2025年01月28日

冬の新アニメ2025 ベスト

冬の新アニメ2025、今回はベスト作品の紹介です。
全体的に小粒と言われていた今期ですが、蓋を開けてみると粒揃いでいい作品ばかりで、選ぶのに困ってしまうほど。意外に当たりという作品が多かったのが要因なんですわ。だから、ここでやらずに春とか夏とかにやれば・・・という作品も無くはない。それだけ選ぶのに難儀しました。早速見ていきましょうか。今回もベスト3に次点となります。


今期のベストは、「悪役令嬢転生おじさん」
テンポのよさもさることながら、主人公の悪役令嬢がヒロインに対して面倒見のいい子になってしまい、それをクラスの男子達が感心することで、主人公へ恋愛対象になってしまうという逆ハーレム要素も起こりそうな展開になってきましたね。あとは主人公が昭和の人間なので、ギャグセンスが昭和チック(爆)。誰もそろばんを楽器にしていたコメディアンのトニー谷さんなんて知りませんよ(ニヤニヤ)。<サイザンス。
今後、まだまだ主人公の世界の謎やおじさんの半生がつまびらかにされていくのでしょうし、なぜゲームの世界に入っていたとかの謎も解き明かされていくでしょう。痛快な部分もあるので、そちらももっと出てきてほしいですね。

2番目は、「この会社に好きな人がいます」
もう毎度毎度、爆ぜてしまえ・リア充爆発しろ・できてしまえとか思いながら見ております(ニヤニヤ)。主人公2人のイチャラブが徐々に会社の中でも(隠れながらも)発揮され、遂には社員の一人にバレテーラ(爆)。しかし、この展開、主人公達の務める製菓会社で売ってるお菓子のごとく甘々ですな(ニヤニヤ)。
ただ、一つ気になるのは、どうしてこの2人が付き合うところまでに至ったのか、その過程が未だわかっていないんですよね・・・。そのあたりがわかってくると話に深みが出てくるかなと思っていますけど、そこまではやらないか。

3番目は、「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」
これは世界観と設定の勝利(笑)。アニメで描く特撮モノがベースなんですけど、異世界に行ったら、主人公の言動なんてツッコミどころ多数だし、迷惑顧みないダメ人間なんですよね(苦笑)。そして、無駄にアツい。でも、ピュアさのおかげで憎めないし、ヒロインを毛嫌いしていた2人組とも何となく仲良くなっていくジャンプパターンも見られて、(あんな設定なのに(爆))ちょっと感動した。熱血アニメやスパロボ系の作品が好きな人にはオススメですね。

次点は、「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」
「花は咲く、修羅の如く」・「ババンババンバンバンパイア」・「魔神創造伝ワタル」と迷った中で、こちらをチョイス。
こちらは、いわゆるあるある系の作品で、沖縄あるあるをまとめたものになっているんですけど、30分で十分収まるかつネタが尽きないばかりか、ラブコメ要素も上手く絡めて、作りが上手いなと感じました。今後、主人公とうちなんちゅーな女子2人の関係がどうなっていくのか楽しみだし、沖縄あるあるももっとディープなところが出てきてもいいかなと思っています。これまでの沖縄あるあるは、知ってる人は知ってるんでね(ニヤニヤ)。ただ、どうしても沖縄の暗い部分(戦争や基地問題)をどう扱うかあるいは扱わないかというところも気にはなります。作風に合わないので、扱いは難しいですよね・・・。


次回はワースト作品の紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:11Comments(0)

2025年01月17日

冬の新アニメ2025 その25 戦隊レッド 異世界で冒険者になる

冬の新アニメ2025、最後になるであろう25回目はスクウェア・エニックスから刊行されている月刊少年マンガ雑誌が原作の「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」です。
原作は全く知らない中、キービジュアルを見る限り、かなり異色な作りになっているのかなと思わせる雰囲気を醸し出していますね。どんな作品になるのでしょうか。


あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。


主人公は絆で結ばれた5人の戦士の一人で、リーダーでもある。悪の結社を追い詰め、ボスとの戦いになったものの、結果は相討ちとなり、そのままこの世を去るのかと思っていた。
しかし、彼は変身器具を持ったまま異世界に転生することとなり、元の世界に戻る方法を探りつつ冒険するものの、彼の変身能力が仇になり、仲間になってくれる者などいなかったのである。

一方、ある魔法使いの少女は、屋敷で冒険者の腕試しをしていたものの、骨のある人間に出会えず、焦燥感を募らせていた。しかし、彼女が動かしていたテスト用の使い魔をいとも簡単に倒した彼との出会いが彼女の運命も大きく変えるのだった・・・。



というふう。


いやぁ、アツいねぇ(ニヤニヤ)。序盤からアニメで描かれた戦隊モノが展開され、主人公の熱血漢の源を見せてくれたようにも思いました。そのアツさを異世界まで持っていったら、そりゃ異常だわね(ニヤニヤ)。だからこそ、ワイらも思っていた戦隊モノで見せる「何かにつけ掛け声を出さないといけない」とか「謎のモーションをしてからじゃないと動けない」とかに対してのツッコミに激しくうなずいてしまうわけだよ(爆)。
そして、彼の無駄にアツい思いが、彼女に誤って伝わってますよ(ニヤニヤ)。『ホレた』の意味を間違えて解釈しているようですよ。まぁ、彼の見せる行動が、彼女を惚れさせたのだとしたら、その解釈はあながち間違っていないというふうにも言えようぞ(ギャハ)。


今後は、無駄にアツい主人公と自身のお家再興を掛けたヒロインとの二人三脚になっていくと思います。そこに仲間が加わるかなというふうでしょうね。あのアツさ、いつまで引っ張ってくれるかな(ニヤニヤ)。個人的には、ダークホースになりそうな作品ですね。


放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 23:21Comments(0)