2013年08月14日

2013年夏もコミケやら色々と行って来ましたよ④

いよいよ東京スカイツリーにやって来ました。
完成してからスカイツリーにやって来るのは初めてで、寄る機会はあったものの、時間がなくて・・・というパターンが多かったんですね。
とはいえ、スカイツリーに簡単に登れるかと思ったら、整理券配布はいまだ続いていて、午後3時頃に着いた時には午後5時になるようで。そんな時間まで待ってられんということで、今回は登らず、ソラマチに向かうことに。


ISW11F_0642今回向かった目的というのは、この「鉄道むすめ」の姫宮ななを撮りにいくため・・・ではなく(ニヤニヤ)。



ISW11F_0644こちら。
スペース634で行われた「国民栄誉賞受賞記念 長嶋茂雄・松井秀喜の絆」展ですよ。



ISW11F_0645こちらは、長嶋茂雄さんと昨年引退した松井秀喜さんの国民栄誉賞受賞を記念し、両氏のプロフィールとゆかりの品、そして読売新聞(報知新聞)主催ということもあって、当時の記事の掲載なども行っておりました。
最終日ということもあって、すごい呼び込みでした(爆)。人はそれなりにいましたけどね。



ISW11F_0646この中で今回初登場の品もいくつかありました。
その一つ、松井さんが選手時代に巨人の選手寮の畳部屋で素振りの練習をしていた時の畳
当時松井さんは打撃改造と弱点克服のために、長嶋さんがコーチとなり、手取り足取り教えていました。その時の選手寮が畳部屋だったことからこういったものが残っているんでしょうね。猛練習の跡がよくわかります。
ちなみに、畳がすり減るほど素振りをやったというと、王貞治さんと荒川博さんとの二人三脚で一本足打法を生み出した時の畳を思い出しますね。その時と同じくらいに苦労したからこそ、今日の松井さんがあるのだと思うと、感慨深いですね。



ISW11F_0647そして一番見たかった国民栄誉賞でもらった金バット。長嶋さんのものだったかと。
金とはいっても確か金メッキだったはず。ピカピカ光ってありがたやありがたや(笑)。



ちなみに、スカイツリーの最寄り駅は東武伊勢崎線にある、そのものズバリのとうきょうスカイツリー(旧業平(なりひら)橋)駅京成押上線・都営地下鉄浅草線・東京メトロ半蔵門線・東武伊勢崎線の押上駅になるのですが、次の目的地に向かうためには後者の方がいいということで、スペース634からは結構近い押上駅に。


で、次の目的地というは、TBSのある赤坂夏サカスに行って来たんだよ。そこで驚かされることになるのだが。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:38Comments(0)TrackBack(0)

2013年08月13日

2013年夏もコミケやら色々と行って来ましたよ③

想像以上に早くコミケも終わり(企業ブースに回る予定は元々なかった。回りたかったけど、1日の強行軍の中で無駄な時間はなかったのだ・・・この時は思ってた(苦笑))、せっかくできた時間を有効活用しようと思い逡巡する。ホントならここでスマホを駆使して乗り換え案内とかで調べる・・・とかができるのだけれども、なぜか家を出て以来白アンテナ状態で接続一切不可の状況。ゆりかもめと地下鉄経由でスカイツリーに行こうかと思っていた時、ふと目に飛び込んだのが水上バス
・・・せっかくだからのんびりとクルーズ気分で行こうと思い立ち、水上バス乗り場に足を運んだのだった。ええ、左記の括弧書きの部分は忘れてくれたまえ(ギャハ)。


ISW11F_0627水上バスの乗車時間まで30分待ち。
クラクラしそうな暑さの中、待合室の冷房がここまで心地いいとは

ここでミネラル補給も兼ねて麦茶を買い、匂いに釣られて豚焼き串まで買うことにここの食い物類の価格は非常にリーズナブルですよ。しかも軽食が食えるのは、このビッグサイトそばの桟橋だけ(だと思う)。
なお、写真を取ろうと思った際、焼きたてゆえに肉汁がズボンに垂れたのは内緒だ(笑)。
疲れからなのか、塩コショウが欲しかったなぁ(汗)。



