Game Company イメージキャラは赤魔道士
ゲーム中心に色々やるバラエティブログ。ただいつも中途半端(爆)。
2019年03月23日
横浜に着いても、なーんもすることがないので
京浜急行に乗って、横須賀・三浦をぶら~り(ニヤニヤ)。
<アンタ、途中下車の人かよ!
具体的な話は後日にしようかと思いますけど、いい具合に時間を潰せそうです。
ただ、
雨が降ってきた
んだよね、
三浦半島
。
慌てて天気予報を見ると、横浜も降ってる
みたい。
一時的なものと思いたい
けど、いかんせん
日曜日(3/17)のこともあるから・・・
。
ともあれ、
ニッパツ三ツ沢球技場の試合は何とか勝ってほしい
です。
短期目標である6試合で勝ち点10を何としてでも突破して、自信を付けてほしい
のよねぇ・・・。
タグ :
横浜市
横須賀市
三浦市
三浦半島
ぶらり途中下車の旅(笑)
Posted by alexey_calvanov at
09:41
│
Comments(0)
│
2017年08月14日
FC岐阜観戦記2017 アウェイ編 その11 おまけ② 横浜といったら・・・後編
やはり横浜といえば、
中華街
。そこに向かうために
終点の桜木町駅
に。
降車専用ホームには、ピカチュウが沸いている駅標示
が・・・。
その
桜木町駅前にある中華街の門
。
ちなみに、
JRや地下鉄の公式の最寄り駅は、一つ前の関内駅やもう一つ前の石川町駅(JRのみ)
らしい。
みなとみらい線の最寄り駅は、ご存じ元町・中華街駅と日本大通り駅。
こちら、
中華街の西口にあたる延平門
。
こちらの最寄り駅は関内駅
になります。散々歩いたわけだ(苦笑)。
ここに来た理由はただ一つ。
テレビ東京系で放送されている「ありえへん∞世界」のAD石井ちゃんと水谷さんが訪れた中華料理の店である老北京に行ってみたかった
からです。
店の前には、様々な方々のサインがあったのですけど、
散々と輝くところに両名のサイン
が。
ADなのに、いっちょ前にサインもあったのか
(苦笑)。
収録後と思しき時にサインを書いている姿と彼らが食べた全品の写真。
ただし、
あの2人は甲殻類アレルギーがあるため、店の前を歩いていた一般の人に、その料理は食べてもらっての完食
です。
実は、
食べ放題に行こうかと思った
のですが、
この店も含め、ほとんどの店が複数人じゃないと食べ放題に挑めなかった
んですよ(泣)。後々家に帰ってから調べてみると、
1人でも食べ放題に挑める店もいくつかあるらしい(ただし、公式にうたっているのは1店舗のみという厳しさ)
。
・・・もっと
ボッチに優しい店になっておくれ
よ。採算が合わんのはわかるが・・・。
仕方ないので、
横浜中華街の名所の一つである関帝廟をパチリ
。
関羽を祀る廟(お墓のようなもの)で、日本各地にあります。ここは
横浜DeNAベイスターズにフリーエージェント移籍した元北海道日本ハムファイターズ・埼玉西武ライオンズ所属の森本稀哲(ひちょり)さんがお披露目会見をしたところ
なのよね。
そんなことを思いつつ、やって来たのは、
横浜スタジアム
。
この日はオールスターをやっていたこともあり、スタジアムは静かでした。
ここは丁度
外野(バックスクリーン)の入場口
ということで、
ホーム応援席の入口が据えられております
。
某サイトの管理人が、毎度ここをくぐっていたのかは不明(笑)。
色々回って最後に行ったのは、
横浜情報文化センター
。過去2回(
①
・
②
)もここを訪ねております。
3度目の今回も日本新聞博物館(ニュースパーク)に訪れております。
放送ライブラリーも行きたかったけど、
博物館でお腹いっぱい&時間が無かった
。
最近リニューアルされた
のよね。
・・・ちなみに、
以前の記事を見てみると、同じようなことをやらかしとる
わ(爆)。しかも
前回(①で)はきちんと中華堪能しとる
やんけ。
前より劣化している俺
(ギャハ)。
歳のせいにしたくない!
< あ き ら め ろ !
(その時は)なーんも食えずに悔しい思いをしたものの、
このままでは終われないと、ファミリーマートに飛び込んで食い物を買っているのは、今度紹介します
。食べ放題がアレだったんなら、
崎陽軒のジャンボシュウマイ弁当買ってた
よ(大泣)。
タグ :
横浜市
横浜中華街
桜木町駅
老北京
ありえへん∞世界
関帝廟
横浜スタジアム
日本新聞博物館
Posted by alexey_calvanov at
23:17
│
Comments(0)
│
2017年08月12日
FC岐阜観戦記2017 アウェイ編 その11 おまけ① 横浜といったら・・・前編
さて、
ここからは先日行われた横浜FC×FC岐阜との試合前に訪れたところの紹介
です。
・・・いやぁ、
1ヶ月近くほったらかしにしちまったわい
(汗)。横浜では色々あったのにねぇ・・・。というわけで、あの時のことを今さら書いていきましょう(ギャハ)。
さて、
横浜といったら!?
