実は、前回も行っているのですが、その時の酷い有様を見た後なので、今回はどうかなと・・・。
結論からすれば及第点。まだ相変わらず矢場公園でやってて雨が降ったらどうするんだろうというくらいの水はけの悪いところで雨天決行でやってますけど、大きな屋根が用意されているので、2/3くらいは座れるように改善されていたり、砂地のところはなるべく出ないように配慮されているところは大きな改善点でしょうね。
まだ価格設定がおかしいところや酒やソフトドリンクもコイン購入という変な部分もあるんですけど、店員が非常にやる気になってくれているので、今回はいい雰囲気の下で行われているんじゃないのでしょうか。
今回は24店舗に減ってますが、コンパクトになって雰囲気は前回よりはるかにいいです。

上は、以前も紹介した栄ホルモンの「名古屋味噌ホルモン」。下は嘉文の「ジャンボどて串カツ」。
上は以前も紹介したのでわかるかと思いますが、牛豚ホルモンを赤味噌で絡めて焼いたもの。下は16cmある串カツを味噌漬けにしたものを七宝味噌で煮たどて煮にオン。なお、ねぎはお好みでとのことなので、思いっきり掛けたった(笑)。
上は前回と同じく赤みそのコクと甘味が絶妙でたまらんちんですね。少々辛味もあるのかな、という感じなので、酒好きにはたまらないのではないかと。
下のは、どて煮と味噌串カツという名古屋の名物を一緒に味わいたい人にオススメ。味噌串カツとどて煮の味噌味が少々違う(串カツは甘め、どて煮は渋め)のは味が一本化されて飽きが来るのを避けるためなのだろうか?個人的には、甘めの味わいで統一感を持たせてもよかったと思うものの、普通の人は飽きちゃうかもしれないわな(ニヤニヤ)。
とりあえず、今回は人が混んでいても及第点を与えられるNAGO-1グランプリは10/21まで。
・・・また名古屋まつりの期間中に持って来るとか横暴なことを(汗)。
なお、今回も平日は16時から、土日は11時からの開場になります(閉場はどちらも21時まで)。

