2022年05月06日

香川と岡山を○○で結ぶ①

大型連休、前半は香川県と岡山県に行ってきました。瀬戸大橋を挟んで身近な距離(昔は連絡船も頻繁に運行されていた)なので、結構往来もあるんじゃないかなと思っております。
メインは、カマタマーレ讃岐戦を見に行くことだったんですけど、それ以外にも行ってきたんですよ。


SOG03_225107と、香川県に行く前の話を(ニヤニヤ)。
香川県(丸亀市)には名鉄バスセンターから夜行バスで行くことにしていたのですが、その前に何かの奇遇でナナちゃん人形とご対面4/28はナナちゃん人形の誕生日だったそうな。



そして、バスに乗ろう・・・と思ってたら、何と買ってたバスのチケットが4/30の券だった(大泣)。あわや乗れないか・・・と思ったら、奇跡的に席が1つ空いていた(恐らく予備席だったと思われ)ので、それに乗ることに。ホントにタッチの差だったんだよね・・・。こんなこともあろうかと、並んでおいてよかったわい(苦笑)。


SOG03_073615というわけで、うどん県に到着。
最初に行くところといえば、讃岐塩屋駅から徒歩数分にある岡じま!
今回は「山菜とろろぶっかけうどん」・・・だと思う期間限定メニューを頼んだ(汗)。せっかくだから、このおでんとえび天も頼んだぜ!



相変わらず麺のモチモチとコシの強さは絶品で、いりことかつおのつゆも美味しい。でも、つゆはちょっと濃い目かな?とろろと合わせるからだろうか。でも美味い(笑)。


SOG03_085901この後、こんぴらさんに久しぶりに行こうと思って、JRの琴平駅までやって来た。
すると、なぜか普段いない列車が停まってた!そう、定期運航の夜行列車の中で唯一となるサンライズだ!実物は初めて見た。
恐らく臨時で琴平駅までやって来たのでしょう。普段なら高松駅で終点なので。



SOG03_091521少し列車のトランジットでズレがあったため、行きはタクシーで行こうとなった。こんぴらさんまではコトバスタクシーがショートカット用のタクシーを運行しているんです。駅前で「金刀比羅宮参拝シャトル」と書いてあるので、そちらで電話なり待つなりしましょう。確か片道700円で乗れます。
で、帰りは大門駅というこんぴらさんの途中のところで乗れます。結構急な道走るから怖いよ(ニヤニヤ)。



SOG03_091607その大門駅からすぐ上がったところで二股の道になるのですが、左側の道に進むと参道に出られます。一瞬門扉のある方が正しいんじゃないかと錯覚しがちになるんですけどね・・・。



急いで上がって参拝を済ませたから、もう行きも帰りも息が上がってフラフラ(苦笑)。五人百姓のところでお土産を買おうとも思ってましたが、土産買ってて列車の時間を逃しては元も子もない。袖を引っ張られるような気分を振り払い、いそいそと下山しました。もう杖がいる歳になるのかねぇ・・・(泣)。

まぁ、最終的には間に合ったのでよかった。この後は金蔵寺駅からPikaraスタジアムに向かってひたすら歩いておりました。涼しいかなと思ってたら、少し暑くなってきた(汗)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)

2021年10月21日

香川県はうどん県である

「そんなのわかっとるわい!」と言われるのはわかってる(ギャハ)。現在3期が放送中の「結城友奈は勇者である」の舞台が香川県なんですね。ゆえにタイトルもちょっともじった(ニヤニヤ)。ちなみに、「結城友奈は勇者である ちゅるっと」の中では、うどん作りに現(うつつ)を抜かすシーンが描かれています

そんな香川県に先日、カマタマーレ讃岐×FC岐阜の試合を見に行くために向かいました。たぶんPikaraスタジアムは5度目じゃなかったかなと。


SHV47_1635そんな香川県、最初は丸亀駅から。
名古屋駅(名鉄バスセンター)から夜行バスで7時間ほど掛かって着いた先になります。
そこにあったのが、きな子という犬の像決して「キネティックコネクション」ではない(ニヤニヤ)。<そんなの知ってる人、とてつもなく限られているし、だいたいそれは「きね子」だ!

