2017年04月19日

東京に行ってきた時のあれこれ 築地の飯は美味かった(笑)

3/25と4/1にサッカー観戦の合間に東京をあちこち回ってきました。まぁあちこちといっても、東京ヴェルディの本拠地の飛田給(調布)と町田ゼルビアの野津田(町田)以外は新宿・築地・アキバだけなんですけどね(ニヤニヤ)。
早く上げようと思っていた矢先に、例の胃腸風邪にやられてしまい、今の今までアップできなかったわけです(汗)。


SHV32_0552最初は3/25に訪れた時のもの。
一番最初に入った店は、築地場外市場の千社額棟にある「にっぽん漁港食堂」。そこで漁港のまかないシーフードカレーを頂てきました。
ものすごく高いアジフライもあったのですが、今回は味試しも兼ねてこちらをば。



スパイシーさはあまりないものの、海鮮の味わいが楽しめる点ではワンコイン(500円。ミニサイズは100円)なのはオイシイです。


SHV32_05542番目は、「まぐろ黒銀」のマグロの巻きずし。中はトロ(確か大トロ)です。



名前の通り、まぐろのトロのとろけ具合もさることながら、アクセントのたくあんがまたいいのよ。
この魚屋が作る寿司は、日によって違うようなので、握りだけの場合もあります。もちろん魚屋なので、柵もあるよ(カットして刺身にしてくれるようで)。


SHV32_0573ここからは4/1の築地場外市場。
最初は、そば屋の「まるよ」から山菜そばにえび天のトッピング



そばだしの程よい濃さに、そばの風味、天ぷらの揚がり具合の丁度よさ。全てがマッチしていて美味いです。山菜もよかったんだけどね、天ぷらの方が特に美味かった。
天ぷらは単品では頼めない仕組みのようなので、そばと一緒に頼む形になります。物にもよりますが、えび天そばにプラスとかの方が、天ぷら好きなら楽しめるのかなと。色々ありますよ、特に築地ということで海鮮ものが多いです。


SHV32_05752番目は、「築地魚河岸」の小田原橋棟にある「築地 吉善」店頭にに置かれていたえび天



こちらもえびのプリプリ感と程よい塩加減が美味しい一品でした。なお、何でまたえび食ってんだというツッコミは無しで(笑)。


SHV32_05793番目は、「つきぢ松露」のたまご串
一味唐辛子入りの辛党と吉野川産の青海苔が入ったとびたまがセットになったものです。1本欲しいけどどっちが美味しいかなと思った時のお試しにも使えますね。



辛党は玉子焼の甘みの中に来る一味の辛さがじわじわと感じられて、なかなかオツな一品。対して、とびたまは青海苔の風味がもう少し利いていたらなぁ・・・と思ったね。辛党の後だと主張が弱く感じられるかも。
玉子焼は築地場外では有名ですが、奇抜さならこの店なのかな。オーソドックスなものもあるので、食べ比べもいいかも。


SHV32_05804番目は「菅商店」の黒豚シューマイ。1個100円とまぁまぁの値段。店の前の蒸し器で作られた蒸し立てが頂けます。



豚肉の旨味がダイレクトに伝わるわ。噛み締めれば噛み締めるほど豚肉の味わいが広がるので、2個食べると豚肉の味まみれになることでしょう(笑)。


SHV32_0583最後は、「味の浜藤」のモロコシもろこし揚げ
串に刺さっていますが、はんぺんにとうもろこしをまぶしたものです。



とうもろこしをまぶしたはんぺんと書いたけど、中までしっかりととうもろこしが入っているんですね(笑)。なので、とうもろこしの甘みとはんぺんの旨味が相まって、もう美味すぎる(爆)。油で揚げている点だけ気を付ければ、何個でもイケそうだわ(苦笑)。


まだ東京に行った時のネタはいっぱい残っているので、機会を見付けて紹介していこうかと。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2015年04月13日

築地は行くごとに面白いものが見つかる

先日サッカーを見に行った際、夜行バスで行ったものですから、朝早くに新宿に着いたわけです。そうなると、たいてい向かうようにしているのは、そこ(都営地下鉄大江戸線都庁前駅。ウィラーの降車場が三井新宿ビル内にあるため)から地下鉄一本で行ける築地の場外市場毎回行くたびに新しい発見があるので、個人的にはしばらくお世話になりそうです。


SHL23_1310今回グルグル回って朝ご飯代わりに行ったのは、牛丼・ホルモンの店「きつねや」のホルモン丼。単品もありますが、その場合は必ずもう一品頼まないといけないので、酒を朝から飲む人間ではないし、ご飯は金額的に損だよな・・・ということで丼に。

