
まずは田本駅。金野駅から2つ先にある駅です。
駅標や待合所のある部分は広いものの、基本的にはかなり狭い駅です。


また、コンクリの貼った壁の一部には撤去できずに残された大岩があります。こちらは以前紹介した金野駅と違い、覆い隠すものがないのでかなり怖いですね。

トンネルの先にトンネルが見える数少ないスポット。


見てもらうとわかりますが、基本的に何もないのはこれまでと同じ。

うん、絶景かな。
ちなみに、奥の右側から流れ込む川は万古川。


この先にあるのが、天竜川が暴れ川である名残とも言える「信濃恋し」という名所。丁度南北から見るとN字型になっているのですが、一旦川の流れが上流に戻るため流れが急変する船頭泣かせだったので、人々が「川が信濃を名残惜しんでいる」と思ったことからこの名が付いたとのことらしい。

結構立派な橋なのですが、車両の通行は禁止されている(写真左隅参照)ので、駅に近寄るには歩いて行くか自転車に乗る以外に方法がありません。


また、駅に向かう際には、この看板の立っているあたりで車を停めて向かうことになります。
次回も秘境駅の紹介です。

