2025年06月29日

7NOW、三度

先日、会社から帰ってきて、沖縄に行く準備もあったことから、7NOWでご飯を頼むことにした。
7NOWは、てっきりスマートフォンだけでしか頼めないと思っていたけど、PC上からでも頼めないことはないのね。


KYG03_20250627_230921496そんな三度目の7NOWで頼んだのは、以前紹介した「ゴーヤーチャンプルー」以外に、2点
一つは、「じっくり煮込んだポークカレー」
見てもわかる通り、大きな具材が入っています。



味に関しては、いわゆる中辛とも違い、やや甘めのものに。辛いのが苦手な人でも十分美味しく頂けると思います。
具に関しては、先程書いた通り、大きな具材がゴロゴロと入っています。にんじん・じゃがいもが存在感を示し、豚肉も大きくカットされているので、素材の味を大きく感じ取れるのです。にんじんやじゃがいもは甘めに感じられ、豚肉は旨味も一緒に感じられるものになっていましたよ。
辛くないカレーでも、私は美味しいと感じられたので、オススメしたい一品ですね。


KYG03_20250627_230930551もう一つは、「スパイシーチリトマト ポテト&ソーセージ」
トマトソースにじゃがいもとソーセージの入ったものになっていますが、ペンネやチーズも入っている様子。総菜というけど、主食のようにも。



味は、トマトソースに唐辛子などの辛い味付けがなされていて、これが味のメインになっています。そこにチーズが辛さをマイルドにしてくれている一方で、ソーセージにスパイシーさも加わっている感じの味付けがなされているので、なかなか複雑な味付けとも。ペンネやじゃがいもは、アクセントレベルというのか、腹の膨らまし要因だな(ニヤニヤ)。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 22:58Comments(0)

2025年06月22日

二度目の7NOW

先日、セブンイレブンの配送サービスである「7NOW」で商品を頼みました。配送料があったり店頭価格より高いものの、出掛けるのが面倒な時とか逆に忙しくて帰るのが遅くなった時とかに重宝します。コロナ禍の時のような状況だったら、スマッシュヒットを飛ばしていたのではないかと個人的には思っています。


KYG03_20250531_193141896では、商品の紹介です。


最初は、「一膳御飯 枝豆と紅しゃけ」一膳御飯の新シリーズですね。



こちらは、枝豆の程よい硬さのある食感に紅しゃけのしょっぱさが、ご飯にベストマッチしています。枝豆に塩気を多く振らなかったこともよかった点でしょうか。


KYG03_20250531_1932427842番目は、「トマトキムチ」韓国フェアで登場した一品でしたね。



こちら、トマトをキムジャンで漬けたのかなと思ったんですけど、そうではないらしい。キムチの中にフレッシュトマトを放り込んだだけのなんちゃってキムチだった(爆)。これはミリオネさんも激怒案件(ニヤニヤ)。
とはいえ、普通にキムチは美味いし、トマトと一緒に食べると辛味や酸味が和らいで、いいんじゃないのと思ったよ。


KYG03_20250531_1932574133番目は、「ながいもの和風からあげ」揚げた長芋にブラックペッパーを振り掛けた今回の中で一番の珍品です。



うーん、これは何ともはや・・・。長芋の味わいもあまりしないし、ブラックペッパーだけがことさら主張するだけの品になっていたなぁ。まずくもないけど、美味くもない。久しぶりのハズレでした(汗)。


KYG03_20250622_144745421最後は、「冷たいまま食べるピーマンの肉詰め」。温めないで食べる珍しい一品です。この手のヤツは、「冷たいまま食べるチキン南蛮」ってのがあったね。



冷たいまま食べても支障の無い仕上がりになっていたのは、さすが。ピーマンのほろ苦さ、詰められている肉の旨味、掛っているケチャップの酸味という味のバランスが見事に調和していたかなと。これはクセになる旨さです。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:58Comments(0)

2024年12月16日

7NOWで注文してみた

先月から東海地方でも7NOW(セブンナウ)というサービスが利用できるようになりました。
7NOWとは、いわゆる宅配サービスで、セブンイレブンで販売している飲食関係と日用品を届けてくれます専用のアプリで注文すれば、20分以内で届けてくれるという優れものです。ただ、送料も掛かるし、普段買う料金よりも高めの設定になってはいるのの、雨降りなどで家から出られない時などにはありがたいサービスです。

今回は、少し前の話ですが、サービス開始記念ということで、送料無料だったことと1400円以上の購入で割引をしていたので、注文してみることにしました。


KYG03_20241123_123164838最初は、「もみじおろしで食べる 炭火焼鳥もも」です。
焼鳥ではあるものの、レンチンせず冷やしたまま食べるものになっています。



こちらは、もみじおろしの少しピリッとした味わいに鶏肉のジューシーをいい具合に調和させてくれて、さっぱりとしたものにしてくれます。


KYG03_20241123_1647574572番目は、「濃厚ガラ炊きとんこつスープ」
1日で採れる野菜の1/3が採れるとのことですが、中身はとんこつラーメンのそれ(苦笑)。



そんな味に関しては、とんこつ味のスープなんでしょうけど、正直やや薄かったかなというふうに思いました。ただ、スープとして飲むものなら、それが妥当なのかもしれませんけど、どうしてもラーメンのそれを思い出してしまうので、濃い方がよかったです。


KYG03_20241123_1648298763番目は、「牛すじ煮込み豆腐」
デカい豆腐がデーンと乗っておりますが、味噌味なのかそうじゃないのかも気になるところです。



味に関しては、味噌味のようでした。豆腐の他に、肉や大根などが入っていたものの、肉や大根などに関しては味は染みていました。ところが、豆腐はまだ味が染みていない様子で、ちょっと薄いなぁと思いました。味そのものは悪くなかったです。


KYG03_20241123_164953174最後は、「おだし香るお蕎麦屋さんのカレー」です。
蕎麦屋で出されるようなカレーとのことですが、見た感じは、普段の色合いとは違う黄色いカレーになっています。



味も、普段食べるカレーとは違い、スパイシーさよりもかつおなどだしの風味の利いたまろやかな仕上がりになっていました。ただカレーなので、ピリッとした味わいは、最後まで感じましたね。


先程書いた通り、やや割高な部分はあるものの、家から出られない時には、いいサービスだと思います。年末や年始のようなゆっくりしたい時には、いいかもなぁ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:02Comments(0)