そんな行為を「燃やした」と表現したのが、タレントの伊集院光さん。
先日の自身のラジオ番組「伊集院光 深夜の馬鹿力」の中で、カナダのイエローナイフ国立公園にオーロラを見に行った際の話の中で、「燃やした」件が出てきました。
いわく、日本からどうにかこうにか(注:その際にも、1人3万円程度のチケットを買っており、何とか1日で)イエローナイフに着き、オーロラも(不満タラタラな状況下に陥っても)見えた。さあ、明日は「Qさま(「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」)」の収録があるから日本に帰ろうと思ってた矢先、ボストンで昨今話題になったボーイング787の機体トラブル(注:伊集院さんがその件を知ったのは日本に帰ってから)に巻き込まれ、このままだと成田空港に帰れない(注:成田空港は24時間開港しているわけではなく、住民との合意の関係で深夜早朝の一定時間着陸できない)。というわけで、伊集院さんは別の便で日本に帰れないか当たったそうです。
すると、ファーストクラスがあったそうですが、それが78万円。これは無理だと思っていたものの、帰らないとまずいというジレンマを抱えた中で熟考していると、今度はビジネスクラスが空いたとのことで急いで飛び付き日本に帰ったそうだ。しかし、その値段も38万円。
翌日の収録には間に合い、それとなくしれっとした顔で収録には望んでいたものの、「38万燃やしてる顔をしてると思って見ると5倍面白い」というオチを付けておりましたとさ(笑)。この収録は2月の特番として放送予定だそうな。
さて、78万を危うく燃やしかけて38万で上手いこと逃げ切れて人もいれば、80万燃やしちゃった人もいたわけです。それが何と公務員ランナー川内優輝選手。
エジプトで行われるマラソン大会参加のために、空港に向かったものの、何とパスポートを忘れるという自分のポカミスでタダで乗れたはずの飛行機に乗り損ね、搭乗に間に合わない・・・ということで抑えたカタールの飛行機の航空運賃が80万だったとのこと。やっぱプロのランナーは違うね(ギャハ)。しかもお母さんがパスポートを持って追い掛けたにも関わらず、電車のトラブルで間に合わなかったというオマケ付。ここまで踏んだり蹴ったりだと成績に絶対に響くだろうなぁ・・・。
前者の場合、レジャーだったとはいえ、飛行機のトラブルなので、かわいそうだねとか配慮してあげなよとか思ってしまうのですけど、後者の場合は明らかなポカミスだもんなぁ・・・。冷たいですけど、同情の余地はねぇ・・・。
みんなも乗りなれない飛行機には気を付けようね(ニヤニヤ)!