このきな子、2005年に警察訓練犬として訓練を受けていたのですけど、毎度試験に落ち、そのズッコケっぷりが話題になっていました。2010年に7度目の試験で合格し、2011年から晴れて警察犬となり、2013年に引退するまで活躍しました。なお、特訓中の2010年に映画化されています。
名古屋だと、盲導犬サーブというのが有名ですし、最近災害救助犬になるために猛特訓を受けたじゃがいももきな子と同じように何度も試験に落ちた末に合格しています。犬というのは人間以上に努力家なんですな。



SHV47_1638例によって例のごとく、早く着き過ぎたため、朝ご飯を兼ねてうどんをすすることに。
香川県に来ると、いつもお世話になる(ようになった)岡じまに直行(笑)。丸亀駅の西隣にある讃岐塩屋駅から降りてすぐなので、うどん屋さん巡り初心者にも優しいです。
外観を撮るのは、3度目だと思ったけど、初めてじゃなかろうか。駐車場もあるので、車での来訪も安心です。



SHV47_1639今回頂いたのは、期間限定の「炭火焼地鶏うどん」。昨年もあったそうです。
鶏肉の中では貴重なハラミを炭火焼にしたものを具として乗っけています。



相変わらず、ここのうどんだしは美味しい。いりこだしをメインにしているのだと思うけど、特に朝食べる時には、優しい味わいになっているなと感心しきり。
そして炭火で焼いた鶏ハラミの香ばしい香りが何とも言えません味も濃くてうどんだしのあっさり味といいコントラストを作っております。


その後は、再び丸亀駅に戻り、エキナカのスーパーで時間を潰しながらバス待ちいつもならシャトルバスにしているのですけど、あまりに待たされそうなので、スタジアムそばまで向かうコミュニティバスに乗って行くことにしました。コイツならシャトルバスより1時間早く出て、しかも100円安いときた(笑)。


SHV47_1642その最寄りのバス停にあったのが、こがね製麺所というチェーン店のうどん香川県だけかなと思ったら、公式サイトによると、愛媛県・岡山県・徳島県・高知県と四国を網羅しているだけでなく、東京都(23区内)・神奈川県・石川県に加え、岐阜県にもあるとのこと。コイツは驚いた!

今回はその中の丸亀原田店にて頂きましたのは、「しょうゆうどん」讃岐うどんではポピュラーなうどんの一つですね。



コイツは、うどんのコシが結構あって、食べ応えあります嫌味じゃないコシなので食べ飽きませんな。そこに生醤油の濃い味わいがうどんの美味さを引き立てております大根おろしが醤油の濃さを薄めてくれるのもポイントです。

なお、この隣にあったのが、観戦記で紹介したローソンです。


次回は帰りの一コマ&おまけを紹介。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)

2020年11月30日

香川に行ってきたのです

先日、カマタマーレ讃岐×FC岐阜の試合を見に行くために、夜行バスで向かいました。今回は珍しく土曜開催だったので、帰りも夜行バスでゆっくり帰って来れました。過去3回日曜開催で、帰りはせわしなかったからね。


SHV47_0699そんなわけで、まずは行き。滋賀県にある土山サービスエリアにて。
そこにあるセブンイレブンで、「一番だしで炊き上げた かやくごはんおむすび」(左)と「ねぎと食べる 冷製甘辛鶏唐揚げ」(右)を買ってきた。「一番だしで炊き上げた かやくごはんおむすび」は近畿地方限定の商品でした。



「一番だしで炊き上げた かやくごはんおむすび」は、関西らしい薄めの味わいのかやくご飯になっていて、野菜(根菜類、特にごぼう)の味わいがじっくりと伝わってきます。これはホッとできていいですね。

「ねぎと食べる 冷製甘辛鶏唐揚げ」は、思っていた以上にピリ辛ではなく、濃い味わいの唐揚げになっていました。これはねぎのシャキッとした食感を楽しむものかなと。それでもご飯でもお酒でも合う品物だと思いますから、見掛けたら是非とも。


SHV47_0700トランジットの徳島にあるローソン鳴門インター店に着いた。隣はコトバス(琴平バス)の営業所があるのです。
そこで買ってきたのは、「ばくだんおにぎり」
中は、ツナマヨネーズ・鮭明太マヨネーズ・昆布佃煮の3つです。



・・・うーむ、味としてはバラバラになっているというより、三位一体になってしまって味がごちゃごちゃになっていた感が。山口県の「ばくだんおにぎり」は、何だかんだで上手くまとまっていた感があるわい。もちろん、味の一つ一つは決して悪くありませんので、あしからず。


