以前よりも多くなったかなという印象はあるものの、昨年・一昨年と来てくれていたひなたがいなかったのが残念至極。もしや、ショバ代が高くなったのか、ブランドイメージに合わないから向こうから切ったのか、はたまた花園ラグビー場を巡る問題に辟易したのか、真相はたこ焼きの中・・・(苦笑)。

こちら、中のあんこは、どうもこしあんになっているようで、砂糖のまぶした甘みもあるからなのか、あんこの甘みは控え目になっていました。砂糖の方にはシナモンも入ってるのかなと思わされる味になっておりました。揚げパンなのに、脂っぽくなかったのも印象的でした。

一羽から少ししか取れない希少部位とのことで、数量限定となっていました。でも、なぜか時間になっても、まだできてないとか、ありえへんわい(汗)。
味は、脂の乗っているというふうではないものの、非常に柔らかい、脂の乗っているような食感になっておりました。もう少し味付けが欲しかったかなと思って頂いておりました。塩でも十分だけど、たれでもいいのかなと思ったり・・・。

特製の醤油だれに付け込んだ鶏肉を揚げたもので、にんにくは使っていないとのこと。逆に「白からあげ」は、にんにくを利かせた塩唐揚げになっているとのこと。なお、こちらもなぜか時間になっても(以下略)。
こちらは、カラッとした揚がり具合が最高によかったのと甘みのやや強めなたれの風味のよさが印象的でした。にんにくは使っていないというのですけど、にんにくのような風味を感じたのはなぜだろうか。たぶん気のせいだと思うけど・・・。

