります。相手も同じコンディションになるのでしょうから、言い訳できませんよ(ニヤニヤ)。この勢いを大事にして、次も勝利を!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:15Comments(0)

2021年10月24日

FC岐阜観戦記2021 第12節 文字通りの総力戦

FC岐阜、今日はAC長野パルセイロとの試合になりました。
10月は反転攻勢を掛ける予定だったのに、ここまで来て1勝2引き分け負けはしていないものの、思っている以上の反転攻勢を掛けられていないのは事実。しかも長野は前回アウェイで手痛い逆転負けを食らった相手ダブル献上とならないように目の色を変えないといけないと思います。不幸中の幸いなのか、長野はヴァンラーレ八戸とのアウェイから中3日での戦いになることでしょうか。

そして、岐阜にとって残念なニュースとして、レレウ選手の契約解除が挙げられるでしょう。
家族の事情とのことですけど、丁度契約して1年経つ時期なので、もしかすると契約満了の可能性も否めないのが辛いところ課題だと言われた守備もしっかり貢献してくれましたし、攻撃面も悪くなかった。何よりフィールドを縦横無尽に動き回り、相手をかく乱させてくれたのは本当にありがたかった本来の使い方ではない部分もあったかもしれないけど、かつ出場試合数は少なかったかもしれないけど、エッセンシャルな選手だったと思います。ありがとうございました。


SHV47_1684今日は、ナンチャンこと難波宏明アンバサダーが大活躍
その一つが、岐阜市の大使になっているMAGIC☆PRINCEの永田薫さん(右)とのリフティング講座。写真には納めていませんが、ケン・トドフこと河本準一さんとのコラボにも同じ吉本興業の先輩・後輩として出演していました。



SHV47_1689そして、リフティングの実演も。
ナンチャンは当然として、永田さんの上手さには驚きましたよ。ナンチャン相手に引けを取りませんでした。
なお、写真はナンチャンが意地悪し出した時(ギャハ)。利き足の左足じゃない方にリフティングを繰り出しています。



SHV47_1693試合に関しては、岐阜が若干押し気味だったかなと。長野は連戦になったためか少々動きが鈍いものの、なぜか長い休みをもらっている岐阜と渡り歩いています調子が悪いとはいえ、前回勝っていることで生じた余裕を生かしているのかもしれないです。そのためか、前半終盤に長野に押し込まれ、先制を許してしまいます。よく守ってたんだけどね・・・。最後の最後に押し込まれてしまった(泣)。
ここ最近は取られても持ち直している・・・という、そのことだけを信じて迎えた後半、いきなり動きます
後半1(46)分、川西翔太選手からのスローインで始まった流れは、深堀隼平選手から中島賢星選手に。中島選手は相手の守備に絡まっていた橋本和選手に渡し、橋本選手はその網から抜け出してクロスを放つと、飛び込んできた窪田稜選手が受け取り、一旦体制を整え直して、相手キーパーがいなくなったすきを狙って蹴り込みました。これが同点に追い付くシュートとなったのです。またこれがツエーゲン金沢から移籍して来て初めてのゴールにもなりました。

そしてすぐに、畳み掛けるように得点劇がやって来た。
後半4(49)分、ゴール前での揉み合いからチャンスが生まれ、相手のミスに付け込んだ深堀選手がインターセプト、すぐに柏木陽介選手がリカバリーに入り、再び前に出てきた深堀選手に渡したところ、深堀選手はゴールマウス左隅に流し込みます。これが守備陣・キーパーを越えるシュートになり、逆転!いい流れになりました。

このまま抑え込まないとまた追い付かれるんじゃないか・・・と思ってたら、やっぱり畳み掛けるように失点劇(泣)。これも相手にきれいに決められたんだけど、その過程が悪い相手に左端から右端に向かうクロスを打たれてしまうような守備をしてはいけない。そして得点で浮かれていてもいけないのだ・・・。

ああ、また膠着状態になってしまうんじゃないかと危惧していたのですけど、勝負の行方というのは、本当にわからないんだなと痛感させられました。
それが後半29(74)分、中島賢星選手のスローインで始まった攻撃は、途中交代の村田透馬選手へ一旦引いた後、再び中島選手がもらい、長いけれども勢いのあるキックでペナルティエリアに蹴り込み、相手が何とか流そうと躍起になるものの、結果的に前線に出ていた甲斐健太郎選手の上に狙いすましてシュートを打ったものの、「入らなさそう」と後のインタビューで述べている川西選手が軌道修正。これがゴールマウス右隅に吸い込まれ、再逆転!そしてこれが決勝点になりました。


