2015年05月08日

愛知で有名な3大学がコラボしたランチパック 第2弾

SHL23_15224月に販売された愛知県内の大学とコラボしたランチパックに続いて、今月も愛知県内の有名な3大学とヤマザキパンがコラボしました。
上は、名古屋大学が手掛けた「フランボワーズ&ホワイトチョコ(クッキー入りミルククリーム)とフランボワーズ&ミルクチョコ(クッキー入りミルククリーム)」。左は、愛知大学が手掛けた「みそかつ風とコールスロー」、右は南山大学が手掛ける「牛肉入りシチュー」


「フランボワーズ&ホワイトチョコ(クッキー入りミルククリーム)とフランボワーズ&ミルクチョコ(クッキー入りミルククリーム)」は、双方にはフランボワーズのジャムとクッキー入りミルククリームが入っており、さらに白いパンにはホワイト板チョコが、ココア風味のパンにはミルク板チョコがそれぞれに入っております。

「みそかつ風とコールスロー」は、白いパンには、みそだれの掛かったポークメンチカツが入っており、全粒粉入りのパンには、コールスローサラダが入っております。ちなみに、みそかつは名古屋にある2つのキャンパスを、キャベツは豊橋にあるキャンパスをイメージしているのだそうです。

「牛肉入りシチュー」は、全粒粉入りのパンにチェコの郷土料理であるグラーシュをイメージした牛肉入りシチューを挟んでおります。



味なんですが、3種類とも基本的に薄いです。ええ、ちと薄い。


「フランボワーズ&ホワイトチョコ(クッキー入りミルククリーム)とフランボワーズ&ミルクチョコ(クッキー入りミルククリーム)」が3種類の中ではまだ味がしっかりしている方で、ベリーの風味・ミルククリームの風味・チョコの風味が、それぞれきちんと主張しているので、想像していた以上にうるさくない味になっていました(もっとうるさい味になるのではないかなと思いましたよ(汗))。

そして、「みそかつ風とコールスロー」は味噌の味が少し薄いかなぁ味噌だれの味は悪くないんですけど、もっと味噌の濃厚な甘渋い味が欲しかったなぁと。双方の技術や意思疎通の限界なんでしょうかねぇ・・・。さらに、コールスローも寝ぼけたような味。キャベツのシャキシャキ感だけが唯一いいところ。

さらに、「牛肉入りシチュー」も酸味がメインの味なものの、総じて味の彩りは寝ぼけ気味肉の味があまりしない(正直入っているのかも怪しいくらい、肉感がない)のですが一応肉はあるようで・・・。うーむ、名古屋でも頭のいい方々が集まる大学の作るものとしては怪しいなぁと。


残念ながら第1弾を超えるものはなかったと言いましょう。しかも今回も参戦した愛知大学はなぜにこの好機を生かせなかったのかと。残念。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2013年11月15日

名古屋の学生がランチパックを作ったよ 後編

前回、南山大学・名城大学・中京大学の学生(ゼミ生)と山崎製パンとがコラボしたランチパックを紹介しましたけど、今回は最近発売された同じく学生と山崎製パンとがコラボしたランチパックの紹介です。


ISW11F_0133それがこちら。


上が愛知大学の中華風肉餡豚肉・玉ねぎ・春雨の入ったもので、ランチパックというより温めない中華まんみたいなふうですよね(苦笑)。
下が愛知学院大学のチキンのトマト煮込みチキンをトマトと赤ワインと一緒に煮込んだものです。ちなみに描かれているキャンパスは来年完成予定の名城公園キャンパス



上の中華風肉餡は、若干粘り気のあるあっさり味。あれは春雨のものなんでしょうね。どちらかというと薄味で、八角が入っているんじゃないかなと思える風味もありました。

下のチキンのトマト煮込みは、トマトと赤ワインの酸味が非常に効いていて美味しいですね。チキンの風味はそれなりですが、トマトと赤ワインの風味のよさでとても食べやすいと思います。


こちらの商品は期間限定のため、お早めに。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:38Comments(0)TrackBack(0)