
国鉄時代から何度もモデルチェンジをしながら活躍しており、特に中央西線はメイン車両として活躍していたので、思い入れが大きかったのでしょうね。

つい最近無くなったとはいえ、何ともノスタルジック気分にさせてくれるのは、長いこと走っていたからでしょうか。
トイレがない車両ということで、長距離運行の際にコイツが当たると、修行だの苦行だの言われて憎まれたこともありましたけど、今となっては思い出になっていったのかなと。まだ東海道本線(豊橋~熱海)・飯田線で走っており、完全に無くなるのは2025年以降とはいえ、やはり寂しいものは寂しいですね・・・。