ここから日の出桟橋まで向かい、そこから乗り換えで浅草桟橋まで向かうというのが水上バスのルート。しかしながら、点検等の理由で接続が思いっきり悪かったのは残念至極。トータルで1時間待たされるのは・・・。


ISW11F_0628まぁ、それを差し引いても、水上バスの開放的な空間と外から吹き込んでくる風の心地よさ、そして風光明媚な点を加えれば、1200円近く支払っても十分お釣りがくると思う。
以降その景色。その一つ、お台場のウォーターフロント



ISW11F_0629続いては石川島のあたり
このあたりに今日もある大企業IHI(旧石川島播磨重工)の工場があったのだ。昔は犯罪者が流刑されていたところらしい。



ISW11F_0630小名木川との合流地点。
ここには松尾芭蕉の史跡庭園があり、その近くには松尾芭蕉をしのんだ記念館もある。



ISW11F_0635吾妻橋近付いてくると、スカイツリーがでーんと。



ISW11F_0636いよいよ、吾妻橋から見えるのはアサヒビール本社界隈本社ビル(左)はビールを模したものになっています。
そして、中央にはおなじみのうn・・・もとい、フラムドール(炎のオブジェ)あのオブジェの乗っている建物はスーパードライホールって言うんだって。



ISW11F_0637浅草桟橋を降りると東武の鉄橋(隅田川橋梁)が。
のんびりと走るその風景は絶好の撮影スポットでもあります。



ISW11F_0638こうして見ても、スカイツリーのデカさがよくわかる(汗)。



ISW11F_0640吾妻橋を渡ってすぐにある「ようこそ墨田区へ」の大看板。
ちなみに、墨田区は「世紀末オカルト学院」というアニメ作品でちらっと登場しているヒロインであるマヤのお父さんが暗闘していたのがこの辺り。



浅草桟橋から吾妻橋を渡り都道をてくてくと歩くこと約10分。途中コンビニで飲み物を買わないといけないほど酷暑(この時まだ35゚Cを超えている)の中、まだ見えぬスカイツリー目指し歩いておりました。


ISW11F_0641そして遂に着いたスカイツリー。
改めて見てもデカい(苦笑)。



次回はここまで来た目的その1の話をしていきたいと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:46Comments(0)TrackBack(0)

2012年02月28日

明日で完成

明日はうるう年のうるう日というふうなだけでなく、日本で最大の塔の記念日にもなりそうです。
3年8ヶ月の年月をかけて建設されていた東京スカイツリーが、明日をもって完成になるそうです。

東京スカイツリーは日本で最も高い自立式電波塔で、世界でも最も高い塔になりました。その高さは、アナログ放送とデジタル放送で使われていた東京タワー(333m)よりも高い634mで、このスカイツリーの完成によって、デジタル放送が関東圏の広範囲にカバーできるようになりました
本来はデジタル放送開始になった2011年7月24日に間に合わせようと奔走したものの、結局のところ間に合わず、明日の完成になったわけです。明日完成になっても、今後試験放送を行わないといけないので、本放送の開始は開業日になる5/22以降になるものと思われます。
このスカイツリーにはテレビ放送以外にもFM(J-WAVE・NHK-FM東京)、タクシー無線など様々な電波がここから放出され、関東圏および都内をカバーすることになりそうです。


展望台は7/10まで完全予約で、大人2500円・中高生2000円・小学生1400円・幼児1100円展望回廊と呼ばれる特別展望台は大人1000円・中高生800円・小学生500円・幼児300円の追加料金を支払うことになります。3500円を高いと見るか安いと見るかは、やっぱり眺めと人混みとスカイツリーが持つポテンシャルになるんでしょうなぁ・・・。


個人的にも、スカイツリーの制作過程を東京に来るたびに、用がなければ見に行っていたので、その完成には感慨深いものがあります。できれば完成して早い時期に見に行きたいのですけど、チケット争奪がかなり大変なことになるんだろうなとちょっと躊躇しております(汗)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2011年08月12日

