2020年02月25日

コロナェ・・・

こんな展開になるなんて、始まった時には想像だにしていなかった。


新型コロナウイルスの影響で、日本プロサッカーリーグは、3/15まで開催のJリーグのリーグ戦およびヤマザキルヴァンカップのグループステージの延期を発表しました。対象となるのは、J1・J2リーグの第2節~第4節(J1は2/28~3/1の第2節、3/7・3/8の第3節、3/13・3/14の第4節の各9試合。J2は2/29・3/1の第2節、3/7・3/8の第3節、3/14・315の第4節の各11試合)、J3リーグの第1節・第2節(3/7・3/8の第1節、3/14・3/15の第2節の計9試合)、ヤマザキルヴァンカップのグループステージ第2節・第3節(2/26と3/11の第2節、3/4の第3節の各8試合)の計94試合になります。現状代替試合に関しては未定になっているものの、観客を動員しての開催の方向で動いており、購入したチケットは今後払い戻しや代替試合で使用する可能性が残っているので、手元に取っておいてほしいとのことだそうです。


Jリーグとしては、2/20・2/21および2/24でのテレビ会議では、延期の結論が出ず、リーグ戦の第2節およびヤマザキルヴァンカップのグループステージ第2節以降は開催の方向で動いていました。しかし、最後の会議の行われた2/24に行われた厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議にて「これから1~2週間が急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際」との見解によって事態は大きく動きます。
まず2/25の全クラブによる緊急会議でヤマザキルヴァンカップのグループステージ第2節のみが延期されることとなり、その後、村井満チェアマン(以下チェアマン)の権限と理事会で今回の決定に至っています。ただ、チェアマン権限と理事会で今回の決定に至った部分も2/25の緊急会議で話されていたと思います。ヤマザキルヴァンカップの延期が決まった時点で既に織り込み済みだったわけです。


正直、国が何もしていない中での英断であり、今後他のプロスポーツならびにスポーツイベントを行う団体がどうするべきかの指針になったのは間違いないでしょう。しかし、遠征のためにあらかじめ予約をしていた人達にとって、延期は死活問題であり、今からキャンセルを行おうとしても、キャンセル料を取られるのは必至です。それに対して何にも補償が無い、自己責任というのもあまりに辛いです。特に遠距離遠征で膨大な額を支払っている人達はご愁傷様しか言えないのは・・・その点では、各方面も何らかの対策を練ってほしいです。全額返金は無理だとしても、キャンセル料を一定額抑えることはできないものでしょうか。


なお、再開に関してもクラブと協議の上で最終的にはチェアマン権限で進められるとのことです。3/15まで収束(ないしは終息)しているとは思えないので、更なる延期が起こってもおかしくないのですが、できる限りチェアマンには、いい判断を下してほしいものです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:17Comments(0)

2017年01月19日

【J4設立?】地獄の窯が開く日は近い?【JFL行き?】

今日の信濃毎日新聞という長野県のローカル新聞に載っていたそうですが、村井満チェアマンの私見として、JリーグのJ3は数年後には降格制度を検討したいと述べています。


現在J3は17クラブ(U-22を除くと14クラブ)あり、今後もJFLから上がれる対象になれば、加入を認めていくふうにはなっているようです。ただ、以前から言われていたJ3の東西分割方式は「導入すればまだまだJ3の裾野を広げられるが、Jリーグは全国リーグと決めており、試合運営上で上限がある」(原文ママ)と否定。また「U-23チームを独自リーグにしてJ3を例えば20クラブ(注:J1は18クラブ、J2は22クラブ)とすれば、JFLから毎年最大二つずつ上がるとしてあと3年でマックスになる。4年目で昇降格が始まってくる」(一部改変)とも述べており、過去22クラブでJ2からJFL(当時)への降格制度ができたことを考慮すれば、U-22を除いた20クラブあたりでJ3に降格制度ができる可能性が出てきたのです。なお、Jリーグに上がれる準備のできた「Jリーグ百年構想クラブ」に現在加入している6チーム(2017年1月現在)が全て上がるとすると、丁度20チームになるので、これを引き合いに出しているのではないのかなと思います。もちろん、今後も「Jリーグ百年構想クラブ」は増えると思うので、この限りにはないでしょうけど。


となると、J3から落ちる先は?となるわけです。
村井チェアマンはそのことには一言も触れていませんが、過去の例を考えると、アマチュアリーグの最高峰であるJFL(日本フットボールリーグ)にスライドの可能性が高いでしょう。規約でも(昇降格のくだりはあるものの)同格扱いになっているので、一番わかりやすいのかもしれません。
しかし、曲がりなりにもプロチームをアマチュアに落とすのは厳しすぎるのではと言われています。そうなると、新たなるプロリーグの受け皿が必要となる、つまりはJ4設立もやむなしとなるでしょう。
ただ、このJ4でどのくらい観客動員ができるのかが疑問おらが街のJリーグという指針ができていれば、J4でも数千人は入ってくれるでしょう。ただ、JFLの平均観客動員数は1000人未満ということを考えると、J4はJFL並の観客動員数になるやもしれません。そうなれば、JFLでやらせても変わらないという意見も出てくるでしょうね。実際アマチュアでもプロに勝ったHonda FCやソニー仙台のようなアマチュアでも強いチームがあるので。


とにもかくにも、実現は少し先の話になるので、もう少しじっくり考えてから決めてもいいかもしれないですね。今は独り歩きしているような感じがするので。


・・・ま、まずはJ3に落ちないことだ(汗)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)