泥臭いけどキラリと光る、やるべきことがわかっていた、正に総力を挙げて戦い抜いた末の勝利になりました。



引き分けを挟む形にはなっていますが、連勝に漕ぎ着けた岐阜。順位は変わらなかったものの、2位のテゲバジャーロ宮崎が負けたため、勝ち点差を縮めることができました。地道に勝ち点を稼ぐことが昇格への一歩だと思います。絶望的ではあるものの、最後まであきらめず、絶望から希望に変わる試合展開を見せてほしいものです。
そのためにも、アウェイになるアスルクラロ沼津戦は落とせませんし、次のホームになるカターレ富山戦も落とせません相手の順位が上下関係なく、ホームかアウェイか関係なく、平常心で戦えるように気持ちを落ち着けてほしいものです。


残り6試合、自動昇格までの勝ち点差は7。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:29Comments(0)

2020年10月18日

FC岐阜観戦記2020 第11節 あなたが認めたくないものは何ですか?

どんなに辛くとも、それを認めれば、道は開けます。
・・・ラジオ番組の「テレフォン人生相談」でパーソナリティーを務める社会学者の加藤諦三さんの冒頭で語られる言葉ですけど、何でこの言葉を選んだのか。簡単な話、そこに至らないといけなくなったということ。つまり、私が認めたくないものは、FC岐阜のJ3優勝とJ2の1年での復帰が無理になりそうだということですわ。早いこと認めて、来年の戦いへ向けてすっきりしようと今日の試合を見て思ったのでした。


今日戦ったのは、福島ユナイテッドFC。アウェイの試合は、雷雨で途中中止となり、後日スタジアムを変えて後半のみ行うという展開になりました。そう思うと、岐阜は今年天候には恵まれていないのよね・・・。
鹿児島ユナイテッドFC戦で負け、ブラウブリッツ秋田戦も負けたため、これ以上の敗戦は避けたいところですが、アウェイの福島戦は後半のデキがイマイチだったため、福島に隙を突かれたら・・・と思っておりました。下位のチームなので、岐阜としては落とすと痛いからなぁ・・・。


SHV47_0474今日は、福島戦ということで、十六銀行が福島復興支援ブースを開いていました
こちらは、緊急災害対策車両AEDや充電装置などを積んでおり、地震などで電気が来なかったり、不測の事態が起きた時に簡易的な救急ができるようになっています。



SHV47_0476福島復興支援ブースではパネル展示が行われており、東日本大震災以降の福島の現状を伝えてくれました。福島の品物も販売していたようです。
今年は東北に行く機会が無いんですよね・・・。福島どころか青森・岩手とチャンスがあるものの、岩手に関しては次のアウェイはどうしようかのぅ・・・と思っております。今年は、よほどのことが無い限り、(特に遠方の)アウェイに行かずにと思っています。ロアッソ熊本戦へ行ったのは、初めてのアウェイということもあって、様子見がてらというのもあったんですよね。



SHV47_0477さて、この日の試合は、なぜか五平餅(キサラエフアールカンパニーズ)



SHV47_0478こちらも五平餅(中津川市が出店したもの)



SHV47_0479さらに五平餅(爆)。
何と3店舗が出店・・・って、一時のかき氷や焼きそばじゃないんだから(汗)。



SHV47_0480今回は、中津川市にある喜楽の五平餅を紹介去年、食べ比べは嫌ってほどやったし、ここ前に紹介していないかなと思ってたのですが、調べ直したら紹介してなかった(苦笑)。
東濃の五平餅ということなので、団子型ですが、もう一方の五平餅はわらじ型東濃=団子型でもないのね。私の中の印象では、中津川の五平餅は団子型なのよね。



たれが焼かれると香ばしいものになり、甘い味わいがさらに引き立ちます。そして、一緒に掛かっているごま・くるみ・落花生も焼かれていることから香ばしさをアップさせますな。


SHV47_0484甘だれがあまりに美味しかったので、「喜楽のたれ」も一緒に買ってきた
小さくともいい値段なので、今回は小さいのに。餅にも合うとのことなので、正月までこのたれが持つから、それに使おうかいなと画策中
なお、喜楽は中津川駅のそばにあるようなので、電車賃が高いけど、食べに行けなくはないな



SHV47_0481この日、かさなるステージには、新入団のレレウ選手が登場。まだ入団したばかりということなので、今回はステージ出演だけなのかな。恐らく11月に入ったら出場という段取りなのかもしれないけど、それまでに戦術を落とせるか心配。
このレレウ選手がコロナ禍で合流で遅れたのか、急遽獲得に動いたのかが見えてこない前者ならゼムノビッチ・ズドラブコ元監督の『置き土産』になってしまうので、塩漬けの可能性も出てくる。後者の場合は、仲田建二監督が攻撃のピースとして獲得したことになるので、先程も書いた通り、11月くらいから・・・と思い描いているのでしょう。
ただ、守備ができないという話も出ているので、どこで使うかだろうなぁ。事実なら先発は難しいでしょう。打開策で起用というのが妥当になるのかも。
なお、ナンチャン(難波宏明アンバサダー)は、少し四苦八苦(笑)。



