2018年06月01日

レコゲー2018 6月 据え置き機編①

6月になりました。これからは梅雨の時期に差し掛かることになるでしょうね。そして土・日以外に休みの無い時期なので、消費の部分でも動きにくいのかなと思います。かくいうゲーム業界も中休みになるでしょう。いかに売り上げを作るかがポイントになるでしょう。7月以降の新作を推すのもいいですね。中古に注力するのも悪くはないでしょう。


では、見ていきましょう。最初はマルチ展開の作品から。


その作品は、「Fate/EXTELLA LINK」(PS4PS Vita)(★)
2016年にPS4とPS Vita、2017年にNintendo Switchで発売された「Fate/EXTELLA」の続編。
10騎のサーヴァントが追加された他、よりスピーディーなアクションスタイルに変化しています。さらにオンラインではマルチプレイも追加されているので、協力しながら戦うこともできます。もちろん新ストーリーも追加されるので、前作を遊び尽した人も楽しめます。


ここからはNintendo Switchの新作も紹介していきましょう。
最初は、マリオテニス エース(★)
シリーズ7作目になるテニスゲーム。開発はもちろんキャメロットになります。
エナジーというラリーを続けることで貯められる特別な力を発揮する際の技が、今回のポイント。ピンポイントでボールを落とす場所を決めることができたり、ラケットを破壊(3回行うとKO扱い)したり、逆に急加速して不可能なはずの球を打ち返したり、必殺技のブロックもできるようになります。もちろんそれらはON・OFF対応できるようにもなっているので、純粋なテニスを楽しみたい人にも配慮されています。
それ以外には、ストーリーモードやローカル通信ないしはオンラインでの対戦も可能になっています。
なお、Joy-Conをラケット代わりに振って遊ぶということも可能なので、テニスをやっている感覚も味わえますよ。

2番目は、Minecraft
既に多数のハードで展開されている「Minecraft」が、遂にNinendo Switchでも遊べるようになりました(既にニンテンドーeショップで「Minecraft: Nintendo Switch Edition」がダウンロード販売中だが、ソフトとしての展開は初めてになる)。
Wii U版の「Minecraft」に比べて12倍となり、より広大なマップでたくさんのものを作ったりできます。
なお、Wii UからNintendo Switchへの移行も可能ですし、「Minecraft: Nintendo Switch Edition」からも無料でアップグレードできます。

最後は、THE 麻雀(★)
プレイステーション時代から脈々とベストセラーに輝いてきた「THE 麻雀」が、いよいよNintendo Switchにも登場します。
操作方法によるものの、タッチパネルでの操作やコントローラーでの操作に対応できます。また、ローカル通信での対戦やオンライン対戦両方で対応可能になっています。モードもフリー対局・リーグ戦・チャレンジモードと豊富で、初心者向けのサポートも付いているので、値段の割にオトクかなと。
なお、通信対戦やフリー対局ができるLite版もあり、そちらは機能が制限されているとはいえ、かなりオトクになっています。


次回はPS4の注目作の紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:20Comments(0)

2018年02月02日

マインクラフトなら、何でもできる!?

箱庭系のゲームとして知られている「マインクラフト」。その「マインクラフト」のコンストラクション機能を利用して、長崎県長崎市にある軍艦島(端島)を製作した人が現れました
昨年の4月からおおよそ1年、200時間掛けて、長崎大学の「軍艦島3Dプロジェクト」などの資料を参考にして作成されたそうです。

実際に見てみると、すごくリアリティがあります。建物の配置や構成はほぼ同じで、植物の生え具合(無造作に生えている点)は、どうしても再現しづらいのか上手くはいっていないものの、きれいにした状態ならこんなふうなのかなとも取れますね。


