2016年07月19日

茨城へ再び③

水戸駅から鹿島臨海鉄道・大洗鹿島線で約15分。のどかな田園地帯を抜けると、大洗町の中心駅かつ鹿島臨海鉄道本社のある大洗駅に着きました。
大洗鹿島線は、JR鹿島線の鹿島神宮駅まで向かう車両と新鉾田駅まで向かう車両、そしてこの大洗駅どまりの車両の3種類があり、私が乗ったのは大洗駅止まりの車両。意外なことに、状況にもよりますが、大洗駅止まりの車両は1時間に1本ほどあるんですよ。


SHV32_2652そんな大洗駅の通路には、でーんと「祝 全国大会優勝 県立大洗女子学園」の垂れ幕が。



SHV32_2651水戸行きの階段前には劇場版の蛍光看板が。



SHV32_2653そして町の案内ポスターにも「ガールズ&パンツァー」(ガルパン)絡みのものに。
町にガルパンが浸透しておるのぉ。



SHV32_2654その大洗駅から茨城交通のバスで大洗リゾートアウトレット経由でサンビーチ(大洗サンビーチ)前のバスに乗って行ったら、そこにも「あんこうチーム」の面々が(つまりは終点まで乗ってた(苦笑))。
ホントは、アウトレットパークで降りるべきだったんだけど、これを見てちょっとほっこりする(笑)。



大洗リゾートアウトレットでガルパンの足跡をたどる展示物を見て、1階で土産物を物色。生ものがメインだったので持って帰るには厳しいと思い、あまり買えなかったものの、そういえば大洗町の名物である「みつだんご」と「たらし焼き」でもと思い、駅前でもらった地図を頼りに向かうことにしたのでした。丁度大洗リゾートアウトレットでも「みつだんご」を販売している「味の店 たかはし」の案内図を手に入れられたし。


SHV32_2655その大洗リゾートアウトレットからすぐのところにある大洗マリンタワー
ここにもガルパンのキャラがいるのだそうだが、登るのはまた今度にしようと(苦笑)。



SHV32_2658大洗リゾートアウトレットから歩いて10分ほど(大洗駅からなら20分近く)にあるのが、その行きたかったところ「味の店 たかはし」。
大洗町でも2件しか作っていないとされる「みつだんご」を販売する店です。
普通の店のはずなのに、ここもガルパンに染まってた(笑)。このあたりに並んでいる他の店も基本こんな感じですわ。



SHV32_2656こちらがその「みつだんご」。
水で溶いた小麦粉を絞り出し機で、たこ焼きの焼き器に似た銅製の焼き器に流し込んで焼き上げて串に挿し、その上に砂糖・醤油・片栗粉などをまぜたみつを掛けたその上にきな粉を掛けたものです。いわゆるみたらし団子とは違い、大きめでかつみつは緩いですね。
ちなみに、なぜきな粉なのか聞いてみたのですが、長いことやっているからわからないけれども、たぶん香ばしさと風味を楽しむためなのじゃないかとのことだそうな。



味はというと、米粉や求肥で練った団子ではないので、だんごはもちもちしてなくとも柔らかく、味は淡白。しかしみつの甘さが引き立つのときな粉の風味がアクセントになるので、普通の団子よりかは食べやすいのかもしれません。みたらしの団子のみつは基本的に濃いですからね。なので、写真のように2個でも十分食べられるでしょうね(ニヤニヤ)。


SHV32_2659そして、「味の店 たかはし」から10分くらい(大洗駅からも同じくらい)にあるのが、もう一つの大洗町の名物「たらし焼き」が食べられる「道」にやって来ました。『戦車道』と称して、ガルパンの方々が訪れた店でもあります。丁度目の前の道が工事中で、行くのに時間が掛かったわい・・・。
土曜お昼ということもあって、店の中は混んでましたね。ゆえにしばらく待たされましたが、仕方ない。歩きっぱなしだったから休憩も兼ねて待とう。

待つこと数十分、やって来たのが「たらし焼き」のベビースターラーメン入り
「たらし焼き」というのは、北関東ではメジャーな食べ物らしく、作り方は若干違うものの、薄く伸ばした生地を焼いて、焦げ目が付き始めたところで小べらで切って食べるというふう。材料はもんじゃ焼きと同じなものの、『土手』を作らず、文字通り『垂らす』、また小べらはあくまで切って食べる時に使うだけ(押し付けて焼いたりには使わない)なのが大きな違いです。
慣れるまで少々コツがいりますけれども、もんじゃ焼きより簡単に作れるので、数回で上手に焼けるようになれますよ(ニヤニヤ)。



味は、最初付いていないので醤油は必須お好みでカレー粉などでアレンジもよし。なお、ベビースターラーメンはアクセントレベルなので、味は濃くならないことに注意。


その後は、会場に向かうために再び水戸へ戻り、サッカーが終わった後は1時間ほどあったので、水戸駅周辺をぶらぶらしていました。小腹が空いていたので、何か食うものないかなと。