SHV47_0483そんな中で行われた試合、連戦の疲れか連敗のショックがここにきて響いているのか、動きがかなり重たい一方でほぼ1週間休養十分な福島は、そつなくこなしているものの、精度の悪さに助けられて、前半も後半途中も無失点でしのげました。
しかし、後半40(85)分、相手に縦ポンを決められたところに前線にいた選手が少し後方に戻して、その後方にいた選手がシュートを放ち、遂に失点起こるべくして起こった失点ですが、もう少し頑張れば乗り切れたのに・・・一瞬の隙を見せたら、こうなるという典型的なパターンですな。
そしたら、後半42(87)分にも似たようなプレーで隙を突かれ、失点を重ねる格好に。
最終盤に富樫佑太選手が意地を見せたものの、奮闘もそこまで。1-2でホーム3連敗となりました。想定外の最悪の事態です。
いや、ホームで5,222人入っている時点で、こうなるかもと予測しておくべきだったか。だって、過去大人数の観客動員を招いた試合で勝ったことがほとんどないから(爆)。今日の動員、岐阜市民総力戦とコロナ禍とはいえ、10,000人以上の動員が起きたのと同じ感覚でいいと思うよ。
それなのに、岐阜の選手達の体たらくといったら・・・。パスが繋がらない・連携不足・シュートで終われない・ゴール前でこねくり回してしまう・・・。ん、これって大木武元監督の末期症状じゃん(泣)!まさか仲田監督も大木元監督の秘蔵っ子だったから似たようなことをやらせようと思っているのでは・・・(汗)。そうなると、来年も・・・と書いたけど、懐疑的になるわい。



このままだと、J2復帰はかなり難しい、それどころか来年の戦略も練られるのか心配になる事態。来年までこの戦力を維持できるか否かは、今年の頑張りに掛かっていると思うので、もう幻滅する試合はやってはいけない。そうなったら、お客も逃げてしまいかねない。だからこそ、次のいわてグルージャ盛岡戦のアウェイは重要盛岡が勝っているのと調子がいいということもあり、岐阜が再び上昇気流に乗るのには、いい相手でもあります。
次のホームは、SC相模原戦。この試合からアウェイ席も用意されます。アウェイサポーターがやって来るでしょう。声援は無くとも威圧はできます。そうやって熊本には勝ったと思います。相手にそんなことをされないように、盛岡で勝つことが重要なのです。


もう相手に追い付けないほどの疲労は少なくなるはず今回は1週間のインターバルがあるので、十分に休み、十分に立て直すだけの時間もあると思うので、次の備えを万全にして下さい。


残り12試合、自動昇格への勝ち点差は5。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:58Comments(0)

2019年06月30日

FC岐阜観戦記2019 第11節 止まない雨は無いはずだ

FC岐阜、今日は東京ヴェルディとの一戦になりました。
ここまで7連敗。北野誠監督に代わってからは、まだ負けが1つだけなのだと思えば、少々気が楽ではあります。
それでも、現実は厳しい。現在断トツの最下位勝ち点5の差が付ている。挽回するには、少なくとも2回勝たなければならない。しかも今期未だ達成していない連勝を。もちろん、連勝でなくとも、『2回勝つ』でもいい。しかし、それでは上のチームが勝ってしまった場合、勝ち点を縮められない危険性もあり得る。もちろん、引き分けを重ねてでもいい。しかし、それでは上のチームが勝ってしまった場合、引き離される可能性もある
以上のことを考えれば、もうそろそろ勝たないといけない。しかも連勝を狙うというミッションも果たさないといけない今年の岐阜にとって、厳しい、非常に厳しいミッションです。
ああ、今年の岐阜はいずこへ・・・。


SHV39_5205そんな今日の試合は、岐阜市民総力戦岐阜市民であれば、無料でホーム裏ゴール自由席に座れるという太っ腹企画。ホームタウンデーでも対象の市町村(今回の場合は白川町)なら無料で入れるのですが、岐阜市となると人も多いので、こんなふうになるわけでして。
しかも今日は、SKE48が岐阜の応援大使就任ということで、人がごった返す有様。
こんな日は晴れてほしいものですが、岐阜は雨でした。それでも途中で止んで晴れ間がのぞいたり、再び暗雲が垂れ込める不思議な日でもありましたが。

