
会場のかも~る、美濃加茂駅からまぁまぁの距離があり、遠いかなと思っていたのですけど、途中にケンタッキー・フライド・チキンがあって、そこで腹ごしらえとネタが見付かったので、たまには遠くまで歩いていくのもいいことだと思ってしまったのでした。
ちなみに、美濃加茂まで普段なら普通列車で行くところなんですが、今回はキハ85の乗り納めも兼ねて、特急ひだで向かいました。いやはや快適快適・・・とかの話は後日(ニヤニヤ)。ケンタッキーの話も後日(ギャハ)。


ちなみに、益山さんは美濃加茂市出身の地元っ子。彼がかも~るに来たのは、成人式以来とのことなので、十数年ぶりくらいじゃないのかと。

この方も色々とありましたからね・・・。そんな彼もサッカー部部員だった時代があったようです。
ちなみに、個人的に感銘を受けたのが、岐阜県知事の古田肇さんのコメント。重みのあるお言葉でした。


不安はあるのですけど、監督のコメントにはよどみは無く、私自身が思っていたこととほぼ同じことを述べていたので、その言葉が実現するように願ってやみません。山道守彦強化部長も意外ながらも反省の弁と私が思っていたことを述べていたので、意思疎通は大丈夫・・・なのかな。

・・・一発で決められないと思ってたのか、宮田会長が練習したいと述べてきた。ま~た校長先生のお話かと思った皆がどよめく(爆)。

さぁ本格的に今年のシーズンがスタートしました。練習は既に2週間前から始まっていたそうですけど、早いパス回しで90分息の切れることのないプレーが見られることを願っておりますが、夏はかなり暑い環境の中で、どのような対策を行うのか、気掛かりでもあり楽しみでもあります。そこを乗り越えられれば、勝機アリと見込んでおりますので、是非とも乗り越えてほしいです。

