いわき駅から2時間ほど、仙台駅に着いた。
ここで、お昼ご飯・・・と思い、そばの神田 東一屋に向かったものの、何と大型連休中はお休み(泣)。何とも想定外な出来事に陥った。仕方ないので、駅ナカにあったお弁当屋でお弁当を買ったのですが、それは次回以降に・・・。
ここからは、仙石東北ラインに乗って、石巻駅に向かいます。
この路線は、東北本線と仙石線という違う電圧の区間を通ることとその間に無電区間を設けたくとも立地の関係で不可能だったことから、ハイブリッド列車になっていました。電化区間で充電し、非電化などを通る際には放電をして駆け抜けるというふうになっています。
その列車の広告の中には、こんなものが。
福島駅の新幹線アプローチ線工事というもので、これまで単線しかなかったのを複線化するための工事になります。在来線をまたぐ区間が着手されるため、福島駅~庭坂駅まで休止し、代行バスを走らせます。またぐ区間の工期は1年間で、今年3月から始まっています(工事そのものは2021年から開始)。アプローチ線の完成(運用)は2026年の予定です。
仙台駅から丁度1時間で石巻駅に到着。
あの時の駅舎が今も使われているのは、結構感慨深い。
こちらは、石巻三越。元は本屋だったところです。
いつの間にか、アーケードが撤去されてしまったのね・・・。
かつては、アーケードが両歩道に設置されていたのですけれども、震災で大きく破損。修繕も費用が掛かるからなのか、撤去されたのでしょうね。前来た時はあったと思ったのですが・・・。
白謙かまぼこ店は左側に移転していたようです。
震災当初(2011年)は正面から撮れなかった仮面ライダー像も、このように正面から撮れます。
建物は変わっているはず(震災時は銀行だったはず)。
旧北上川もかなり整備されていました。同時にその時残っていた遺構とも言えるものも無くなっています。
旧北上川の中州は、昔大きな橋から行けたのですけど、今は別の橋が敷かれています。
石ノ森萬画館のある中州を望む。
あの時とは違い、結構整備されている。何度か行ってるけど、ここまで整備されていたっけかな・・・。
本来なら30分くらいで・・・と思ってたものの、まず無理だった(苦笑)。なので、1時間20分ほどいることとなった。そのため、あるところに向かおうと思ったのですが、それは次回。