![SHV47_1089](https://livedoor.blogimg.jp/alexey_calvanov/imgs/1/f/1fbb9eaf.jpg)
となると、やらねばならぬと思って、一緒に日清食品の「カップヌードル 味噌」を買ったのです。そう、味噌対決(笑)。
今回の「QTTA コク味噌味」は、しょうがとにんにくの香辛料が利いたものに仕上がっているそうで。これは「カップヌードル 味噌」に味を少し寄せているのかな?
とはいえ、そんな前情報なんて仕入れて食べてるわけじゃない(ギャハ)。まずは何の先入観も無しに食べるのがベストと思い、お湯入れ3分待ちましたとさ。
さて、「カップヌードル 味噌」の味わいは、何度も書いているので、詳細は割愛しますが、相変わらずしょうがの味わいと味噌の味わいが濃いカップ麺に仕上がっています。
で、「QTTA コク味噌味」なんですが、こちらは味噌は甘めの仕上がりなのね。特に味噌の味は言及されていないですけど、麦味噌みたいな甘さの味噌になっていたのかなと思います(あくまで個人の感想です)。メインに押し出していたしょうがとにんにくのテイストは強くないものの、スープそのものはラードのコクもあって美味いと思えますし、麺との相性も悪くありませんでした。
具はキャベツ・味付豚肉・コーン・ねぎとそんなに多くない印象。ただ、味付豚肉に関しては、カップヌードルの謎肉に少し味が近いかなと思わせる味わいでした。豚肉の旨味が十分に染み込んでおります。
そう考えると、「カップヌードル 味噌」はしょうがのインパクトが強く、塩気も濃い味付けなのね。ご飯が欲しくなる味というのも、今回の食べ比べで改めて納得しました。
味の濃さとインパクトなら、「カップヌードル 味噌」になるでしょう。でも「QTTA コク味噌味」も味としてはバランスがいいので、一度食べてもらいたい一品に仕上がっていますよ。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)