ちなみに、名古屋は出ていった時は少し激し目の雨でした。なので、岐阜に着いた時、雨だったとはいえ、小降りだったのは、うれしかったですね。



SHV39_5208今日は、ひだコロッケ本舗が新商品を販売していました。それが、「手作り飛騨牛コロッケバーガー」。通称「くろ助(すけ)」です。
いつものコロッケを炭入りの黒バンズで挟み、そこに季節の飛騨野菜のマリネを挟んでいるとのこと。今回はアスパラガスですが、ししとう(万願寺とうがらし)という場合もあるのだとか。



やはりバンズと挟んで食べると、いつものコロッケも美味しさが倍近くよくなる。一緒に挟んだチーズの味わいもいいし、野菜のアクセントも結構なもので。ただ、大きい野菜をそのまま入れているので、半分(一口サイズ)に切って入れてもいいかなと。
そういえば、炭入りバンズは全く普通のバンズと同じ感覚で頂けたわ。もっとクセのあるものだと思っていたから。


SHV39_5206そしてもう一つ、毎度おなじみのアウェーキッチンから。
今回のソースは、「トキハソース」会社としてのトキハソースは大正12年創業で、生野菜から出た澱(おり)から作られているそうです。東京で一番古いソース会社でもあります。
今回のソースは、いわゆる特濃タイプ。一番野菜の旨味を感じられるヤツを選ぶとは・・・。

・・・あ、オマエらまだいたのか(ゲラゲラゲラ)。



味は、まろやかながらも酸味の強い味その後少しピリッとするんです。甘いソースもいいけど、こんな刺激のある味わいのソースもまたいいね。「A1ソース」ほどエッジも利いていないし。


SHV39_5210試合は、前半は生き生きとしており、相手の東京Vの選手達を翻弄できていたと思います。その結果生まれたのが、16試合ぶりになる先制点
今日から復帰した宮本航汰選手の縦ポンが川西翔太選手に渡そうとしたものの、敵に阻まれる。それでもこぼれ球をライアン・デ・フリース選手が必死に拾って繋ぎ、上がったクロスを山岸祐也選手が狙いすましたかのようなヘディング弾で決めてくれました
かねてからフィールドを立体的に使うように言っていましたが、やっとやっとその思いを遂げてくれたと思っております。
その後、もう1点と思っていた前半終了間際、先制点をサポートした宮本選手がPKを与えてしまう。思えば、これが無ければ・・・と思うターニングポイントになってしまいました。キッカーになった井上潮音選手の初ゴールになってしまう結果になり、嫌な雰囲気を漂わせて前半を終了します

後半になって、前半のプレーで川西選手がおかしくなったのか、粟飯原尚平選手に交代。ここでも嫌な空気を濃厚にさせかねない出来事になりました。
その濃くなった嫌な空気が岐阜の選手達に襲い掛かります東京Vの選手達は少しずつ逆襲に掛かり、相次いでゴールに襲い掛かります。この流れ、どこかであったなぁ・・・(汗)。
交代のカードも使い果たした最終盤、咸泳俊選手が倒れてしまいます。幸いケガは無かったものの、この『空白の時間』が悲劇をもたらすのです。
10人と手薄になった守備を東京Vの選手達がねじ込みにかかり、そのねじ込みを防ぎきれず失点に。ああああああ、この流れ、人の多い少ないはあれど、大宮アルディージャ戦で見た流れだよ・・・(泣)。あれほど無様な戦いはするなと思っていたのに・・・。


先制したのに、逆転負け。ウチは点を先に入れても勝てないチームに成り下がってしまったのか(泣)。



ただ、今日の試合でも誰も責められないね。
監督はやりたいことをやったと思います。それでも勝てなかったのは、何かが足りなかったのと、代えるタイミングの妙だったと思います。3人目の風間宏矢選手は、宮本選手のスルーパスと思しきシュートの時にいたら、絶妙なタイミングで決めてくれたと思います。運び方(人選)はよかったのに、運ぶ姿勢が悪くてこぼした感じでしょうね。
そして選手達は大木元監督のサッカーしかできない状態すぐに切り替えてやってくれというのもむごい仕打ちでしょう。ただ、泣き言は言っていられないのも事実。今は現実を受け止めて、今日足りなかったものを導き出して、それを練習で埋めるしかないでしょう。先制することができた。後は、この先制点を大事にすることだけを考えればいいその延長線上に追加点があると思うのです。

あと少しで何とかなった。でも、その後少しが何ともできなかったターニングポイントは前半終了直前のPKだったんでしょうけど、後半に選手達がバテていた感じがあったのも敗戦の原因でしょう。走れないから繋ごうとする、でも正確性に欠けてしまっている袋小路ですやん。だったら、走って走って走り抜く身体を今からでもいじめ抜いて、夏の消耗の激しい時期を乗り越えていくしかないんです。精神論は現在あまり通じる手立てではないですが、今の岐阜に足りないのがその精神論なのかもしれないです。


次のアビスパ福岡戦が前半最後の戦いになります。その前に天皇杯の2回戦(ヴァンフォーレ甲府戦)も控えており、前半最後の戦いの前に、かなり苦しい展開になってしまっています。本当なら、福岡戦に戦力を休ませたいところですが、北野監督はどう出るのかなぁ・・・。


SHV39_5209おまけ
柏レイソル戦で、アイツが再びやって来る!
マジですか!!



