2015年03月25日

本物のお天気お姉さんに

声優の豊崎愛生(あき)さんが4/1より始まるテレビ東京系の情報番組「チャージ730!」の火曜日の気象情報担当になるのだそうな。
この「チャージ730!」はテレビ東京が本格的に取り組む情報番組で、テレビ東京お得意の経済ニュースを軸に、政治・エンタメ・芸能など硬軟取り揃える番組になるとのこと。放送時間は毎週(月~金)7:30~8:15(テレビ東京以外は8:00まで)とのことなので、通勤・通学前に見られるような構成になりそうです。

番組MCは大橋未歩・林克征の両アナウンサーで、チャージガール!という気象情報担当は豊崎さん以外では、アップアップガールズ(仮)の森咲樹さん(月)、PASSPO☆の根岸愛さん(水)、アンジュルムの和田彩花さん(木)、フリーアナウンサーの松本あゆ美さん(金)となっています。このうち、松本さんのみが気象情報を担当した経緯がありますね。
・・・え、豊崎さんもやってたじゃんと思う方、あれですね、「ニュースウオッチ9」の春ちゃんのことでしょう?あれは『中の人』の担当ではありますが、正確には気象情報に関わっていないですからね。


しかし、気象予報士の資格が無くてもやれるんですね、気象予報って。結構うるさいものだと思っていたわ。それと、松本さんと豊崎さん以外はレポーターの経験があるのかどうか少々怪しいとも(個人的な推測で申し訳ないですが)思っております。豊崎さんだってそうじゃないのと思う方もいらっしゃるかと思いますけれども、豊崎さんは声優業としてのキャリアを始める、つまり上京前に地元の徳島(四国放送)でレポーターを務めた経緯があり、生放送にはそれなりに対応できると思っております。


朝の番組は、今のところ個人的な推論で見立てると、フジテレビ×日テレ×NHKの3強だと思っていますので、この中に強烈な個性を発揮できれば、面白くなるでしょう。是非ともその個性を発揮してもらいたいものです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2012年06月20日

ファンというもののすごさを改めて感じた

ISW11F_20120620_175320今日家に帰る途中、偶然立ち寄ったコンビニで見掛けたのが、この痛車。
どうやら、豊崎愛生(あき)さんのファンのもので、以前、中京大学文化市民会館で見掛けた痛車とは違うらしい。

側面の「豊崎愛生至上主義」の言葉が(以下略)。この車に描かれているイラスト、写真側は「To LOVEる -とらぶる-」のペケ、反対側は「けいおん!」の平沢唯でしたよ。彼女のラジオ番組の宣伝も書かれておりました。



恐らく、コンビニの中にいるだろうと思って見回してみたものの、それらしき人は誰なのかわからず(いや、わかっていたのかもしれないけれども、自分の心の中がわからないふりをしていたのかもしれない(苦笑))。

以前にも、水樹奈々さんの痛バイクを見かけたりと、うちの近所は大きな道路があるために、よくこういう類の車やバイク等々を見掛けるんですよねぇ・・・。まぁ、面白いんだけど(ギャハ)。


ヘイ・ジュードヘイ・ジュード



ヘイ・ジュード◎イエスタデイヘイ・ジュード◎イエスタデイ



※どちらも他意はない(キリッ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:15Comments(0)TrackBack(0)

2011年10月15日

スフィアクラブキター!

今年の夏から日本テレビでのみ放送されていた「スフィアクラブ」。
声優アイドルユニットSphere(スフィア。寿美菜子さん(コットン)・高垣彩陽さん(ひーちゃん)・戸松遥さん(お松)・豊崎愛生さん(あっきー)の4人で結成)が持った初めてのテレビでの冠番組としてスタートしています。
関東圏でのみの放送だったのにもかかわらず、深夜帯としては好調な視聴率を稼ぎ出し、コミケの時期には、最高視聴率(確か3%くらいだったと思う)を叩き出し、改めてその人気の高さを思い知らされてのでした(ただし、視聴率を測る機械が、一般家庭にしか置いていないはずなので、その因果関係は不明)

その「スフィアクラブ」が全国ネットされることになりました(放送局の詳細は「続きを読む」にて記載)。大都市圏のみでの放送ですが、このネット拡大は大きいですね。


放送内容は、アニメパート(部活動に入部するまでの経緯の紹介)・ドラマパート(いわゆる本編。バラエティ劇を披露する)・ライブパート(Sphereの曲を歌うもの)の3つから構成されている15分番組となっています。
・・・これだけ詰め込んで15分は結構駆け足っぽいよなぁと思ってたんですが、そんなにあわただしい雰囲気はなく、ちゃんと番組として成り立った形で進行していきます


Sphereが好きな人なら十分に楽しめると思います。元々有名どころの作家を並べてますし。
ちなみに、遅れネットになった地域は2話連続放送になっています。またこれまでの放送をまとめたDVD・Blu-rayも発売予定になっています。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む
Posted by alexey_calvanov at 23:09Comments(0)TrackBack(0)