2011年夏コミの旅②

a1365b35.jpg今から小一時間前に、有明・東京ビックサイト東ホール前に着きました。
・・・だから、海老名サービスエリアを朝4時に出てたら間に合わんとあれほど(以下略)。
で、写真は有明の日の出。幻想的だのぉ・・・。



86737619.jpgこの半年で、劇的に会場の周辺の景色が変わりました。
まずはスカイツリー。もう完成間近ですね。



02c17b9d.jpgこちらも両端が繋がった東京ゲートブリッジ
確か、もうすぐ開業なはず。



毎回来る度に景色を変える有明。来ても飽きが来ないですなぁ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 05:55Comments(0)TrackBack(0)

2011年06月11日

雨のスカイツリー

1db71788.jpg雨降りしきる最中、決死の思い(笑)で撮影してきたスカイツリー。
いい加減(押上駅から少し離れた自転車置場くらいまで)かなり離れないと撮れなくなってきた(泣)。



ご覧の通り、少々ガスってます何とか切れ間を狙ってもkonozamaだよ(笑)。
まぁ、見るだけの分なら、かなり近付いても全貌が拝めそうですが、何か。


ところで、完成前のスカイツリーを撮るのはこれが最後かと。
のコミケの頃には、解体中のクレーンが無くなって内装工事に取り掛かってそう。実際それも楽しみですけどね。  
Posted by alexey_calvanov at 11:11Comments(0)TrackBack(0)

2011年01月19日

スカイツリー、興味ありますか?

ライブドアブログに移ってから初めて行うピックアップテーマは、スカイツリーに関する話題から。


世界2位になった自立式電波塔として先日話題に挙がっていましたけど、興味がないわけがない(笑)。
スカイツリーができていく過程を、わざわざ東京に来た時には必ず見ていくようにしているくらいですから・・・。
毎回見に行っても飽きないですし、すごくグッとくるものがありますね。特に今は作り上げている過程を見ているから余計にそう感じるのかもしれないですけれども、いつ見に行っても新鮮なんですよね。

間違いなく完成してからも何回も見に行きそう(苦笑)。もちろん、でき上がってから展望台に見に行けるようになれば、必ず行くというふうに思っていますよ。
たぶんライトアップしたらしたでとても生えるだろうし、昼はその存在感で威風堂々と構えるんでしょうね。そして何より下町とのコントラストがまたいいんじゃないかなと。昔の風情と最新鋭の塔だなんて絵的にも面白いと思いますよ。


2012年の開業まで、まだまだ楽しませてくれるスカイツリーにこれからも期待せずにはいられません。  
Posted by alexey_calvanov at 23:07Comments(0)TrackBack(0)

2010年12月30日

やっぱりスカイツリーはでかい

fb2a7285.jpgもはや何をいわんや。
外観のほとんどが出来上がった東京スカイツリー。



今年は何回か訪れたことになるわけですけど、これだけ人を引き付けておいて飽きさせないのだから素晴らしい
コイツを見に行くのに時間が惜しくないですし、逆に時間ができなかった時は悔しくて仕方が無い


再来年(2012年)春の開業が待ち遠しい。  
Posted by alexey_calvanov at 14:25Comments(0)TrackBack(0)

2010年07月30日

400超えた

東京スカイツリーが今日の時点で408mと、遂に400mを超えたそうです。


東京スカイツリーは、地デジ放送の電波塔としての役割を持ったもので、遅くとも2012年に完成予定高さは634mになるとのことだそうなので、これで全工程の約2/3(64%)まで完成したことになります。

既に第1展望台の外観が完成(内装も含めた完成は今年夏の予定)、冬までには塔としての完成を目指しているとのことだそうです。


今年の春、丁度ゴールデンウィークの頃に第1展望台完成前のスカイツリーを見に行ったのですが、まだその時は東京タワーの高さを超えてなかったとはいえ、その存在感は目を見張るものがありました。これからぐんぐん伸びていく途中なのに、もう既に地についてしっかりと根を下ろしているような感じでしたね。それだけに感慨深いものです。


この前東京に行った時には見に行っていないので、コミケの時にまた行けたら行ってみたいなと思っています。その時には第1展望台ができているわけだから、さぞかし立派になっているに違いない(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:05Comments(0)TrackBack(0)