2022年07月03日

レコゲー2022 7月③

レコゲー、今回は各ハードの注目作の紹介です。今回はPS5とPS4の注目作の紹介です。


まずはPS5から。今回唯一の作品は、英雄伝説 黎(くろ)の軌跡(★)
2021年にPS4で発売した同作品の移植版です。
移植に際し、PS4版のデータ移行が可能になっている他、バトルのスピード設定のできる「ハイスピードモード」やシリーズの用語集になる「アーカイブ」が用意されています。
続編の発売を秋(9/29)に控えているので、今からでもやっておきたい・・・という人にもオススメですね。


続いてPS4。最初は、牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 SPECIAL(★)
こちらも2021年にNintendo Switchで発売した「牧場物語 オリーブタウンと希望の大地」の移植版。
移植に際し、ダウンロードコンテンツ(「エキスパンション・パス」の追加シナリオ)を収録しています。

2番目は、Summer Pockets REFLECTION BLUE(★)
2020年にPCで発売した同作品の移植版。コンシューマーでは2021年にNintendo Switchから、またケータイアプリ(Androidが2020年、iOSが2021年)でも展開されています。
移植に際し、Nintendo Switch版の追加要素に加え、フルHDに対応しています。

3番目は、彩京 SHOOTING LIBRARY Vol.2
2019年にNintendo Switchで発売した同作品の移植版。
移植に際しての追加要素も無く、ダウンロード版は収録タイトル別で後日配信予定になっているとのこと。


次回はNintendo Switchの作品の紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)

2021年09月03日

レコゲー2021 9月③

レコゲー、今回は各ハードの注目作の紹介です。最初は、お久しぶりのPS4から。


その1つ目は、英雄伝説 黎の軌跡(★)
シリーズ全体としては9作目になり、軌跡シリーズの4作目にもなる作品です。この作品から物語は後半戦に差し掛かるとのこと。
今作ではアクションタイムバトルが深化しており、フィールド上ではアクションRPGのようにサクサク進めることができるようになっていますが、状況によってはワンボタンでコマンド型のバトルに変更して、じっくりと戦うこともできるようになっています。

もう一つは、アママネ2(★)
2020年にPCで発売した同作品の移植版。野球部のエースながらもとある出来事でトラウマになった主人公と幼馴染みでマネージャーのヒロインとの恋愛模様を描いたものになっています。PC版からの追加要素は無いものの、手軽に遊べる恋愛アドベンチャーに仕上がっています。


続いて、Nintendo Switchの注目作から。


最初は、イースⅨ -Monstrum NOX-(★)
2019年に発売した同作品の移植版。とある女性の呪いにより魔人となってしまった主人公の冒険譚になります。
PS4版のダウンロードコンテンツが全収録されている以外の追加要素は無いものの、アクションRPGが苦手な人にも楽しめるように難易度調整やアシストモードも付いているので、じっくりとRPGをプレイしたい人にもオススメです。

もう一つは、AIR(★)
2000年にPCで発売された同作品の移植版。様々なハードに移植されている名作の一つです。
今作では、幻とも言われる外伝小説を初めてビジュアルノベル化。同時にフルボイスでの収録もなされています。その他、タッチパネル操作が可能になっている点や片手操作でプレイできる点なども搭載されています。


次回はPC作品の紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:10Comments(0)