
写真は、青柳総本家 エスカ直営店。大須本店を差し置いて、「ドラゴンクエストウォーク」のコラボ店舗になっていました。
あ、店の名前は青柳総本家が正しく、青柳ういろうはあくまで商品名なんだそうで。

なお、名駅駅西方面にあるギフトキヨスク名古屋幹北でも販売しており、今回はそちらの方が開店が早いということもあって、そちらで購入しました(そこにも専用のサンプルがある)。まぁ、岐阜に行く予定だったんですけど、列車が刈谷駅付近でビニール袋が架線に引っ掛かったために遅れに遅れていたんだよね・・・。だから中央本線で名駅に向かって、買いに行ったという算段。




3種類のスライムは、青(スライム)が普通の味、オレンジ(スライムベス)はみかん味、緑(ライムスライム)はキウイ味となっています。もしかして、ヤツらはスライムタワー・・・?
なお偶然なのか、買いに行った日は岐阜に行った日、つまりFC岐阜×愛媛FCとの試合のあった日で、緑とオレンジを両チームのカラーになぞらえれば、縁起物だったのかもしれない(ニヤニヤ)。
味は、青のういろうは至って普通のういろう。米粉を青く染めて作っただけで、美味しさは変わりません。米粉の中に練り込んだしつこくない甘さがホッとでき、名古屋人でよかったと思う瞬間でもある(笑)。
オレンジ・緑のういろうは、少し酸味のある味ではあるものの、甘味もあるので、甘酸っぱいと言えるのかな。ただオレンジはみかん、緑はキウイの味になっているので、その部分は確かに違うのだけど、甘酸っぱさが同じなので微妙ではある(苦笑)。みかんとキウイの味はちゃんとしているから悪いわけではないので、あしからず。
この「スライムういろう」は、青柳総本家直営店・名古屋市内百貨店(JR名古屋高島屋・名鉄百貨店)・中部国際空港・名古屋駅構内のキヨスク(一部除く)などの他オンラインショップで販売しています。地元民でもなかなか店頭で買えない人は、オンラインショップを利用するのも手でしょう。購入本数が制限(1人3本まで)が掛かっているので、購入の際ご注意下さい。

