![SHL23_1277](https://livedoor.blogimg.jp/alexey_calvanov/imgs/3/9/392ea867.jpg)
特に「白担々麺」は、1月に行われた「ラーメンまつり in 名古屋」で販売していたあの味を再現したのだそうな。
というわけで、その「白担々麺」の味は、確かにあの時の味に近い。前にも書いたと思いますが、『こってり』と書いてはいるものの、あっさりした風味に感じるのまで同じ(笑)。ただ、そのあっさりながらもクリーミーな風味は縮れ麺とよく合うんですね。
で、今回オリジナル展開した「黒担々麺」、実は「ラーメンまつり」にも出そうと思ってお蔵入りになったそうなんですが、こちらは黒ゴマのコクが来るばかりか、花椒の風味が「白担々麺」よりも強く感じられるんですよ。
というわけで、クリーミーさが欲しい・どちらかというとあっさりした風味が味わいたい・あまり辛さはいらないという方には「白担々麺」、担々麺特有のコク深さが欲しい・花椒の風味が欲しい・辛い方がいいという方は「黒担々麺」がオススメになると思います。
なお、どちらも東海3県下のコンビニ・スーパーなどで販売中です。名古屋に来た際の土産にもいいかもしれませんね。
ところで、「PS三世」は3/29の放送で終了。4月からは「PS純金(ゴールド)」としてリニューアルすることになりました。また日テレの編成の関係で、放送時間も変わります。詳細は、「続きを読む」にて。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)