まずは先月はモンハン4で沸騰中の3DSから。
今月もミリオン越え確実な注目作が登場します。それが「ポケットモンスター X」・「ポケットモンスター Y」(共に★)。
人気シリーズの最新作で、今作で初めて世界同時発売になります。
新規も併せ700種類以上のポケモンが登場し、それらがシリーズで初めて3Dポリゴンで描かれています。
なお、今作からポケモンをインターネット上で預けられる、または他のシリーズに移動できる「ポケモンバンク&ポケムーバー」が設定されます(500円/年)。
今作も今まで以上に売れていくと思います。と同時に、モンハン4と一緒にここで年末商戦まで引っ張っていくふうでないと厳しいのも事実。サードパーティの作品と一緒に任天堂の黒字化を目指さないと、著しく窮地に陥る可能性があるわけで・・・。死活問題ですわね。
それ以外にも3DSには注目作があります。それは「戦闘中 伝説の忍とサバイバルバトル!」(★)。
フジテレビ系列で放送中の番組「battle for money 戦闘中」から派生した作品。
この作品はドッジボールをベースにしたもので、最後まで残っている人間が賞金を総取りできるものの、途中で目標額に達成した場合は、途中棄権(持ち逃げ)も可能というもの。またプレイ中に出てきた忍を使えば、攻守にわたってサポートすることも可能になっています。
今作は、そんな世界観を再現し、最大6人までのダウンロードプレイも可能になっています。
前作の「逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ!」も50万以上売れるスマッシュヒットを遂げただけに、今作もスマッシュヒットが望めそうです。
最後はPSPの作品から。その作品は「J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!8 EURO PLUS」(★)。
2013年シーズンのデータを反映したサッカーシミュレーションゲーム。全権監督となって、チーム指揮からチーム運営まで全てに関わってチームを強化していくというものです。
基本的な部分はこれまでと変わっていないので、安定したものを望んでいる人やシンプルに楽しみたい人にはこちらの作品がオススメです。
携帯ゲーム機編 結論
一言で言えば定番が揃った・安心安定とも言える。逆に言えば、そこまでしないと黒字化が果たせないのではと思うと少々辛いところ。ただ、遊べる作品が多いので、オススメしやすいとも。

