以前からJR名古屋高島屋の大北海道展を紹介してきましたが、JR東海でも同じように北海道物産展を行っているのです。
それが東海キヨスクの北海道フェア。JR東海圏内のベルマートキヨスク・グランドキヨスク・ギフトキヨスク・キヨスクの店舗で行われています。内容としては、オリジナル商品と北海道(と茨城県・埼玉県の一部)で展開しているセイコーマートの商品が特別に置かれます。
では、紹介していきましょう。最初はオリジナル商品から。
最初は、「サンドおむすび 北海道産コーンのかき揚げ」(左)と「山わさび醤油」(右)。どちらも定番と言えそうなおむすびですね。
どちらも北海道産のものになっております。
「サンドおむすび 北海道産コーンのかき揚げ」は、コーンの甘さが揚げたことによってより引き立っていましたね。ただ、もうちょっと味が付いていた方がいいかなと思ったのと、やはりコーンは粒なので、ポロポロこぼれそうになる(苦笑)。そこが改善されれば、もっと美味しくなるのになぁ・・・。
「山わさび醤油」は、山わさびのピリッとした食感がご飯に合いますね。思っている以上に辛くないので、よほど辛いのが苦手な人じゃない限りは大丈夫だと思います。
こちらは、「ザンギ&ポテトサラダサンド」。
じゃがいもは当然というべきなのか北海道産になります。なお、ザンギはおにぎりの具にもなって大活躍しておりました(笑)。
やっぱりポテトサラダが美味い。ホクホクながらもしっとりとした味わいもあり、そして甘みもあるじゃがいもは、とてもクオリティが高いのでしょうな。ザンギはデカいしジューシーで存在感がある。ヘビーなようで、あっという間に無くなっていた(笑)。これはオススメです。
ここから先はセイコーマートでも買える商品になります。
まずは、「山わさび塩ラーメン 改」。
2017年に販売された「山わさび塩ラーメン」が好評につき期間限定で再販されました。北海道産の山わさびパウダーを使い、チキンと魚介の塩ラーメンに仕上げたのだそうな。
これね、一口食べたら、滅茶苦茶辛い!鼻にツーンじゃなくガツーンと来る山わさびの風味。辛いのが得意な人でも結構キツい味なんじゃないかなと。もちろん辛いのがアウトな人はダメ、絶対(ニヤニヤ)!
もう一つは、「北海道メロンのクリームソーダ」。
北海道産の赤肉メロンを使用しています。
こちらは、メロンの風味が生きているだけじゃなく、甘さも控え目になっていて、飲みやすくなっております。特にメロンは赤肉メロンという夕張メロンを代表する北海道らしいもの。しかも高いんだよね。だから、こんなお手軽に飲めるのは、正直いいのかしらと思ってしまうのですよ(汗)。
このフェアは9/26までですけれども、特にセイコーマートの商品に関しては売り切れると手に入らない可能性があるので、早めに買っておきましょう。「山わさび塩ラーメン 改」なんかが特に手に入りにくいので、ホントに急いで買った方がいいかもしれません。一応セイコーマートの通販(セイコーマートが運営している楽天市場も含む)ではまだ手に入るらしいのですが・・・。