早いこと行きたいとか思っていたものの、平日は仕事に追われるこの時期、休日にしかチャンスがなかった(泣)。
というわけで、今回はJR高島屋の紹介です。三越も同じ日に行っているのですが、まだ回っておきたいところがあるので後日紹介。

左上は白老町にある「ウエムラ牧場 しらおい和牛牧場」の「白老牛ベーコンチーズバーガー」。粗挽きもも肉・バラ肉とベーコン、そして同じ牧場で作られたチーズを挟んだ贅沢なもの。
左下は小樽市にある「麦輪(むぎのわ)小樽」の「銀聖スモークサーモン&クリームチーズサンド」。クリームチーズをたっぷりと塗ったベーグルにスモークサーモンと玉ねぎを挟んだもの。今回はキタノカオリの一等粉のみを使用した贅沢なベーグルをチョイス。
右は釧路市の「ザンギ魂」の「王道のザンギ」。北海道産のザンギが欲しかったが既に売り切れていた(泣)。いわゆる唐揚げです。
ハンバーガーは、柔らかいバンズにチーズの風味とベーコンの濃厚な味わいが特徴的です。ハンバーグはもう少し味が出てきてもいいのかなと思いましたけど、他が自己主張をしているので、このくらいが丁度いいのかも。
ベーグルはクリームチーズの主張が強い一品。どちらかというとバターかなと思える味。サーモンは味が抑え目ながらもクセがなく食べやすいです。玉ねぎもアクセントになるシャキシャキ感を持っています。ただ、ベーグル堅いな(苦笑)。もう少し柔らかければ・・・。
ザンギは味が濃い目ながらも、鶏肉のジューシーさがたまらない。意外に柔らかいので、誰もが食べられるのではないかと。先述の通り味が濃い目なので、ご飯のおかずや酒のつまみに使えます。
この物産展は3/12までが前半戦、3/13~3/19までが後半戦になります。一部が入れ替えになりますので、欲しい商品がある方はお早めに。

