あけましておめでとうございます。
去年は、能登半島地震が起こって大変なことになっていましたけど、今年は何事もなく過ぎていきそうでよかったです。
もっとも、今年は海外の方がキナ臭くなりそうで・・・。ドナルド・トランプ氏が大統領に返り咲くことで世界が悪い方向に進んでいくんじゃないかという不安、本当に4年後が来るのかという懸念をもって迎える新年は、そうそうないです。シリアも政変が達せられたのに、まだ国内が混沌としていて、現状の指導者なら大丈夫なんだろうと思っていますけど、この人が変遷していったり、いなくなったら、途端に不安定になってしまわないか心配です。もちろんウクライナの情勢も、イスラエルが起こしたパレスチナ(ガザ地区)の情勢も心配です。
国内は政治の不安定が心配ですけど、それよりも自然災害の方が心配。酷暑・暴風・大雨・豪雪などなど自然災害が年々苛酷になっており、それで交通機関がストップしてしまう事態も相次いでいるので、今年はできる限り減ってほしいと思います。
そんなことを思いながら、今年は遠出する機会が無いので、正月の天気も良いということから、近場ながらも初日の出を拝みにあるところに行ってきました。その時の初日の出が、こちら。
マンションが遮るようにあってヒヤヒヤしたものの、何とか撮れた(苦笑)。この場所はどこかは、後日お話しします。
今年も辺境の真っただ中にあるサイトにお越し頂いてありがとうございます。コロナ禍は明けたものの、その反動かインフルエンザが猛威を振るっています。それ以外の疾患も多くなったとのことなので、体調管理だけでなく、おかしいなと思ったら、できる限り病院のお世話になった方がいいのかもしれません。
それでは、今年も1年よろしくお願い致します。