2020年09月27日

FC岐阜観戦記2020 第8節 危険は脱した

FC岐阜、先日のカターレ富山戦で、1試合残してはいるものの、前半戦が終了しました。そこで順位を見てきましょうか。


01位 秋 田(40) +23
02位 熊 本(38) +16
=== 昇格ライン ===
03位 長 野(32) +13
04位 鳥 取(30) +4
05位 藤 枝(29) +4
06位 岐 阜(28) +8
07位 鹿児島(27) +6
08位 相模原(26) -3
09位 今 治(25) +4
10位 富 山(24) +8


以上の10チームが概ねJ2に行ける争いをしていると踏んでいます。とはいえ、今年はブラウブリッツ秋田とロアッソ熊本があまりに強過ぎるため、岐阜の順位でも怪しいと言われています。
驚いたのが、新規参入のFC今治が大健闘している点。ヴァンラーレ八戸もそうでしたけど、初年度は思い切った戦術を行っているのと対策を練られにくいのか、いい順位で終わることが多いんですよね。2年目以降は苦しい展開になることも多いので、勝負は来年だと思います。

この順位表を見て、絶対昇格圏内にいる秋田と熊本は落とせないだけではなく、前半で負けたAC長野パルセイロと藤枝MYFCには勝たないと、昇格は無理とも言えます。もちろん、8位にいるSC相模原にもです。
全て勝つのは難しいけれども、負けない戦いをしていくのは、秋田ができたのですから、できないことは無いと思っています。戦力は十分にあるので、戦術面で充実していけば、無双だって可能ですよ。


さて、今回の対戦はアスルクラロ沼津。前半戦は9/6に行われ、1-1の引き分けに何とか持ち込んでいます。前回は沼津らしい戦いができていたと思いますから、今回ホームでそれをやられないようにしないと、勝ちは無いと思います。


SHV47_0402今年の1月に行われた「FC岐阜まつり2020」で撮られた写真ですね。
ゼムノビッチ・ズドラブコ元監督が9/21に休養、9/25に解任されました。あまりの急展開っぷりに、岐阜の危機感を感じることになったわけです。
新しく就いたのが、仲田建二ヘッドコーチ。既に富山戦で暫定監督として指揮を執りましたが、今回は監督として初の試合になりました。とはいえ、富山戦で勝ちを収めているので、連勝を達成するという大変なミッションを抱えての船出となったのです。



SHV47_0410今日は、毎年恒例となった「FC岐阜応援きっぷ」でやって来ました
概要は今年も一緒。名鉄線の切符と名鉄バスの乗車券、そして引き換え券がメインになります。
今回の引き換え品は、アクリルスタンドで、選手・マスコット・応援アンバサダー・応援マネージャーが名鉄の乗務員の姿になっているものです。今回は祭nine.が出演している関係で、女性客が多かったのですが、今回のアクリルスタンド目当てでもあったようで。
で、私が引いたものに入っていたのが、今売り出し中の町田ブライト選手でした。個人的には当たり。うむ、満足じゃ(ニヤニヤ)。



SHV47_0397そして今日は、FC岐阜漢まつりアニサカじゃないのかとツッコみたくなりましたが、今年ばかりは仕方がない・・・。なお、ギッフィーは「ラブライブ!サンシャイン!!」の歌で踊っていた


そんなわけで、最初は飛騨コロッケ本舗から「激辛!コロッケ」
見た感じは、いつものコロッケですが・・・。



SHV47_0400中を見てビックリ仰天!一味粉がまぶしてあるのだ!
この一味粉は、保谷商店という高山で有名な店のものを使っているそうな。



食べてわかった、なかなかの辛さ。結構ピリッと来る刺激的な辛さになっているので、後を引く美味さになっています。これレギュラー化してもいいよね(ニヤニヤ)。


SHV47_04012つ目は、キリンタスの「ジャンボ焼き鳥」
写真ではわかりにくいかもしれませんが、豚ねぎま串よりも大きい物でした。1個1個の鶏肉は豚肉より少し小さいのですけど、たくさん刺さっているので、多く感じられるのです。



こちら、結構いい焼き具合で、焼き目部分が香ばしいものに。もう少しジューシーならなぁと思ったものの、鶏肉の美味さは十分ありました


SHV47_0404最後は、敷島珈琲店の「漢ドッグ」
コッペパンに、唐揚げ・ハンバーグ・ウィンナーが挟まった肉々しい一品です。もう少しで無くなるところだったわい・・・。



