2019年09月12日

ファミリーマートの朝すば!

SHV39_5602昔、みのもんたさんがやってたテレビ番組みたいだな(ニヤニヤ)。


今回紹介するのは、ファミリーマートの「朝すば」。ファミリーマートでも沖縄県で展開している沖縄ファミリーマートのみで販売している一品です。
中は至ってシンプルで、麺とねぎ・紅しょうがしか入ってないです。パックも発泡スチロールという低コスト重視な香りがプンプンします。



ここで、沖縄のコンビニ事情をば。
沖縄県には、当初ホットスパー(ボランタリーチェーンであるスパーのコンビニ部門とも言える部門)が進出していました。そこにローソン・ファミリーマート・サークルK・サンクスが進出し一気に群雄割拠になります。しかし、徐々に淘汰され、ホットスパーはココストアに転換され、サークルKとサンクスは一つになったものの、最終的にはどちらもファミリーマートに合併されました。そして今年7月にはセブンイレブンが進出。本土と同じ体制になったのです。

ところで、大手コンビニ3社は、本土の直轄ではありません。簡単に言ってしまえば、ブランド名を借りて経営しているのです。この手のやり方は沖縄では多いんですよ。
ファミリーマートは沖縄ファミリーマートという名前で運営されているのですが、この会社はファミリーマートと沖縄の百貨店リウボウの合弁会社です。元々ファミリーマートが西友の子会社だった時、リウボウとの関係があったから成り立ったと言われています。
ローソンもローソン沖縄という沖縄県でスーパーなどを手掛けるサンエーとの合弁会社を設立しています。元々は本土(九州支社のローソン)が直接手掛けていたものの、地域密着という観点から地元と提携するのが望ましいというのが、出店していった結果わかったことらしいです。セブンイレブンも沖縄進出にあたり、子会社を設立しています。
この他、携帯電話のauも本土はKDDIの管轄ですが、沖縄だけは沖縄セルラーという会社が運営しています。2000年代半ばまで別会社という扱いで機種変更などの時に不便だったんですよね・・・。同じようにPHSを取り扱っていたウィルコム沖縄もウィルコムとは別会社で運営されてきました。まぁ、こちらの場合は、アステルグループの崩壊でできた受け皿会社なんですけどね・・・。


えー、すごく脱線してしまいましたが(苦笑)、もうついでだから(爆)。
この「朝すば」の登録名が「FM朝すば」。どこかのFM局かと思ったら、ファミリーマートの略なのね(ニヤニヤ)。


あ、味ですか?
中身がシンプルなので、味もシンプルかなと。かつおだしの利いた沖縄そばの特徴を十分に出しています。麺はもっちり目の作りですが、ぼそぼそしていないんです。感覚的には味噌汁のような扱いになるのかな。これだけでは物足りないかもしれないですけど、ご飯なり食パンなりをしっかり用意すれば、十分にイケます。


沖縄旅行に行ったら、朝食の一品に是非とも加えて下さい。130円くらいで手軽に食べられる沖縄そばとも言えますね。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:21Comments(0)