2018年11月06日

今度はそばでやりおった!

SHV39_4048今回紹介するのは、日清食品の「日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせそば」。以前紹介した「日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせうどん」と同じような商品です(苦笑)。
今回の場合は、おあげと天ぷらは一緒で、牛肉だった部分が蒸し鶏に変わっていますこの蒸し鶏は、今までのそばには入っていなかった代物なので、牛肉に対するものとはいえ、味が大きく変わってしまわないか心配ではあります。



バカでかい容器に入ってはいるものの、中身は普段と変わらない量なので、構えず淡々と作って頂きます。

そば・天ぷら・おあげの味は、これまでと同じで、そばつゆは関東風のかつおだしと思われます。ここまでは普通で、関東圏の人達は何の新鮮味を感じないかと。
問題は、今回入っていた蒸し鶏。この蒸し鶏が思った以上に甘さが付いているんですよ。しかも人工的に付けたものではなく、蒸し鶏から感じられる自然な甘さそばつゆが濃い目できりっとしたものだから、逆に引き立つんでしょうね。おあげも甘いといえば甘い部類だけども、それを超える甘さがあると個人的に思いました。
いや、今まで入れなかったのは何でだろうと思ったけど、疑問はすぐに解決。関東風だから生きる味なのかもしれない。関西圏や北海道の仕様なら、ここまで感動するだろうかと。少なくとも関東圏の味付けで蒸し鶏をたっぷり入れた「とりそば」(「鴨南蛮」とかあるんだし)なんて作ればウケるかもしれない・・・とは思いましたけどね。

ちなみに、一部店舗では安売りに走っております(苦笑)。やはり二番煎じはアカンかったヤツか・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)