2024年11月15日

行きは新幹線、帰りはバスの富山旅 前編

先日、カターレ富山×FC岐阜の試合を見に行くために富山に行ってきました。
富山は高速バスでも新幹線でも特急でも行ける何でもござれな便利のいい場所ではあるのですけど、特急だけは本数が少なく、代わりに在来線(普通列車)で行こうとなれば、一体いつ出ればいいのだろう・・・となってしまう(苦笑)ので、新幹線と高速バスが現実的なのかなと思っています。ただ、特急もオツなもので、特に冬の飛騨と富山の山間部の景色は絶景です。


KYG03_20241110_070340427ということで、行きは富山県総合運動公園陸上競技場に向かうバスが午前10時台が初っ端なので、これに乗るには新幹線じゃないと間に合わないんです。ゆえに行きは、以前紹介した「EXサービス限定・乗継きっぷ」を買って、新幹線と特急の乗り継ぎで富山に向かいます
米原駅に着くと、JR東海側からJR西日本側に向かう際、このような案内を出しておりました。そうじゃないと今回の切符が出ないんだぞと言いたげです(爆)。



KYG03_20241110_070409668さらにダメ押しが、その先にも(汗)。よっぱど間違えたら大変なことになるぞ、と言いたげです。



KYG03_20241110_071110959今回も朝一番の新幹線に乗ってきたので、特急しらさぎとの乗り継ぎに40分ほどの待ちが出ました。ならばと、在来線改札口にあるセブンイレブンと新幹線側にあったベルマートキオスクで、朝ご飯を買ってきた
左が、セブンイレブンの「だし香る三種盛りそば」関西圏のみの販売です。揚げ・揚げ玉(天かす)・わかめなどが乗っている見た目は豊かなそばですね。
右上は、ベルマートキオスクの「野菜が採れるベーコンレタストマトサンド」通称BLTですよ(ニヤニヤ)。野菜を食べようと思って、コイツにした。
右下は、セブンイレブンの「香ばしバター醤油コーン」。野菜を食べようと思って(ギャハ)。



「だし香る三種盛りそば」は、かつおではなく、いりこなどのだしがしっかりと利いた関西風の味付けになっていました。そこにのどごしのいい麺と揚げ・揚げ玉・わかめ・ねぎと具が色とりどりあって、甘味・香ばしさ・塩味・シャキシャキの食感と様々なアクセントを加えてくれました

「野菜が採れるベーコンレタストマトサンド」は、レタスのシャッキリとした食感に、ベーコンの塩気、そしてトマトの甘酸っぱさと、「だし香る三種盛りそば」に負けず劣らずな味のバラエティの広さに脱帽です。

「香ばしバター醤油コーン」は、醤油の風味の強さが際立っており、そこにとうもろこしの甘い味わいが広がって来て、なかなかよかったです。パンに挟んで食べたいわい。


冬に近付いているということもあり、温かい食べ物が美味しいと思っていながら、しばらく待っていると、やっとしらさぎがやって来た。しかし、乗ればあっという間に敦賀駅。何ともわびしいと思いながらも、長い乗り換えルートを渡って新幹線に乗り換えます。


次回は、新幹線と帰りの話をば。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:19Comments(0)

2024年11月10日

2024年最後のアウェイに行ってきます

と言いながら、既に米原駅だったりする(爆)。


ということで、今年最後のアウェイになる富山へ行ってきます相手は現在3位で、十数年ぶりのJ2昇格が掛かっているカターレ富山ですけど、ここのところ調子が悪く、6試合勝ち無しという失速ぶり例の病を発症しているのか否かは、ウチとの戦いでわかることでしょう。ただ、追い込まれているわけですから、おいそれとは勝たせてもらえないでしょう。

一方ウチは4連勝中で、以前からバスツアーの申し込みや前節大量動員を呼び掛け煽っていただけでなく、ビッグフラッグまでやって決戦感を大きく演出しています。よく富山の運営が認めてくれたな・・・と思ったら、2014年に行っているらしい。


この試合で、富山が負けると、FC今治のJ2自動昇格がほぼ決定で、今治が勝てば、富山はプレーオフ行きになります。ウチも負けたら厳しくなるだけに、双方負けられない戦いになることでしょう。ただ、ウチが富山のキャスティングボートを握っていることをアドバンテージに変えて、有利に立ちたいものです。


この試合に勝っても、FC大阪と松本山雅FCが勝っているので、即プレーオフ圏内には入れませんが、プレーオフへの徳俵を掴めるところまでは目線を上げたいところ。ゆえにウチも全てを賭けて戦いましょうぞ!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 07:35Comments(0)

2021年12月27日

あまりにも雪が降り過ぎて、家に引きこもることにした

ホントは今日出掛ける予定だったんですけど、明日に切り替えることに。明日は快晴の予報なのよね、朝は怪しいけど(苦笑)。
そう言いたくなるほど、今日の天気は雪景色朝起きたら非情なまでに雪がちらついていました・・・いや、ちらついていたというより、大雪の降り方(ギャハ)。
結果的には名古屋は2cmとのことですけけど、ところによっては2cmという降り方じゃない雰囲気でしたよ。実際、愛知県でも知多半島とか岐阜県沿いの地方は、結構酷かったようで・・・。

それどころか、日本海側を中心に大雪になっていたようで、滋賀県の彦根市では60cm以上の大雪になり、テレビで見た米原駅の大雪に閉口する有様。これはヤバい・・・。実際新幹線は豊橋~新大阪で大幅に遅れた(徐行運転を強いられる)みたいですし。


明日に関しては、日本海側の一部を除いて晴れるようですけど、寒いらしい。そのまま寒くなって年末から年明けになる予報のようなので、風邪はひかないようにしないと・・・


というわけで、今度こそ明日出掛けようと思います。と言いつつ、明後日も出掛けるのよね・・・。連チャンで出掛けるのは少々身体に厳しいけど、明後日の方は一泊取ってしまったので、もうキャンセルもできないのよね。<♪さようなら会えなくなるけど、寂しくなんかないよ!
・・・コラ、♪星になれたらのサビ歌うな!


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:23Comments(0)