この肉々しい味わいがダイナミックだなぁと。唐揚げに掛かったサルサソースやタルタルソースの美味さやウィンナーに掛かったケチャップの甘酸っぱさが、肉の旨さを引き立ててくれるんです。もちろん食べ応えの面では大満足です。


SHV47_0409試合は、いきなり動きました。
この日、前田遼一選手と2トップを組んでいた高崎寛之選手が前半2分に決めたのです。
左サイドから前田選手がクロスというよりも球を出す程度だったんですけど、敵側がクリアミスを犯したことで、高崎選手の真正面にやって来て、一閃あっという間に仕留めてしまったので、いつもの岐阜らしくないと驚愕(爆)。しかし、沼津も気を抜いたというのか舐めて掛かってたのかいなと疑いたくなるシーンでもありました。
そして、前半18分には粟飯原尚平選手のコーナーキックを再び高崎選手が身体(肩のところに当たった球)を張ってねじ込んだものが上手くキーパーをすり抜け2点目に。しかし、どうやら副審がオフサイドかハンドを取りたかったみたいですけど、主審との審議でゴールになりました。サンキュー主審。
前半31分にもセットプレーから前田選手の飛び込んだ得点シーンがあったのですけど、これも副審がオフサイドと取って、今度は主審との審議の結果、オフサイドになりました。いやぁ、絶妙なところにボールが飛んで、絶妙なところに選手が飛び込んだので、100点満点のセットプレーだっただけに残念でした。

しかし、この残念だったプレーが得点にならなかったことで、後々苦しむとは思っていなかったよ・・・。『2-0は危険なスコア』とよく言われますけど、全くもってその通りな展開になったのです。
前半38分にあわやゴールと思われたシュートを放たれ、直後に普光院誠選手のシュートとヤバい展開になっていました。


前半は岐阜のいいところがにじみ出ていたのですけど、後半に入ってからは沼津も切り替えてきたのか、いつもの沼津らしさが出ていたのかなと。堅守でも非常に硬く、速攻でも一気呵成で挑むメリハリの利いたあのチームですよ。去年も一昨年も「ラブライブ!サンシャイン!!」の時しか見ていないけど、ああこれは怖い時の沼津だと思わせるだけのインパクトを放っておりました。
その怖い沼津が見せてくれたのは、後半29(74)分、普光院選手のコーナーキックを途中出場の今村優介選手が頭で合わせて1点差に。その時松本拓也選手とやり合ったようですけど、何だったのかわからなかったですね・・・。

いよいよ危険水域に達した岐阜は、選手交代でフレッシュさを出したものの、なかなか結実しない、もどかしい時間が続きました。沼津の攻勢はだんだんエッジが利いてきて、いつ同点にされてもおかしくない状況でした。
しかし、最終盤の後半43(88)分、柳澤亘選手の縦ポンを相手がクリアミス。そのそばには途中出場の川西翔太選手が待ち構えて、他の選手が上がってくるのを待っていたら、これまた途中出場の富樫佑太選手が受け取って切り込みます。富樫選手は敵の三角形に敷いた守備の中心点にいた、これまた途中出場の中島賢星選手に渡し、スライディングで放り込んだ球がキーパーを抜けてゴールマウスの右隅に飛び込みました。やっと沼津の猛攻をかわし、沼津を突き放すダメ押し点を放てたのです。でも、相手はオフサイドトラップを仕掛けていたんだよね・・・。これはイチバチの賭けだったのかなぁ・・・。

その後も長い長い沼津の意地を見せられたものの何とか試合終了へ。3-1と勝利を飾りました




この試合は、松本選手のいいところも出たんだけど、悪いところも出てしまったなと。
いいところは前半45分や後半15(60)分に代表されるスーパーキャッチ。秋田の守護神として頑張っていた姿を岐阜でも拝めました。足元が強いので、安心して見られる部分も。
悪い部分は、キックの精度が落ちてるなぁと。2度もゴールキックをチョンボしたのは反省点。もし疲れているのなら、サブにいるパク・ソンス選手に任せてもいいと思うの、仲田監督。

