
ちゃんぽんの中では太麺(極太麺)で、自家製のオリジナルスープを掛けて炒めたものになっています。
極太麺が結構モチモチしていて食べ応えは十分。味付けに関しては、オリジナルのスープをもう少し掛けてくれてもいいんじゃないかと思いましたね。これくらいが丁度いいんでしょうけど、個人的にはもう少しちゃんぽんの濃厚な味を楽しみたいですね。

大阪のたこ焼きと書いてあったと思ったら、調べてみると意外や意外、地元愛知の企業。
主に移動販売で売られることが多いとのことらしい(店舗もあります)。
実は前日にも行っていて、その時九条ねぎ入りのうま辛ネギ味噌たこ焼きだったかを食べたかったのですが、残念ながら今回はなし。仕方ないので、醤油味をチョイスしました。
6個入りですけど、大玉のたこ焼きですよ。
外はしっかりと焼かれていても中はふわっとしたものになっていて、かつ衣の醤油の味が濃い目になっているので、非常に美味しいです。かつお節との相性もいいですね。もし今度見掛けたらソースや塩でもいいなぁ・・・。

定番と称する醤油もあったのですが、今回は白味噌をチョイス。
濃厚でコクある味という宣伝の通りだったのですが、もつが少なかったのと少々焦げた風味が残っていたのが残念。麺は太麺でコシもあったし美味しかったけどねぇ・・・。

食べてすぐにわかるくらい、もちっとした食感とかにの甘みが絶品でしたね。焼き加減もいい塩梅で香ばしいですね。

しかし、手際悪いな・・・。順番は飛ばされるわ、忘れられるわで泣いたわ。
でも味は抜群。鮮度のいい大トロでした。口で解けるような味わいとは、これなんだろうな。

北海道から産地直送の牛乳を冷凍せずに持ってきているとのことだそうな。
甘味は少なめながらもコクはたっぷり。北海道のソフトクリームの大きな特徴ですね。甘味は少ないので、いくらでも食べられる味でもあります。これはオススメ。
今日でこのイベントが終わりなんですけど、来年もまたやってくれることでしょう。
心残りは、前回・前々回と来ているところも多いので、定番どころも回ってるんですけど、もっと行きたかったなぁ・・・。