<たそがれ!
そうそうそうそう、
♪よこはま・たそがれ
、ね。
五木ひろしさんの名曲でもあり、先日亡くなられた平尾昌晃さんの手掛けた名曲の一つ
ですね。素晴らしいので一曲歌ってみますか。はい、よこはま・・・ってコラ!
ここで歌っちゃったら、寺内貫太郎がちゃぶ台ひっくり返しにやって来たり、カスラックが取り立てに来るだろう!
アカン!
気を取り直して、
横浜といったら!?
<ブルーライト!
・・・ああ、そうかブルーライト。
♪ブルー・ライト・ヨコハマ
、ね。
いしだあゆみさんの大ヒット曲の一つでミリオンセラーになった曲
ですね。
横浜のご当地ソング第1位
になって、
2位とは圧倒的な差を付けたという逸話付き
ですな。こちらも素晴らしいので、一曲。はい、ま・・・ だ か ら 、
歌っちゃうと、寺内貫太郎が(以下略)
。
じゃあ、今度は大丈夫だよね?
横浜といったら!?
<ふりむけば!
・・・なるほど、
♪ふりむけばヨコハマ
、ね。
マルシアさんのデビューシングル
だね。
涙ながらに歌い上げたレコ大(日本レコード大賞)のワンシーンが印象的
でしたね。よく、
横浜DeNAベイスターズが弱かった頃、他のチームが最下位に近付いた時、この曲名が横浜銀行(実際にある神奈川県の銀行。横浜が他チームに勝利を軽々と献上する姿を銀行の融資に見立てた比喩)と共に揶揄的に使われてました
なぁ。あまり言うと、某サイトの管理人ににらまれかねないので、一曲・・・ってコラ、何度も言ってるだろう!
寺内(以下略)。
このままではらちが明かないので、勝手に進行します(笑)。
横浜といったら、
横浜F・マリノス(横浜FM)
。
J1の名門かつオリジナル10の一つ
として長年君臨しておりますな。もう一つ
横浜というと横浜フリューゲルスというチームがありました
が、
運営会社の撤退により解散し、今の横浜FMに吸収合併された
のよね。
後にフリューゲルス復活を願って作られたのが、横浜FC
なんですけど、
今はフリューゲルスの復活という文言は無かったことにされています
。
なお、
横浜には3つ目のプロサッカーチームがあり、それがYSCC横浜(横浜サッカー&カルチャークラブ)というJ3のチーム
です。ある意味
フリューゲルスの分派(全日空のOBが創設に関わっているため)
との言えるこのチーム、
ニッパツ三ツ沢球技場を本拠地にしているので、将来的にJ2・J1に上がれる可能性はある
ものの、壊滅的に弱いのよね・・・。
最初の写真は、横浜FMの本拠地である日産スタジアムへの案内図。
新横浜駅からなら、歩いて10分以上掛かるのですが、
新幹線から来る場合は、ここが最寄り駅
になります。
状況によっては、15分位掛かってたどり着いたのは、
日産スタジアム
。
Jリーグの会場じゃないのに、何でやって来たのか。
理由はただ一つ。
現在放送中のテレビアニメ「Re:CREATORS」の中で登場したのが、このスタジアム。
クライマックスに向けて重要な舞台になりそうです。
作中では、中もかなりの再現度で描かれていた
ので、すごいと思った方もいたでしょう。
で、実際に行ってみると、
これまたすごい再現度だったことがよくわかった
んですわ。
ちなみに、
作中で出てきた日産スタジアムのワンシーンは、新横浜駅側ではなく、JR小机駅側の方から来た場合になります
。
小机駅からの方が10分弱で行けるので楽
なんですけど、
少しややこしい
。
ほぼ一本道で行ける新横浜駅側の方が便利は便利
なんだけど、
かなり歩かないといけないのは夏場の今はキツい
わね。
この日は、
トリコロールフェスという横浜FMのファン感謝デー
ということで、多くの人が来場していました。
というわけで、
帰りは小机駅から横浜市内に戻る
ことに。
日産スタジアムの最寄り駅ということで、駅構内には横浜FM関連のものが多く置かれていました。
着いたのが昼頃ではあったものの、まだまだキックオフまで時間はあるので、別のところに行こうかなと。向かったのは、
横浜の名所の一つ、中華街
に。まぁ、
悲惨な運命に遭うなんて知る由もなかった
けどな(泣)。
♪よこはま・たそがれ
♪ブルー・ライト・ヨコハマ
♪ふりむけばヨコハマ
タグ :
横浜市
横浜F・マリノス
日産スタジアム
小机駅
Re:CREATORS
Posted by alexey_calvanov at
23:11
│
Comments(0)
│
2017年07月15日
果たして私は名古屋に帰れるのだろうか?