試合後、この日はメンバー外だった橋口拓哉選手の誕生日だったとのこと。ケガで出られなかったそうです。しっかり治してほしいから焦らないでほしいのと、前半戦はあなたのおかげで助かっている面もありますから、後半必ずチャンスが巡ってくると思います。
そんな橋口選手にバースデーソングを贈ったのは、何と竹田忠嗣選手。実は、竹田選手の誕生日の時に橋口選手が(いきなり)バースデーソングを歌い出したんですよね。ええ、久世良輔さんの無茶振りですよ(ニヤニヤ)。その時のお返し、いわゆる『アンサーソング』だったんですね(笑)。でもね、これはいい雰囲気じゃないとできないし、よく覚えてたなと。選手同士の繋がりを感じられる素晴らしいエピソードだと思います。ただ久世さん、もう変な無茶振りは止めような(ゲラゲラゲラ)。


これで順位はどうなったんだろうと思って、見てみましょうか順位表。


01位 秋 田(43) +25
02位 熊 本(38) +14
=== 昇格ライン ===
03位 長 野(35) +16
04位 岐 阜(31) +10
05位 藤 枝(30) +4
06位 鳥 取(30) +3
07位 相模原(29) -2
08位 今 治(28) +5
09位 鹿児島(27) +3


富山は相模原に負けたため、昇格争いから脱落したかなと思います。3連敗なので、安達亮監督への不信感も高まって来てるのではと心配です。
岐阜は一気に4位にジャンプアップ。昇格戦線に踏み留まったどころか熊本が負けたため、次の試合で追い抜くことはできなくとも、追い付ける立ち位置にまで近付けました
その次の試合が熊本とのアウェイ戦最後の最後で勝ったホームの復讐を絶対果たしたいと大木武監督は思っているでしょうから、久しぶりのダブルを狙って倍返しといきましょう。


残り17試合、自動昇格への勝ち点差は7。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:15Comments(0)

2019年12月07日

2019FC岐阜クリスマスフェスタ in アクティブGに行ってきた

今日、「2019FC岐阜クリスマスフェスタ in アクティブG」に行って来ました。朝が早かったので、少し眠かった(爆)。おまけに寒かったんだよね。今日の名古屋と岐阜は予想最高気温が10゚C以下だったんだよね・・・。朝も5゚Cくらいだったし。

今回のイベントは、新ユニフォームのお披露目とグッズが当たるビンゴ大会とかがありまして。特に新ユニフォームとシーズンチケット更新は、悩んだ末やっておこうと思ったんですわ。手数料が掛かるけど、忘れてたーとなるのも嫌だからね(ニヤニヤ)。


SHV39_5969そんなイベントの最初は、GGG(トリプルジー)のダンス。今年で最後の子はご苦労様でした。来年も頑張る子は、またよろしく。
そして、写真にあるように、ミナモの契約更改も行われました。
順調に進むかと思いきや、ミナモが文句を言ってきた。どうやら何か出来高払いを欲している模様。
おい、来年J3<無償貸与のマスコットキャラなんだから、出してやれ。
・・・そう宮田博之社長が思ってくれたのかどうかわかりませんが、水(ミネラルウォーター)飲み放題をゲットしました。



SHV39_5972無事契約成立。しかし、契約書の敷物が落ちる(苦笑)、不吉な。



SHV39_5973最後は社長と固い握手。
来年もよろしく。ギッフィーと一緒に盛り上げておくれ。



SHV39_5977ミナモの契約更改の後は、来年の新ユニフォーム発表。ここでは、村田透馬選手(左)と柳澤亘選手(右)が登壇これで、この2人は更新だな。<もうそんな目でしか見られなくなったら末期症状だな。



SHV39_5985えー、正直明るい緑の方がかなりエッジの利いた緑だったので、ダサいかなと思ってたんですけど、この色なら悪くないですね。
ストライプは、いい成績を残せる(とは言っても、下から数えた方が早いチームにいい悪いも無いがな(爆))そうなので、それを信じておきましょう。



SHV39_5986お昼を挟んでの後半戦は、ビンゴ大会から。
ここからは、以下の選手達が登場。
左から竹田忠嗣選手、長倉颯選手、前田遼一選手、原田祐輔選手、ガチャピン(ギャハ)。<会津雄生選手!
よし、残ってくれ(以下略)
なお、会津選手は一番若手だったからか、パシリ扱いになっておりました(ニヤニヤ)。