その後、宇多津駅で途中下車前は丸亀駅まで行っていた気がするんだけど、乗り換えの面とかで便利なのかね?確かに、宇多津駅も特急が停まったはずだけど・・・。

まだ朝8時過ぎだったので、あそこに向かうことに。そう、讃岐塩屋駅から降りてすぐのところにあるうどん屋の岡じまに。


SHV47_0701そこで頼んだのが、秋から冬に掛けての期間限定メニューである「しっぽくうどん」
「しっぽくうどん」とは香川県の秋・冬の風物詩で、最近は年明けうどんがもてはやされているものの、このしっぽくうどんが年越しそば代わりに食べる風習もあるのだとか。
見てわかる通り、たくさんの野菜(根菜類)が入っており、写真のように里芋を入れるところもあるのだとか。最近では鶏肉などを入れるのだそうで。
ちなみに、『しっぽく』は『卓袱』と書き、長崎県の「卓袱料理」とほぼ同じルーツなのだとか。大皿で出す宴会料理から来ており、その料理の中にうどんがあったので、「しっぽくうどん」となったそうです。



味は、薄味のだしが美味い。恐らくいりこだしかみりんで整えただしなのでしょう。これと野菜がマッチしていて、お互いを引き立ててくれます。そして鶏肉の味わいがアクセントになって、野菜には無い味の濃さを与えてくれます。もちろん、うどんも程よいコシがあって美味かった。
ここはホントに美味いわ。次いつ来れるかわからないけど、駅近なのですぐ行けるのがいいね。


SHV47_0715時間は巡って帰りの話。


Pikaraスタジアムから数kmあるJRの金蔵寺駅から列車に乗って琴平駅に。そうです、こんぴらさんに再び上ってきたのです。往復1時間という強硬軍でしたけど、FC岐阜の昇格のために汗を流してきたよ。<そういって三峯神社に行って降格したチームって同じじゃなかったっけ(ニヤニヤ)?
・・・そんな帰りの折に撮った、琴平町の暮れなずむ姿。いい景色だわ。



SHV47_0717さらに、夜にライトアップされた提灯群
一之橋という橋のそばにあります。丁度トイレに行きたかった時に見掛けたのは内緒だ(爆)。



SHV47_0721何だかんだで4時間くらいの時間を琴平町で潰せましたわ(笑)。
帰りのバスで晩ご飯代わりに買ってきたのが、セブンイレブンの「カニカマスティック」というパン。



これは、味がカニカマで支配されたわ(笑)。カニカマサラダを乗せたと言ったらいいのでしょうか(実際は、カニカマポテトサラダが乗っている)カニカマの味だけでなく、からしの風味もなかなかのものでした。これはクセになる味わいだと思っております。


帰りのバスは、コンセントが無いので焦ったのは、以前書きましたけど、実際は半地下になっているトイレの天井部分は座席が無いのですが、そこにタップ式のコンセントを用意していたんですわ。でも数が無いので、早い者勝ちになってしまう有様。とはいえ、高松駅までワイ一人だったからなぁ(汗)。


四国は奥が深いと思います。来年もどこかに行きたいですね。たぶん最有力は愛媛だろうなぁ(苦笑)。松山になるのか、今治になるのか・・・。<今治なら来年も香川に行けるね(ニヤニヤ)!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:38Comments(0)

2017年04月25日

FC岐阜観戦記2017 アウェイ編 その5 おまけ うどんとこんぴらさん 前編

ここからは、先日行われたカマタマーレ讃岐×FC岐阜の試合前に訪れたところやお土産をあれこれ紹介していこうかと。


SHV32_0660今回の行きは夜行バスで向かったので、途中にはサービスエリアやパーキングエリアにトイレ休憩で寄ることに(とはいえ、今回のバスはトイレ付だったのだが)。
写真は津田の松原サービスエリア。バスの案内では「香川県内のサービスエリアに立ち寄る予定」と紹介されていたのですが、ここだったのね。
ちなみに、4月半ばだというのに、寒かった(泣)。



SHV32_0661このサービスエリアは、四国で最初のサービスエリアと銘打っており、神戸方面に向かう時は、この先ガソリンスタンドがないことも宣伝されているのだという。ゆえに、今回の夜行バスは、明石海峡大橋と鳴門大橋を経由して来たんだなと推測できたわけで。瀬戸大橋だと、高松へ行ったら、戻る感じで丸亀に行かなきゃいかんからね(汗)。



