今回の「どん兵衛」は、パッケージにある通り、揚げが現在流通しているものと比べて130%の大きさになっている他、つゆが西日本仕様になっております。
味は西日本のだしになっているからか、全体的にあっさりとしていて優しい味わいになっています。このあたりは過去に何回か語られているので、詳細は割愛しますけれども、関東圏の濃い味(かつおだしメインのもの)が苦手な人には、この味はオススメだと思います。
ただ、関西だしの商品って関西圏での販売以外で手に入れるのは、東京の渋谷駅にあるアンテナショップか通販だけなのよね。個別で買う際には前者がかなり役立つのですけど、後者の場合は箱買いになってしまうのよねぇ。悪くはないけど融通が利かないのは不便なところなり・・・。
それはそうと、何と言っても揚げがデカいね(ニヤニヤ)。昔の揚げのデカさになったという人もいましたけど、昔ってこんなにデカかったっけ?そう言いたくなるくらい昔は大きかったわけで。今は相当小さいんだなぁ・・・。味は少々甘みが薄めになったものの、だしとのコントラストを味わうには十分な風味でございます。
・・・うん、やはり美味いわ。
日清のどん兵衛 きつねうどん(西日本仕様) 95g×12個