サッカーの試合が終わり、これから名古屋に帰ります。ただ、午後8時半にスタジアムを出て、バス停で乗ってた人から、(新横浜駅行きの)バスに乗るより地下鉄(ブルーライン)で行けと言われ、スタジアムから15分掛って三ツ沢上町駅まで来ましたよ。
丁度出たばかりで7分もロスしてる(泣)。さらに5・6分掛りそうだし、ホントに新幹線に乗れるのかしら?
なお試合
<文章は、ここで途切れている(笑)。
タグ :
横浜市
ニッパツ三ツ沢球技場
三ツ沢上町駅
横浜市営地下鉄
ブルーライン
Posted by alexey_calvanov at
21:07
│
Comments(0)
│
このページの上へ▲
メッセージ
ゲームに関する話題以外にも、色々やっております。ごひいきに。
なお、レス(お返事)は、コメントを下さった記事内に行っております。
また、記事に関する以外のコメントは掲示板のカテゴリにてお願いします。
プロフィール
アレックス
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
キリ番を踏んだ方、掲示板にご報告下さい。
記事検索
人気記事(画像付)
カテゴリ別アーカイブ
ゲーム系 (2435)
好きな番組系 (244)
ケータイ系 (845)
真面目なモノ (554)
アニメ・コミック (1822)
飲み食い系 (3306)
スポーツ (1718)
女性陣から総スカン系(爆) (59)
ドージンワーク (54)
とっくしゅ~で~す (1005)
etc (1582)
掲示板 (16)
月別アーカイブ
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
リンク集
PHANTASY STAR倶楽部
Cross of The Time ファンタシースター倶楽部別館
カップ麺をひたすら食いまくるブログ
萌えオタニュース速報
錦晃星
ねとらぼ(ITmedia)
ITmedia +D モバイル
電気屋携帯部
日常とプログラム
杏リミテッドさやかわークス
せうの日記
爆突機銃亭(仮)
迷子な気持ち 笑顔で隠して
雷撃 宇宙海賊-mode
とある社会人が思うこと。
KINBRICKS NOW
うさな日々2
おちゃつのちょっとマイルドなblog
Flip Flap Flop[フリップ フラップ フロップ]
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム
黙って泣くでござる。
蘇るコンビニ貴族
カイズムの適当ですけど何か?
名古屋・広隆堂ブログ
片道切符社長のその後の目的地は?
タグクラウド
Android
au
Chrome
FC岐阜
Firefox
Internet_Explorer
iOS
iPhone
J2
J3
JFL
JR東海
Jリーグ
KADOKAWA
KDDI
MBSテレビ
NHK
Nintendo_Switch
NTTドコモ
PC
Safari
TBSテレビ
TOKYO_MX
Wii
Wii_U
Windows
XBOX360
XBOX_ONE
からあげクン
けいおん!
これはひどい
まるか食品
アクセス解析
アサヒ飲料
イオン
エースコック
カップヌードル
カルビー
コミケ
コミックマーケット
コラボ商品
サークルKサンクス
サークルあかまどうし
スクウェア・エニックス
スクウェア・エニックス
スマートフォン
セガ
セブンイレブン
ソフトバンク
ソフトバンクモバイル
テレビ東京
トラックバックテーマ
ドコモ
ドラゴンクエスト
ドラゴンクエストⅩ_目覚めし五つの種族_オンライン
ニンテンドー3DS
ファミリーマート
プレイステーション3
プレイステーション4
プレイステーション5
プレイステーション・ポータブル
プレイステーション・ヴィータ
ペヤング
ペヤングやきそば
マクドナルド
マック
マックスバリュ
マルちゃん
ミニストップ
メディアファクトリー
ヤマザキパン
ランチパック
ロアッソ熊本
ローソン
中京テレビ
中日ドラゴンズ
丸栄
丸栄百貨店
任天堂
北海道日本ハムファイターズ
北海道物産展
千葉ロッテマリーンズ
名鉄百貨店
地域限定商品
小説家になろう
山崎製パン
攻略もどき
日清
日清食品
期間限定商品
東北楽天ゴールデンイーグルス
東日本大震災
東洋水産
松坂屋
松坂屋名古屋店
毎日放送
福岡ソフトバンクホークス
読売ジャイアンツ
講談社
集英社
//-->
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
//-->
QRコード