まずは、身体の疲れを癒そうと、テレコムセンター駅から歩いてすぐにある大江戸温泉物語に行こうと思ったのですが、まずは1日ご飯を食べていないことから、りんかい線の国際展示場駅に足を運ぶことに。

・・・って、右のはともかく、左(笑)。まぁ言わんとしてることはわかるが、これ以上困らせるな(ギャハ)。ポークビ<ぷす。
最後の企業ブースであるローソン国際展示場駅店を尻目に、向かったのがそば屋。その名もあずみ。
JR東日本が運営している会社のチェーン店で、普通はJR東日本の駅にあるのだそうな(新橋にもあったんだけど、駅の改修で去年いっぱいで営業終了とのこと)。ところが、このあずみは2012年の夏にできたのですが、初めてJRの駅以外にできた店なのだそうな。とはいえ、りんかい線は東京都とJR(注:わずか2%ほどだが、出資第2位)との第3セクターだもんなぁ・・・。

私は無類のそば好きなのはここのブログを長いこと読んでいる人にはご存知のことかと。うどんよりもそば。そばだったら何食でも何杯でも腹が膨れる限りまで頂ければと思えるほど。わんこそばもやったことあるけど、あれは少々キツかったね(苦笑)。
というわけで、腹が減っていたこともあって、肉そばとえび天ぷらのコラボで。これでワンコイン(確か480円)だから恐れ入る。少なくとも1000円近くしててもおかしくないんだけどね。それでもお釣りが帰ってくるのだから、金銭面ではまずオイシイ(爆)。
味の面では、麺が柔らかい(というかくたっとしてる)以外はいい味だと思いますよ。麺も好みの問題と思うので、私はあまり気にしないで食べてましたね。そばの香りがきちんとしていれば、うるさいことは言いません。
この後は、有明駅からテレコムセンター駅に向かい、大江戸温泉物語でひと風呂。ウィラーのコミケツアーで行ったものだから、大江戸温泉物語の割引デジタルクーポンが付いてきたんですよ。今まで使ったことがなかったんですけど、今回初めて使ったよ。500円ほどですけど割引きになり、ちょっとだけオイシイ思いをしましたよ。
そういえば大江戸温泉物語では、「青の祓魔師(エクソシスト) -劇場版-」とのコラボキャンペーンが行われておりましたよ。
身体の疲れを癒した後は、毎度おなじみ年の瀬のアキバにダイブすることになりましたとさ。次回はアキバの話をば。

