読 ん で も い い け ど 買 っ ち ゃ ダ メ 。
読んでもいいけど
買っちゃダメ~!
買っちゃダメ~!
今月は先月に比べればまだマシなものの、総じて大人し目の印象です。やはりネタ切れ気味なのか?それともPCゲームも売れない時期に差し掛かっているのか?ちょっと気になるところです。
最初は、「蒼の彼方のフォーリズム」。
「恋と選挙とチョコレート」を発売したspriteの第2弾。
自転車に乗るかのごとく簡単に空を飛べるようになった時代、フライングサーカスというスポーツで将来を期待されながら諸事情で競技を離れた主人公と空を飛ぶことに憧れた転校生とその仲間たちとの間で起こる青春と恋愛を描いたものです。
前作である「恋と選挙とチョコレート」より1人少ないヒロインですが、アクの強いキャラは相変わらず。個性的なサブキャラが脇を固めているので、楽しい青春群像劇を織りなしてくれそうです。
2番目は、「春風センセーション!」。
見識を広げるために人間界の学園に留学しに来た魔界の王の三男坊である主人公が精霊界の留学生である女の子から告白を受けることになるという恋愛アドベンチャー。
人間・魔族・精霊族のヒロインはいずれも個性的。シチュエーションもクラスメイトから先輩、お付きのメイド(幼馴染み的存在)とかゆいところを抑えているという感じです。
3番目は、「残念な俺達の青春事情。」。
ヒロインが全て残念系(コミュ障・守銭奴・自堕落・アホ)という恋愛アドベンチャー。意外(?)なことに純愛系の作品とのこと。一応普通の子もいますが、サブヒロイン扱いになってます(苦笑)。
アクの強さは天下一品。むしろ特殊な性格だけを集めたギャルゲーがなかったことが不思議でなりませんでしたね。新機軸として期待したいですね。
次回もPC作品の紹介です。