そうこうしていたら、22:30発の名古屋駅行き夜行バスが来て、乗ることになったのですけど、車掌さん達に「先頭の席より他の席が空いているので、そっちのほうがいいですよ。私らしゃっべててうるさいでしょうから」と。
・・・おいおい、選んだのこっちなんだから、そんなのいいよ。どうせ寝ちゃうんだし。あと、自覚あるならうるさくしない、茨城交通(爆)。
そんなことを思いながら、やっぱり帰りのバスでは爆睡し、名古屋駅に着いたのでした。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:45Comments(0)TrackBack(0)

2016年07月17日

茨城へ再び①

以前にも書いた通り、水戸ホーリーホック×FC岐阜を見に行くために、茨城県に向かいました
今回はナイトマッチだったため、着いてから夕方までをどうしようというふうになり、まぁそれならば茨城県で有名なところを行っておくかというふうで、偕楽園に行くことは決めておきました。しかし、それだけじゃということで、大洗町に行こうかなと考えておりました


23:30に名古屋出発・・・と思ったら、乗車手続きで手間取り、10分近く遅れての発車に。降車地点が多いからというのもあるんでしょうけど、もう少し簡素にできんかねぇ、茨城交通さんよぉ・・・。


そんなこんなで、朝に茨城県入り守谷サービスエリアにある守谷ベーカリー、朝6時からオープンなのに、既に売る気満々だった(笑)。
時間がなかったので写真には納められなかったのですが、チーズの乗ったパンとタンドリーチキンパン、そしてトマトの冷製スープがすごく美味しかったです。ローソンで買ったトルティーヤとかいらんかったんや(爆)。


SHV32_2636守谷サービスエリアから数時間半。最初の目的地、水戸駅南口にやって来ました。
相変わらず水戸駅周辺の立体的な構造は、人を惑わす(汗)。そして、写真にあるような納豆関連の横断幕を見て、茨城県に来たんだと実感(笑)。
ちなみに、奥には通学する学生の姿が写っております。そうか、学生は土曜でも登校日なんだなぁ。週休2日とゆとり教育の弊害なのだろうか・・・。もうゆとり教育なんて終わったものだと思っていたので。



さぁ、どうしようと思い、水戸駅にある茨城県及び水戸市の地図をにらめっこして、やっぱり偕楽園に向かうのを最初にしようと決意。だって朝から開いてるところってここくらいしかないもの(ギャハ)。

水戸駅からバスに揺られて十分ほどで偕楽園に到着。今回は南隣に位置する千波公園へ向かうことにしました。
なお、降りたそばには臨時駅の偕楽園駅がありました。そして水戸から偕楽園へ向かうバスに関しては、後日小ネタ的に紹介しようかと。


SHV32_2638偕楽園の南隣に位置する千波公園は水戸徳川家と深い関連があることから、それらの銅像がそこかしこに建っております。


最初は、徳川斉昭とその息子慶喜像
江戸末期の激動の中、幕府立て直しに動いていた人物でもあります。



SHV32_2639そして、こちらが徳川光圀(みつくに)像水戸黄門でおなじみの方ですね。
諸国漫遊はフィクションではあるのですが、新しいもの好き(ラーメン・ぎょうざ・チーズなど)だったことは非常に知られております。また肉を食すことをタブー視されていた江戸時代の中で、かなりの肉好きでも知られています。当時としては結構長生きだったのは、そこにあるのかも。



SHV32_2643そんな、江戸時代のものが多い中、D51が千波湖のほとりに停まっています。何でここに停まっているのだろう?



朝行ったせいもあってか、非常に涼しく気持ちのいい場所でもありました。
湖が公園のほぼ中央にあるおかげで、開けた感じになっており、すがすがしさを倍増させているような気もします。


正直行ってよかった。今度こそは偕楽園に行ってみようと思います。思った以上に近いし、バスもそれなりにありますしねぇ。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:48Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月26日

もうしばらくしたら、水戸に向かいます

明日(9/27)行われるアウェイの水戸ホーリーホック×FC岐阜の試合を見に行くために、今日の夜、名駅から出る夜行バスに乗って水戸市に向かいます現地(水戸駅南口)着は朝の7時半過ぎなので、試合のある16時まで(12時半からKsスタジアム行きのバスが出るらしい)どうしようかいなぁと。
行けるのであれば、大洗町に行ってもいいし、水戸市内を散策してもいいし、とにかくどうしよう(笑)。
早いことスタジアムに行ければ、そこで色々とネタが拾えるかなと思ってますし、水戸でも大洗でもそれ以外の近郊の町でも面白いところがあれば、それもそれでネタになるしなぁ・・・。


ただ、一番の心配は天候雨が降る降らないで週間予報がコロコロ変わっていて、昨日の時点では雨は降らないとなっていたのに、今日の週間予報では、明日はところによって雨が降るなんてことを言い出した(泣)。試合中には雨は降らないみたいですが、降られたら嫌だなぁ・・・


ちなみに、帰りは下手をすると午前様終電の乗り継ぎになってしまうあたり、怖いところだ茨城県(ギャハ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 21:37Comments(0)TrackBack(0)