実は、私は去年長崎に行っています今年J1に昇格したV・ファーレン長崎の観戦の際、軍艦島に寄っているんですね。たまたま予約なしでツアーに随行できたので行ってきたんですよ。朽ちていく建物が長い歴史の証人になっているばかりか、朽ちてなお生活感を感じられたのは、本当に世界遺産になっていないのがもったいない(世界遺産に指定されているのは、いわゆる昭和以降に建築されたアパート群などコンクリート建築ではなく、明治時代の建築物のみ)とも思え、この島は日本の近現代史の縮図と言っていたガイドの言う通りだなと思っています。なので、建物のリアリティは感じられても、きれいすぎるかなと思ったのは、朽ちた部分が上手く再現できていないのかなとも。それは「マインクラフト」の技術力の問題だと思いますが。
いずれにしても、軍艦島を知ってもらう点では十分すぎるくらいで、もっと多くの人に知ってもらいたいとも。PC・Android・iOSの3バージョンでzipデータにより配布されています。興味のある方で、「マインクラフト」を持っている方は是非とも。


Minecraft (PC/Mac 版)
Posted by alexey_calvanov at 23:57Comments(0)

2015年03月12日

マインクラフトは暴力的?

この度、トルコの家庭・社会政策省が「暴力的で禁止するべきゲーム」として「Minecraft(マインクラフト)」を規制することを明らかにしました
「Minecraft」というのは、いわゆる箱庭型ゲームで、建物を作ったり、作物を育てたりすることができます。また1人でプレイできるだけでなく仲間で一緒に一つの目標を達成するなんてことも可能です。


今回トルコの家庭・社会政策省が問題視したのは、モンスターとの戦闘やプレイヤー同士の戦闘ジャーナリストが問題ではないかと指摘したことで家庭・社会政策省が調査に乗り出した結果、ゲームと現実の区別が付かない子どもにとって暴力を推奨する可能性があるということで、またマルチモードでは現実世界での孤立やいじめを招く可能性があるとして、それぞれ禁止すべきという結論をまとめています。今後、トルコの裁判所が審議した結果、禁止すべきと判断された場合、「Minecraft」は何らかの規制を加えられることになる可能性もはらんでいます
もっとも、家庭・社会政策省は家や農地を作ることは子供達の創造性を高めることができ役に立つのではないかとも判断しています。もちろん、「Minecraft」以外にも暴力的な作品はいっぱいあります。その作品に対しては暴力的なのではないのかとする意見も出ており、仮に「Minecraft」のみが規制の対象になった場合、芋づる式に他の作品も規制されるのではないかと思われます。


いずれにしても、ゲームと現実の区別をどう付けさせるかという教育の方が個人的には大事だと思うんですよねぇ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:18Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月15日

Minecraft is NOT ONLY ON XBOX?

箱庭系シミュレーションゲームとして世界中でヒットしている「Minecraft(マインクラフト)」。その人気っぷりは半端なく、イギリスの政府機関(地質研究所)がグレートブリテン島を地層も含め再現したり、やり込み動画がYouTube上で頻繁にアップされるなど留まるところを知りません。
そんな「Minecraft」を製作したMojang(モヤン)というスウェーデンにあるゲーム会社が、アメリカのマイクロソフトに買収されることが明らかになりました買収額は25億ドルで、規制当局などへの承認を経て、2014年後半(つまり今年中)には完了させるとのことだそうです。買収完了後MojangはMicrosoft Studiosに編入され、Mojang創業者3人は退職する意向が発表されます。もしかすると、買収に納得していないのか買収の条件で出されていた可能性もありますね。

ちなみに、買収の課程で、「Minecraft」のマルチ展開は継続されることも明らかになっています
・・・いやね、このマルチ展開継続は正直怪しいと思っているんですね。というのも、マイクロソフトに買収が決まった時点でまず頭に浮かんだのが、「ONLY ON XBOX」のフレーズ。最近ですと、カプコンから発売されていた「Dead Rising(デッドライジング)3」が、マイクロソフトに発売が決まってから(同フレーズの表記は無く、カプコンロゴは付いているものの)XBOX ONE独占供給になってしまいました。そんな経緯があるのですから、「Minecraft」がそうならないわけがない。


XBOXファンにとってはうれしい知らせなんでしょうけど、今後の動向を注視する必要はあるでしょうね。他のユーザーおよびファンにはたまらない事態になるわけですから。


Minecraft: Xbox 360 Edition
Minecraft: Xbox 360 Edition



Dead Rising 3
Dead Rising 3



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:00Comments(0)TrackBack(0)