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:25Comments(0)

2017年06月03日

FC岐阜観戦記2017 第9節 れんけいだいじに

FC岐阜、本日はモンテディオ山形との一戦を迎えました。
しかし、岐阜は勝てない5/3のザスパクサツ群馬戦以来勝っていません。その間、大分トリニータ、徳島ヴォルティス、ロアッソ熊本、V・ファーレン長崎、京都サンガFC(つまり5月の残りの試合)は負けないしは引き分けで終えています(2敗3分)。つまり、引き分けを挟みながらも連敗中調子が悪いわけではないのに、ここ一番で失点が出る・・・という何とも言えない悔しさを味わっております。
今までなら、引き分けでもOK、よくやったよで終わっていたのですが、この時期になってこの状況だと、さすがに悔しさが増してきました。選手達もよくやっているし、監督やスタッフ陣も十分指導しているんです。ただ、このモヤモヤはいつ晴れるのでしょう。


SHV32_0946今日の試合は、ディーオくんがご来場。山形の魅力を一生懸命伝えるべく頑張っておりました。子供ウケはよかったね。
しかし、わがチームのマスコットはいつ登場されるのだろう・・・。今は大人の事情を審(以下略)。



SHV32_0948そして、今日は岐阜市民総力戦ということで、岐阜市民の方々は無料とのこと。毎年恒例の行事ですな。
そのため、いつもはスカスカなホーム自由席(バック側)も人がぎっしりとし始めました
見よ、アウェイ席との差を(爆)。



SHV32_0949今回対象だったバック自由席は、試合開始前からこの状況。最近は半分~2/3くらいなら埋まるんですけど、ここまでぎっしりは久しぶりだな。



SHV32_0950その結果。岐阜市民無料という『チート』を使いながらも今シーズン最高観客動員数(11,364人)を挙げることができました。
しかし、我々は忘れていたのだ。1万人以上の観客動員数を挙げるとロクな結果でないことを・・・(汗)。



SHV32_0951悪夢的中(泣)!


前半23分に古橋享梧選手と大本祐槻選手との連携が決まり、見事に先制点。この日の岐阜は、パス回しに力強さを感じ、敵にボールが回ってもすぐに奪い返せるほどのパワフルかつ機転の利いた攻撃を見せていました。開幕戦の時のような素晴らしいものを見せていましたよ。
しかし、いい連携は今回取った1点のシーンだけ他はあまりお世辞にも連携がいいとは言えませんでした。あまつさえ、山形の連携はそれに輪を掛けて酷かっただけに、2点目が取れなかったことの大きさを肌で感じてほしいです。ファンやサポーターは十分肌に感じているんだぞ。

そのツケは後半26(71)分にやって来ます。また途中交代の選手にやられましたよ。しかも兄弟対決で意気揚々とやって来ただろう風間宏希選手を代えてまで

この後、大木監督はクリスチャン・山田晃平・田中パウロ淳一の3選手を投入するも、山形の堅守に阻まれ、1-1の引き分けに。


山形は連携が岐阜以上に悪かったのに、ここぞで決められてしまった感。99%ダメでも残り1%で決まってしまえば、それで勝つことも引き分けることもある。それがサッカーの怖いところだね。負ける時は100%ダメだもの。