あ、このビンゴ大会のいの一番でビンゴしたのは、ギッフィーだった(苦笑)。空気読め、ギッフィー(ニヤニヤ)!
しかし、マックチキンナゲットで懐柔されるギッフィーは、いい子なのか安いのか・・・(汗)。



SHV39_5987その会津選手がケーキカットを行ってました敷島珈琲店という喫茶店のケーキです。今回はサッカーフィールドをモチーフにしたものに。美味しかったですよ。



皆口々に言っていたのは、何とかしたいという主旨のコメント。J2に戻ることを全力で行っていきたいという決意のある選手は、来年きっと活躍してくれるでしょう。若手もベテランも一丸となって、頑張ってほしいものです。
・・・ただ、皆優勝で復帰とか言ってると、壮大なフラグになって<ぷす。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:39Comments(0)

2019年08月18日

FC岐阜観戦記2019 アウェイ編 その12 いよいよJ3行きが濃厚になってきた?

FC岐阜、昨日は石川県西部緑地公園陸上競技場にてツエーゲン金沢との白山ダービーでした。
絶対に負けられない戦いという文言がありますけど、Jリーグの公式に『「コイツらだけには負けたくない」感が日本一少ないダービーの1つ』なんて書かれているから、困りもの。いやいや、今の岐阜は、絶対に負けられない云々な試合が続いているし、金沢にとってもホーム観客動員50万人達成試合なんですから、そりゃ負けられないですよ。そんな書き方せんでもええやん・・・と改めて思いましたよ。


SHV39_5463アウェイ側なのに、こんな城の入口のような門構えでお出迎えなんだもの。大勢の岐阜サポは鼓舞されたことでしょう。
ちなみに、この日は笠松競馬場にてパブリックビューイングが行われていました。ここにも大勢の岐阜サポが駆け付けたことでしょう。



SHV39_5466そして、今回のスタメシ。
最初に頂いたクラモト氷業の「かき氷」には長蛇の列ができておりました。1923(大正12)年創業の老舗で、金澤氷室で作られた氷をメインに販売しています。
今回のかき氷は、レンタルで貸している製氷機を使用して作っており、活きのいい社員(たぶん)が練乳やシロップをこれでもかとぶっかけておりました。尋常じゃない(爆)。
ただ、製氷機は2台持ってきてほしかったなぁ。1台じゃ捌くのに時間が掛かってしゃあない。



それでも氷はあっという間に無くなってしまったよ。容積が少ないのではなく、食べてもキーンとなる冷たさが無いので、バクバク食べられるから。実に美味い氷でした。


SHV39_5467もう一つは、ぞふぃーの「たこ焼き」
この道30年の職人が焼いているとのこと。



こちら、外は少し硬めの焼き加減ながらも、中はしっかりとふんわり柔らかなものになっていて、だしの味とソースの味わいがよかったですね。


SHV39_5473さて、試合。白山ダービー第2幕の結末は、いかに。


実は、最初の岐阜の入りはよかった積極的にボールを回し、金沢のゴール陣に襲い掛かるものの、肝心の枠に入らない枠に入っても正面だったりと運が無いんだよねぇ・・・。
そうこうしていたら、前半22分に宮本航汰選手のファウルでペナルティキックを与えてしまい、これを冷静に決められ、先制点になってしまいます
そして前半終了間際の45分、左サイドから蹴り込まれたクロスを竹田忠嗣選手が蹴り出そうとしたその刹那、垣田裕暉選手に押し込まれ、さらに失点。このキックは見事に決まってしまった、実に運の悪い失点。あれはヤン=オーレ・ジーヴァース選手も呆然だわ。
前半は守備陣の連携の崩壊と運の悪い失点という、今年の岐阜を象徴しているシーンを500人くらいはいたであろう岐阜サポの前で見せてしまいました

それでも、後半は意地になってくれたとは思います。中でも後半11(56)分に見せてくれた得点シーンは、執念が実った格好になりました。
ライアン・デ・フリース選手が放ったシュートを白井裕人選手が弾いたものの、中途半端に。それを馬場賢治選手が滑り込んで蹴るものの、金沢のディフェンダー陣によってほぼ食い止められて万事休すか・・・と思ったところに飛び込んだのは、金沢2点目の時に蹴り込めなかった竹田選手でした。彼の滑り込みで何とか1点はもぎ取りました。
さぁ、そこから反攻だ・・・と息巻いたものの、金沢の引きに入った守備を最後まで打ち破れず終了惜敗とはいえ、落としてはいけない試合で落としてしまいました・・・(泣)。