SHV32_0662朝にバスが丸亀駅に着いた。で、いの一番に行ったところが、駅前の花壇。そう、去年は例の学園が整備していたんだよね。
今年はというと・・・松陰高等学校?へぇ、山口県にある通信制高校に切り替わったのね。新しい学校が、この花のようにしっかりと根付いてくれればいいのですが。



SHV32_0663こちらは丸亀駅にあるカマタマーレ讃岐と四国アイランドリーグplusの香川オリーブガイナーズのウェルカムボード讃岐にはJ2のチームが開催日順に、香川は他の3チームのマスコットが描かれています。
・・・でも、よーく見ると、今年の物の下に去年の物が貼ってあるんだよね。ってことは、使い回しか(爆)!
ちなみに、去年と大きく変わったのが、キオスクだった売店がセブンイレブンに切り替わっていたことでしょうか。そういえば、JR四国の売店は全てセブンイレブンに転換したんだったね。1年でこの変わり様。



朝早くに着いたとはいえ、お腹が空いていたわけで。せめて香川に来たのだから、うどんを食おうと思い立つ。確か、香川のうどん屋は朝が早いと聞く。やってるだろう、どこか。
・・・甘かった(苦笑)。香川のうどん屋は、たいがい日曜休み。しかも公共交通機関のそばにある店はほとんど無い。いくら早いとはいえ、7時過ぎに開いている店はほぼ皆無。早くて9時。一般的には11時くらいなのだ。まぁ、『香川 うどん』で検索したのですから、漏れているかもしれないが。ちゃんと事前にリサーチしておくべきだった(泣)。


SHV32_0664それでも、朝早くからやっていて、公共交通機関のそばにある店があった
それは、丸亀駅の隣の駅である讃岐塩屋駅から歩いて3分ほどにある「岡じま」。地元では有名なうどん屋の一つだそうです。朝6時開店(15時閉店)で正月を除いて年中無休といううどん県を連想させるかのような店です。
色々あったんですが、朝というのとオススメに目がいき、悩んだ挙句、釜揚げうどんに。
その他、寒かったということで、そばに置かれていたおでんに手が伸びる(大根と牛すじ)。そして、この時期だからか筍の天ぷらがあったので、コイツもチョイス。



まずはうどん。釜揚げなのに、コシがあって美味い。普通のうどんならもっとすごいコシがあるんだろうなぁ。つゆはキリっとしていながら濃過ぎない。ただ、薬味がセルフなのを見逃していたので、ねぎとかもっと盛ればよかった(苦笑)。

サイドで取ったおでんはというと、だしがすくえるような深皿じゃないのが不安に思えた。でも、大根を食べてその不安は一瞬で消え去っただしをしっかり吸っているので、大根にだしの味わいがほのかにあるんですわ。嫌味じゃない味わい。大根だけの味だと物足りないから、絶対にだしの味が含んでいると確信持って言えます。
ちなみに、田楽味噌が濃い目なので、大根の味わいとはコントラストが出ているなと。どうしても名古屋人は味噌で食べたくなる癖があるので(笑)。味噌はもっと甘くてもよかったかな。「つけてみそかけてみそ」が欲しくなった(苦笑)。
牛すじは、普通のものと比べると硬いので、歯が悪い人は要注意。でも、こんにゃくと一緒なので、肉の味だけというふうでもない味噌と一緒でもそうでなくとも美味い。こちらもだしの味と肉の旨味でイケます
筍の天ぷらは、筍が甘く感じられる、それでいて水気は十分に残っていて、シャキシャキ感もきちんとある。オススメです。


この店は一品一品のレベルが高いわ。来年日程がわからないので、どうなるかわからんけど、また来たいわ。ファジアーノ岡山戦が6月にあって、ナイトマッチということもあるので、行けるか(ニヤニヤ)?


実は、もう一軒、駅の南側にある店にも行こうと思ったのですが、これでお腹がいっぱいになる。うどん恐るべし(汗)。
ということで、まだまだ時間もあったので、こんぴらさんに向かおうと思い立つ。丁度こんぴらさんの最寄り駅である琴平駅までの電車があったので、それに乗って、琴平駅にまで向かい、こんぴらさんに向かうのでした。


ナカモ つけてみそかけてみそ 400g
ナカモ つけてみそかけてみそ 400g



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:20Comments(0)TrackBack(0)