その時、何かしらの暇つぶしができればいいなと思ったことはありませんか?実は、そんな機能はあったんです。それが、ロード中にミニゲームができる機能。ただ、ごく一部のメーカーを除いて出てくることはほとんどありませんでした。というのは、「ゲームのロード時間中にミニゲームで遊べる特許」というものがあったからです。
その特許を持っていたのがナムコ、現在のバンダイナムコゲームスです。「リッジレーサー」で初めて設置されて以降、画期的ではあったものの、他のメーカーがおいそれと手を出せなかったのです。
ところが、その事態は終わりを迎えました。既に日本では20年の特許期間が切れ(1994年に出願したため)、アメリカでも11/27をもって特許が切れます。ということは、この先ローディング中にミニゲームを遊べる機会が増えてくるのではないのでしょうか。もちろん、インターネットの読み込み中などでも技術的に可能なのであれば、ゲーム以外の場所にも登場してくるかもしれません。
恐らく、旧ナムコの「ギャラクシアン」・「ギャラガ」やセガの「テトリス」・「コラムス」・「ぷよぷよ」といったお手軽系のゲームがロード中に遊べるゲームの対象になるんでしょうけれども、短い時間だから遊べるという発想で作られた斬新なものが生まれるといいですね。