結局のところ、アビスパ福岡戦でやってはいけないことをやってしまい、そこで引きずるなと言っていたにもかかわらず、結果的には引きずるような格好になってしまったこの2試合で、連勝を取れない・ダブル(ホーム・アウェイで白星)を取れない・相手にダブルを献上するという一番やってはいけない最悪の結末を迎えてしまったのです。


それに伴い、順位はというと・・・。


18位 鹿児島(27)
19位 福 岡(27)
20位 町 田(27)
--- 降格ライン ---
21位 栃 木(24)
22位 岐 阜(20)


これで降格圏脱出まで勝ち点7が必要になり、これ以上の負けはJ3降格に近付くことを意味するものになってきました
そんな中で、次の試合が柏レイソル10連勝中で波に乗っているチームとの戦いは、ホームであれど苦戦は必至。さらに、この先に続く試合も一筋縄ではいかない相手やいわゆる6ポイントマッチの試合と気の抜けない戦いになりました。
いよいよJ3降格が濃厚になってきたと個人的に思っています。勝てないのではなく、勝とうと思っても勝たせてくれない、もどかしい試合展開の中で、どうすれば勝てるのか、それだけしか思い浮かびません。
今は、今いる戦力で何とかしてほしいものの、今日の試合で途中出場していたミシャエル選手は大丈夫なのか・・・彼を出すなら、村田透馬選手・粟飯原尚平選手といった若手のフォワードを出すかしたほうがいいんじゃないかと。ミシャエル選手のパス回しが特に悪いんだよねぇ・・・。


J2残り試合あと15。降格圏脱出までの勝ち点差は7。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 20:41Comments(0)

2018年04月22日

FC岐阜観戦記2018 アウェイ編 その6 昼の暑さで夜もアツく

SHV39_3060FC岐阜、昨日はシティライトスタジアムでファジアーノ岡山と戦いました
今シーズン初のナイトマッチはアウェイで迎えることになりました。例年なら、この時期の夜は少し肌寒いよね・・・となって、少し厚着が必要なんだろうなと思っていたら、今日の岡山は最高気温が27.9゚Cと、この時期としてはかなり堪える暑さになりました。ゆえに、夜になると風が心地よく思えるほどひんやり涼しい中の開催になりました。

で、何で前も撮ったのに撮影したのかは、後程。



SHV39_3041この日は、いつもなら夜行バスで向かうところなんですが、少し舐めてて取れなかった(泣)。思った以上に展開が早い・・・。
ということもあり、この日は行きだけ新幹線。なお、帰りは夜行が取れたので、そちらで。

その新幹線に乗る途中、JR名古屋駅で見掛けた、われらが岐阜のメインスポンサーである日特こと日本特殊陶業のポスター
(ウチのサッカーが)特殊で何が悪い?<そうだそうだ!
・・・これが言いたかった(ギャハ)。



SHV39_3061さて、何で最初の写真が欲しかったのか。
実は、岡山はエンブレムが変わったんですね。
前は金色のキジに星、そこにブロック体のFAGIANOだったんですけど、今年から白のキジに青赤のカラーリングがバックに施され、文字は筆記体のものに切り替わりました
どちらも流動的でいいですね。



SHV39_3071こちら、毎度おなじみのファジ丸
・・・コイツ、自転車に乗れたんだ。
最近スケボー禁止の場所が多いので、ギッフィーは自転車に乗れるようになるように(ニヤニヤ)。



SHV39_3074試合は、前後半共どちらも決め手を欠く試合。しかしながら、どちらも必死の攻防が見られ、すごくこの日の暑さに負けないアツい試合を見せてくれました


前半は岡山に押され気味ながらも、少ないチャンスを狙う意識が見られましたね。だから小野悠斗選手や風間宏矢選手のシュートが惜しかった・・・前半20分の大ピンチは、ビクトル選手(この日が誕生日だったらしい)のスーパーセーブで救ってくれました。守備の意識は高まれど、ビクトル選手のセーブの重要性は変わらない。戦う心理学者(サイコロジスト)ビクトルの活躍をこれからも願う。