それにしても私達は、いつまでこの引き分けを見せられるのだろう。同じような展開をほぼ毎回見せられているようにも。長崎戦のような劇的な追いかけっこならまだ溜飲は下げられよう。でも先制して追い付かれる試合はもう見たくない早く自分達の連携が上手く行っていないことを気付いてほしい。特にメンバーがコロコロ変わる現状なら、なおのこと。全体練習の際に様々なフォーメーションやパターンを練習して、経験を積んでほしい。
あとは決定力。こればっかりはどうしようもないので、皆が意識してゴールまで持って行く、早く打つべき時があれば、早く実行してほしいこねるのもいいけど、隙があるなら一気に決めてもいいのではなかろうか。そんなシーン、いくつもあったような気が・・・。
そして、遂に来たシシーニョ選手のイエロー4枚目阿部正紀選手もこの試合で一気に2枚イエローをもらい、共に次出られません。あまつさえヘニキ選手がケガをしているらしい攻守の要が一気にいなくなり、次はアウェイの愛媛FC戦。気になって仕方ないですが、あいにく日曜のナイトマッチなので見に行けないという事態まで重なったよ(泣)!まさか、こんな形で正念場がやって来るとは・・・。
ヘニキ選手が大事でなければ、ヘニキ選手をボランチに置いて・・・というラモス時代の采配も可能なんでしょうけど、それもNGなら田中パウロ淳一選手を置くか。どちらに転んでも守備は手薄になるだろうね・・・。前者なら守備的ボランチでカバー可能だけど、後者ならスタメンになるであろう青木翼・鈴木潤両選手で頑張るしかない
今シーズンのFC岐阜最大のピンチ、どう切り抜けるのか。こんな時こそDAZN(ダ・ゾーン)で見ましょう(ギャハ)!

愛媛戦の後の試合もアウェイでファジアーノ岡山戦になります。次のホームは6/25のジェフユナイテッド千葉戦です。


前半戦の佳境で、こんなことになろうとは・・・。この正念場、絶対に勝ちで乗り越えよう!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:01Comments(0)TrackBack(0)

2016年05月28日

FC岐阜観戦記2016 第6節 教訓は過去の試合から得られぬものか

今日の試合で言いたいことは、それに尽きます。


今日FC岐阜は、モンテディオ山形との一戦を迎えました。実に2週間ぶりのホームゲームになります。
その間はアウェイの2連戦で、前節がジェフユナイテッド千葉・市原との、前々節がファジアーノ岡山との一戦でした。


前節のジェフ戦では打ち合いになったものの、最終的には逆転され、3-2で敗戦。
そして前々節の岡山戦、私はradikoプレミアムでRSKラジオ(山陽放送)の実況中継を聞いていました。試合そのものは岡山が主導権を握る格好になり、終始攻勢に転じていたものの、田中達也選手がペナルティーエリアで倒されPKを獲得し、エヴァンドロ選手が決めたのが決勝点となり、0-1で勝利しています。この展開、よーく覚えておいて下さいね。


SHV32_2504今日は岐阜市民総力戦ということで、色々と行われていたのですけど、その中で岐阜の枝豆と山形のお米「つや姫」をPRするイベントが印象的でした。だって、岐阜のマネージャーの伊藤寧々さん(中央)やエフエム岐阜で放送されている「FC岐阜 Road to Dream」のパーソナリティ西村知穂さん(右)がいたんだもの(ニヤニヤ)。

ちなみに今日の試合、岐阜市民は事前に申し込めば無料で観戦できるという太っ腹なものながら、その観客動員数は8248人と今季最高動員は達成したものの、目標としていた13,000人には遠く及ばず
うーん、これはもう少し策を練らないとやばいぞ・・・。既にラモスフィーバーは終息していると取れるわけですから、あとは成績面で好調を維持しないと、赤字に転落しかねないぞ。



SHV32_2506もう一つ、FC岐阜元社長の恩田聖敬さんが自身が罹っているALS(筋萎縮性側索硬化症)を知ってもらうことと自身の症状を逆手にとって、モデルになるという試みを行っておりました。私は残念ながら絵心がないので参加しなかったのですけど(苦笑)。

恩田さんは、現在新事業を行うために起業しようとしております。そのためのクラウドファウンディング(資金集め)を行っております。目標金額は既に達成しいましたが、まだまだ募集しております。詳しくはこちらから。



SHV32_2508試合はというと、山形が押し気味だった以外は、岡山戦のような展開ホームゲームでシュート数とかも多かったのに、前半23分に田中達也選手がペナルティーエリアでPKを与えてしまい、それをディエゴ選手に決められてしまったその1点が決勝点。岐阜は後半から攻撃的に切り替えていったものの、既に守備を盤石にしていた山形の陣形を崩すことができず、0-1と守り切られてしまいました
まさしく、岡山戦で岐阜が味わった勝利を山形戦でやられてしまったという格好ですわ。特にPKで点を得るきっかけにも与えるきっかけにもなった田中達也選手は、この試合の展開に何を思ったのでしょうか

PKで失点してしまったら、どうなってもいいので攻撃的になるべきですよね。だって相手は必ず守りに入り、死守しようとするので、相手の守備をこじ開けること、そうするためには一歩でも前に出る、相手を囲むことが重要なんでしょうねぇ。



