2021年08月07日

悲願の金メダル

東京オリンピックも終盤戦になりました。その中でも日本選手が奮闘しています。
その中でも、野球の日本チームがアメリカチーム相手に2-0で下し、遂に念願の金メダルを獲得しました。
日本チームは、公開競技時代(1984年のロサンゼルスオリンピック)に金メダルを獲得したことはありますが、公式競技になったアトランタオリンピック(1996年)から北京オリンピック(2008年)までの間に金メダルを獲得できませんでしたその間に野球が公式競技から外される格好になり、2016年のリオデジャネイロオリンピックで復帰を図ったものの叶わず、開催国だからということと女子競技であるソフトボールと共に行うことで男女格差を無くす努力を経て、やっとのことで実現したふうになりました。それゆえに、次回のパリオリンピックでは競技として行われないとのことなので、もしかしたらラストチャンスになるかもしれない。そんな中で日本の選手達は戦ったのです。


その試合は序盤から緊迫した展開になっていましたが、3回表に東京ヤクルトスワローズに所属している若き主砲の村上宗隆選手のソロホームランで先制しました。
その後アメリカが何とかして追い付きたいと奮闘したものの、投手陣が何とか抑え込み、試合は終盤に差し掛かりました。
8回表にヤクルトに所属している山田哲人選手のヒットから読売ジャイアンツに所属している坂本勇人選手が送りバントで走者を送って得点圏に進めると、オリックスバファローズに所属している吉田正尚選手が長打を放ちました。この長打はいい当たり過ぎたのか、アメリカの外野手の処理がよかったのか、得点圏にいたランナーはホームに帰れないと思っていました。ところが、その外野手がホームへ返球の際に暴投してしまい、それを見逃さなかった山田選手が本塁突入を図り、滑り込みで追加点を取りました。この際、ビデオ判定になったものの、山田選手の足が速かったことが立証され、追加点は認められました
2点取ったことで気が楽になった日本チームは、9回に登板した栗林良吏選手が何とか抑えてくれました


日本チームは、アメリカチームに1度目は最後の最後で逆転して勝ったので、今回は厳しい戦いになると思っていましたけど、本当に厳しい戦いだったと思います。それでも勝てたのは、日本の選手が一丸となって開催国で金メダルという目標のもとに戦ったからだと思います。そして、稲葉篤紀監督の選手時代に味わった悔しさもあったのではと思います。あの時に味わった後悔と悔しさが、采配の中にも現れていたのかもしれません。あの時こうだったから、今回は何とかして防ぎたいと。


先述の通り、しばらくオリンピックから野球とソフトボールという競技が無くなります早ければ、次々回のロサンゼルスオリンピック(2028年)に帰ってくるかもしれません。その時まで、日本の野球代表はワールド・ベースボール・クラシックやプレミア12などの国際試合で実力を研鑽してほしいと思います。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:51Comments(0)

2017年03月03日

投げない敬遠は止めるべきだ

大リーグでは、今年から申告制の敬遠が認められるようになりました。これは、チームの監督が審判(球審)に申請すれば、投手は4球投げなくとも敬遠できるというもの。これにより、冗長になりがちな試合時間の短縮が図れるとのことだそうです。


しかし、ちょっと待て。敬遠(つまり4球)を投げないというのは、投手を利するだけなような気もするんだよね。
まず第一にスタミナが維持できるので、疲れている時は敬遠という選択肢で余分な球を投げないようにして、球数を意図的に減らせれるのではないかと。
もう一つは、投手がボーク癖を持っている場合、それを誘うような展開に持って来れないので、投手は投げやすくなるでしょう。さらに敬遠球を打ってサヨナラなど投手の甘い球を狙う戦略が取れなくなる・投手が暴投を投げてサヨナラ負けが無くなるので、投手が俄然有利になるでしょう。
ある意味、投手のチート行為だなと。はっきり言ってずるい。投手だけが得する施策で、時間短縮なんてあまり関係ないんじゃないのかと疑ってしまうほど。これで先攻チームが少し有利になるのかもしれないですね。


何度考えても愚策。タイブレーク制度もそうだけど、どうして短くすることばかりを考えるのでしょうねぇ・・・。長くても実のある内容なら、面白い試合なのに。


日本のプロ野球では今シーズンは申告制の敬遠を導入しないとのこと。ただ、来年以降は審議に掛けて導入するかどうかを決めるとのことなので、予断を許さない状況です。もしかすると、高校野球から切り崩しを図っていくという、タイブレーク制度と同じパターンで普及させようとするんじゃないかねぇ・・・。


はっきり言おう、タイブレーク制度と申告制の敬遠は、野球をものすごくつまらなくさせる制度だから、絶対に止めましょう。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:58Comments(0)TrackBack(0)