見てわかる通り、非常にシンプルです。



味は見た目以上にあっさり味。味噌の味がドぎついかな・・・いやむしろそれくらいじゃないと名古屋人として思ってしまうのですが(苦笑)、味噌の風味は抑え目。それでももつの臭みはなく、きちんと丁寧に下処理は成されておりますから、味噌がきつくなくても大丈夫なのかもしれません。味も濃くなく薄くなくで食べやすいのもあって、あっという間に平らげさせて頂きました(笑)。

なお、この時日テレの「news every.」の関東ローカルで使うコーナーの取材が来ておりました関東圏なのに、ご丁寧に『NNN報道』と書いてあるので、少々身構えましたよ(爆)。

あと、この店は『注文』の多い店ですので、頼む前にきちんと店の注意書きを読みましょう。あそして人がよく並んでいるので、列の最後尾は常に確認を

SHL23_1311もう一つは、幸軒のしゅうまい。1個150円とまぁまぁの値段。
テリー伊藤さんご推薦の品だとか。



こちらは豚肉のコクが際立ってますね。肉汁が噛むとじゅわりと出て参りました。


いやぁ、朝からバイタリティあふれる築地で力を頂きましたよ。うん、素晴らしい。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2014年05月10日

東京と東北へ2014①

ゴールデンウィークの後半4連休のうち2日間を利用して、今年も東北へ向かいました。


以前にも書いたかと思いますが、今年は仙台直通の夜行バスが取れず、東京経由で行き帰りを向かうことになりました。今思えば、よく上手いことトランジットができたなと感嘆しきりなんですけどね。


仕事のあった5/2の夜に名古屋を出て、新東名経由で東京まで向かいました新東名経由で向かった時は、浜松サービスエリアと海老名サービスエリア(東名のサービスエリア)で休憩の後、新宿のウィラーが運営するバスターミナルに着いたのですけど、その時でも20分ほど遅れて着いていたというのですから、これまた今思えば、今回は遅れる可能性があることを暗示しているのかもしれなかったですね。

というわけで、空いた時間が約3時間半ほどだったので、久しぶりに朝の築地に行こう・・・と思ったのですが。


SHL23_0154ゴールデンウィークだったからか、築地市場は休場だった(泣)。
仕方ない、やってるかどうかわからないが、場外(築地場外市場)に行ってみよう。まぁ、幸いなことに場外市場は開いておりましたけど。



SHL23_0145その場外市場で一番最初に行ったのが、まぐろのみやこというところ。
本来はマグロの専門店なのですが、店頭で海鮮焼きというホタテの貝殻に様々な海産物を乗せてバーナーで焼くという荒業を行っているんですよ。



SHL23_0147こちらがその海鮮焼き。
ホタテ・カキ・イカ・ウニ・小柱・カニ爪などが乗った600円の割には結構豪勢です。



これ、醤油の香ばしい風味と魚から出ただしなどと具とを一緒に頂くとたまらない味わいになりますね。


SHL23_0150こちらは東印度咖リ(口へんに厘)商会のカレーおむすび
こちらはカレー粉で炒めたか炊いたカレーをおにぎりにしたようです。焼きおにぎりバージョンもあるのですが、まだ時間が掛かるとのことで、今回はこれだけ。

ちなみに、カレーライスを販売している店で、その販売は8時からカレーライスを販売している店は築地の場外だと2件だけしかないようです。築地でカレーというのも珍しいですわね。



こちらは、カレーの香ばしさがたまりませんな。辛味はないので、誰でも美味しく頂けます。


SHL23_01513番目は、山長の玉子焼き「串玉 味くらべ」



SHL23_0152中はこんなふう。
左上から、プレーン・えび入り・かに入り・穴子入り



プレーンに関してはすごく甘みの利いたものになってます。シンプルゆえにごまかしのきかない味というのは、このことを言うんでしょう。ちなみに、冷めた状態で頂いているのですが、冷めた状態で結構甘いなと思えるのですから、アツアツならもう少し甘さを感じる感覚は鈍るのかもしれないですね。
他の味は、素材の味を生かすため甘さは加えていません。個人的には味の濃いあなごがオススメ。
この山長では、焼きたても頂けます。ただ、朝早くに行かないとすごい列ですので、朝早く乗り込めるのならば、朝一番に行くことをオススメします。


SHL23_0153玉子焼きと言えば、こちらも紹介せねば。
こちらは、テリー伊藤さんの兄が運営している丸武の玉子焼き。こちらは焼きたてを買ってきました。



やはり焼きたてということもあって、ホクホク感は最高です。それでいて甘さもあるんですよね。これは冷めた時の甘さは際立ってるでしょう。


この後、以前にも紹介したル・パンの小豆クロワッサンを開店するまで待ち、買ってきて、再び新宿のウィラーが運営するバスターミナルへ。9時半に新宿を出発しました。しかし、このバスが思わぬ事態に巻き込まれるなんて、誰も想像してなかったですよ(泣)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:41Comments(0)TrackBack(0)