そして後半は岡山の新戦力リカルド・サントス選手が投入されたものの、全力で守ってしのぎ、岐阜の選手も何とか1点をという思いからライアン・デ・フリース選手と山岸祐也選手を投入したものの、力及ばず、結局0-0のスコアレスドロー
この試合で岐阜は3試合連続の無失点ながら引き分けも同じく3試合連続に、岡山は今日行われた試合で大分トリニータが勝利したことで首位陥落となる痛い結果となりました。傍から見たら岐阜が勝ちに等しい引き分けをもぎ取ったことになりますね。


当時の首位相手に無失点かつ引き分けに持ち込めたのは大きい。かつ1点だけでも勝ち点を取れたのは重要です。順位(18位)が気になるものの、前にも書いたように京都サンガF.C.が負けたため、降格圏に落ちることも無さそうです。そして何より、この1点が終盤に生きてくるのを岐阜サポは知っているはず今はポジティブに引き分けの続く試合を見ていきましょう。そりゃ誰だって勝ち点3取れたよな・・・と言いたくなるわね(苦笑)。


課題は、攻撃の精度が落ちている点が一つ目かな。
やはり田中パウロ淳一選手のシュート精度がヴァンフォーレ甲府戦をピークに落ちていると思います。この日の試合もチャンスでシュートを2回ふかしている(力を入れ過ぎて枠外にシュートを放つこと)ので、そろそろパウロ選手でフィニッシュにせず、他の前線ないしは真ん中・後ろから上がってきた選手に放たせる作戦も考えた方がいいかなぁ。
この試合では古橋享梧選手が徹底マークされていたように見えるので、左サイド一辺倒の攻撃を少し減らして右・中央突破と攻撃のバリエーションを増やした方がいいかも。6割も古橋頼りというのは・・・。
ここはパウロ選手の突破力を生かした攻撃をもっと扱ってもいいシュート精度が落ちている今なら、逆に突破力で貢献する使い方もイケるはず。今度は古橋選手の決定力を信じてみましょう。そして中央の選手を生かす意味でもこの戦術にトライしてほしいです。大木武監督の攻撃と守備はいつも表裏一体という言葉は重い。今は守備にベクトルが行き過ぎている感があるのは、前にも書いたかもしれないけど、もう少しバランスを直してほしいなぁ・・・。

あとは、監督に対してこの試合は交代枠の3枚目もきちんと切ってほしかった。難波宏明選手を出してもよかった場面があったのに、出さなかったのか出せなかったのか。もったいなかった。
シュート精度の落ちていたパウロ選手の交代も試合途中足を蹴られパフォーマンスが出せなくなっていた風間選手の交代はわかる。あとはパフォーマンスの落ちかかっていたミッドフィルダーの3人の誰かを替えてもよかったんじゃないかな。丁度岡山が前のめりになってきていたから、お付き合いじゃないけど、こちらも前のめりで挑んでよかったかも。



SHV39_3076試合終了後、竹田忠嗣選手が岡山のサポーターに対して挨拶をしに行くところ
岡山のJ2昇格から10年間プレーしていたんですから、観客のほとんどが残ったのも当然ですわね。
そして、竹田選手が岡山を満了した理由もわかった気がします。若手の守備陣が大躍動している。控えでもいい選手が残っていたら、そうなるのもわかる気がします。もちろんサブメンとして残すという選択肢もあったんでしょうけど、岡山自身が若手育成に舵を切っている中で、竹田選手の活躍が見出せないと判断したんでしょうね。苦渋の選択だったかもしれません。
それでも岐阜にとっては経験ある選手が入って守備に厚みが増しました。逆に言えば、若手は竹田・田森大己両選手という大きな壁を越えないといけないわけです。共に30代のベテランの域の選手ですけど、パフォーマンスはまだまだ若手と遜色ない
竹田選手には、これからしばらく岐阜の守備陣を引っ張れる人になってほしいです。



次回はツエーゲン金沢とホームで戦います。
勝ってほしい。ダービーマッチというのもあるから勝ってほしい。去年のようにはいかないだろうけど、今年もダービーに付き合ってくれるのですから、勝ってやろうじゃないのよ!


なお、例によって例のごとく、ファジフーズと岡山探訪記は次回以降に回します(ギャハ)。岡山はいいところが多いのよ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:40Comments(0)