これで岐阜は連敗になりました。次もホームでV・ファーレン長崎戦となります。この長崎戦から6月になりますが、6月は最初の3戦が5月の大型連休並みにタイトな試合運びになるので、できれば負けたくなかったんですよね・・・。
でも、負けたのは仕方ない。特にPKでの負けは積極的に相手に当たらなければ点を取られてしまいかねないのですから(ただ、不用意になりかねないので注意を払うべき)


ここでまた負けとなれば、昨年以前と同様の岐阜になってしまいます。いい調子で来ているだけに、何とか勝ちを、少なくとも引き分けに持ち込める展開になってほしいものです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:00Comments(0)TrackBack(0)

2015年06月28日

FC岐阜観戦記2015 第11節 双方決め手なし

今日、FC岐阜はザスパクサツ群馬との一戦を迎えました。しかし、ザスパクサツ・・・って言いにくいなぁ(苦笑)。


そういえば、FC岐阜は勝てないと思ったジュビロ磐田に大逆転勝利を収めています。いやぁ、ホントよく頑張りましたよ。正にタナボタ、ジャイアントキリングな勝利を収め、ここでさらにステップアップといきたいところですが、はてさてどうなんでしょうか。


ちなみに今日は、岐阜市民総力戦ということで、先着5000人の岐阜市民が無料招待ということになったからなのか、マイナーカード(苦笑)なのに、たくさん来場していました。とはいっても、8517人。できることなら1万人の大台は超えたいのになぁ・・・。しかも、タダ券が無ければ3517人ということはやっぱり苦しいなぁ。


SHL23_1679そんな、岐阜市民総力戦となった今日は、岐阜市のグルメが勢揃いとなりました。
最初は、クローバーコーヒーの「どて丼」。何だか「どて丼」ばかりとか言わない(ニヤニヤ)。
中は牛すじの他、手でちぎったこんにゃくがいっぱい入っておりました



味付けは甘めでコクある味噌なのですけど、アクセントとしてしょうがが入っていて、これが結構効いています。それでも辛くなく、むしろ爽やかさが増してくれるので、この時期には特にいいのかもしれないですね。


SHL23_1680お次も同じクローバーコーヒーの「ベトコン焼そば」。あのベトコンラーメンの焼そば版です。
ベトコンというのは2つの定義があり、元は南ベトナム解放戦線(ベトコン)から来ていたのですが、当時の世相からこれではまずいと思った一部の店舗では、ベストコンディションにしてくれるという意味で使われるようになり、それが定番化しました。



味は、元々ベトコンラーメンから端を発しているので、辛い!食べただけでこうもガツンと来る辛さはそうそうないですね。なぜか一緒に添えられていたにんにくが甘いという奇跡(ギャハ)。加熱しているからだとは思うのですが、ここまで甘く感じたのは初めてかもしれない。
汁モノでない焼そばでこれですから、ラーメンになったら台湾ラーメンクラスの辛さになってしまうに違いない(汗)。


SHL23_16853番目は、るんるん食品から「牛玉焼」飛騨地方(高山)で有名な飛騨牛入りのたこ焼きです。



こちら、肉の風味が非常によくて、甘みのある肉とたこ焼きの粉モノが実にマッチしています。ソースが無くてもこれだけ頂けるのですから、実に肉の旨味を生かした料理なのかがわかります。


SHL23_1684こちらは、伊奈波商會(『會』は『会』の旧字)の「長良川サイダー」
長良川の伏流水(鏡岩水源地)から採った水を利用し、グラニュー糖でのみ甘み付けしただけのシンプルなもの
ちなみに、この写真は、フェイスブックにでも何でも挙げて宣伝してねという主人のご厚意で使わせてもらいます



こちらは、甘みがグラニュー糖のみということもあって、実にすっきりとした甘さに仕上がっています。ベタ付いた甘さはまるでなく、水もいいからなのか、とても飲みやすいものになっております。これはオススメです。


SHL23_1686さて、アウェイの群馬サポーターは、去年もそうですけど、かなり少ないアウェイ席全体で100人いるかどうかの数。
そんな彼ら、少ないのにすごく響いていましたよ。
そして、去年も見掛けた「J1昇格」ののぼり去年は「おまえらその前に財務大丈夫なのか(笑)」というふうで見てましたが、今年は笑えない(汗)。うちも赤字なんですけど、後ろにはJ3の影がちらちらとちらついているわけですから・・・。
あ、一緒に来ていた湯もみ娘姿のサポーター、やる気出して応援してやれ(ギャハ)。もっと腰を使って湯もみ棒振る!



SHL23_1687対して、岐阜サポーターは、今日が岐阜市民総力戦ということもあって、気合十分バック自由席全体を使って、巨大フラッグがお目見えしました。去年もそうでしたけど、圧巻ですわ。しかも今年は声援がより力強さを増してますし。



SHL23_1694そんな気合の入ったサポーター達とは裏腹に、試合は双方決め手なしな展開。しかし、前半21分にほんの1ピースの守備が欠けたことをきっかけに一気に攻められ、最後は江坂任(あたる)選手に決められ、先制点を献上してしまいます。

その後、後半に入ってからは岐阜が群馬に攻め入る機会が多くなり、ゴールそばまで来るものの、決まらない。ホント、ゴール枠を狙うつもりで蹴らないと。ただ打つだけではだめですよ。狙って行かなきゃ。
・・・と、嘆き節を繰り出していた後半20(65)分に縦横無尽のヘニキ選手の弾丸シュート!決まった!
・・・もう目の覚める一撃というのは、このシュートを指すのだろうと言いたくなるくらい。これで何とか引き分けに持ち込みました。


ホントは勝っててもおかしくない試合だったんだけどなぁ。まぁ、引き分けに持ち込めただけよかったというふうにしておきましょう。逆に群馬はコンディション最悪(前節は完敗している)な中でここまで持ちこめたので、次は勝てるかもしれないですね。



これでFC岐阜は7/4に行われるアウェイの一戦、ジェフユナイテッド千葉戦で前半戦が終了。いよいよ次のホームゲームから後半戦に入ります。しかも、次のホームゲームは7/8と連戦になるので、かなり苦しい折り返しになります。しかもその相手は東京ヴェルディ1969。・・・うっ、味スタの悲劇が(泣)。

この試合は平日ナイトマッチなのにもかかわらずアニサカ指定試合なので、どんだけお客が入るのか未知数。さらに半額チケット販売に突入しているので、どうなるのか事態わからない。まぁ、平日なのでチケット売り切れは無いと思うのですが、仕事が終わってから向かえるのかが心配(苦笑)。毎度そう言ってギリギリ着いているので、何とかなるかいなとは思ってますがね(ニヤニヤ)。


いよいよ折り返し、一つでも順位と勝ち点を積み上げていきましょう。


岐阜のご当地サイダー 清流の香り漂う長良川サイダー 24本入リケース
岐阜のご当地サイダー 清流の香り漂う長良川サイダー 24本入リケース



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:43Comments(0)

2014年06月21日

岐阜市民総力戦

SHL23_0417サッカーJ2のFC岐阜、今日はVファーレン長崎との一戦を迎えました。
今日は、表題の通り、岐阜市民総力戦と題した岐阜市メモリアルデーとなっており、岐阜市民の方々はバック自由席を無料で観戦できるという粋な計らいになっておりました。



SHL23_0418キックオフが午後6時からということで、いつ頃からお客さんが集まっていたのかはよく分からなかったのですけど、いつもならゆったりと取られているアウェー席がこんなにちんまり(汗)。ほぼ100%ホーム席というふうになりました。まぁそれでも詰まっていた感はあっても、メイン自由席は若干の余裕がありましたので、バック自由席も同じふうだったかも。



SHL23_0419今回はスタ飯も十二分に頂けない状態だったので、伊勢醤油を使った甘タレ唐揚げをば。



甘辛く味付けされたタレの味が鶏肉に結構絡んでいました。ただそれがしつこさを増すというふうではなく、逆に食べやすくしてくれました。うん意外だ。


SHL23_0420そんな試合は、私が来た午後6時半の間までで決まったようなものでした。
前半3分に三都主選手が決めたものの、前半18分に長崎の東選手が同点弾を放ち、後はこう着状態という有様。
ボールは岐阜がほぼ終始支配しており、シュートも放つものの、ゴールポストに嫌われたり、真っ正面に放ち過ぎて全く入りそうな感がないふうでした。
後半終盤には疲れが見え始め、長崎イレブンに押され気味の、時として危ない流れになっておりました。

頑張れば勝てた試合なので、岐阜にはちょっともったいない試合になりましたね。対して長崎にとっては、これから上位を伺い知りたかっただけにちょっと痛い引き分けになったことでしょう。



SHL23_0433競技場に残ったサポーターにあいさつをする岐阜イレブン(三都主選手はインタビューを受けていたために、この後一人であいさつ)。


次節は北海道(札幌・厚別)でコンサドーレ札幌と、その次は熊本でロアッソ熊本と戦うという過酷な移動が待っております。熊本戦の後はしばらく試合間隔が開いており、ホームで試合が行われるのが今日から約1ヶ月後の7/20三浦知良(かずよし)選手率いるFC横浜との一戦になり、いよいよJリーグ(J2)も後半戦となります。
アウェーでは苦しみながらも勝てた相手。着実に勝ち星を積めると思います。後半戦を乗り切るためにも頑張ってほしいですね。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)