2022年07月03日

レコゲー2022 7月③

レコゲー、今回は各ハードの注目作の紹介です。今回はPS5とPS4の注目作の紹介です。


まずはPS5から。今回唯一の作品は、英雄伝説 黎(くろ)の軌跡(★)
2021年にPS4で発売した同作品の移植版です。
移植に際し、PS4版のデータ移行が可能になっている他、バトルのスピード設定のできる「ハイスピードモード」やシリーズの用語集になる「アーカイブ」が用意されています。
続編の発売を秋(9/29)に控えているので、今からでもやっておきたい・・・という人にもオススメですね。


続いてPS4。最初は、牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 SPECIAL(★)
こちらも2021年にNintendo Switchで発売した「牧場物語 オリーブタウンと希望の大地」の移植版。
移植に際し、ダウンロードコンテンツ(「エキスパンション・パス」の追加シナリオ)を収録しています。

2番目は、Summer Pockets REFLECTION BLUE(★)
2020年にPCで発売した同作品の移植版。コンシューマーでは2021年にNintendo Switchから、またケータイアプリ(Androidが2020年、iOSが2021年)でも展開されています。
移植に際し、Nintendo Switch版の追加要素に加え、フルHDに対応しています。

3番目は、彩京 SHOOTING LIBRARY Vol.2
2019年にNintendo Switchで発売した同作品の移植版。
移植に際しての追加要素も無く、ダウンロード版は収録タイトル別で後日配信予定になっているとのこと。


次回はNintendo Switchの作品の紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)

2021年07月04日

レコゲー2021 7月④

レコゲー、今回もNintendo Switchの注目作の紹介です。


後半戦最初の作品は、eBASEBALLプロ野球スピリッツ2021 グランドスラム(★)
人気野球シリーズの最新作ですが、2年ぶりの新作になります。そして初めてNintendo Switch、つまり任天堂ハードでの展開になります。
2021年の最新データを投入した他、今年開催になる東京オリンピックの大会形式を取り入れています。その他、自分達のチームを作り、監督として采配を振るう公式大会やフリー対戦のできるグランプリ・チャンピオンシップ(オンライン)を搭載し、最大4人まで遊べるマルチプレイにも対応しています。なお、福島県福島市にある県営あづま球場もオリンピックの公式会場ということで収録されています。

2番目は、地球防衛軍2 for Nintendo Switch(★)
2005年にPS2で発売した「SIMPLE2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2」をベースにしたもので、後にPSP(2009年発売)やPS Vita(2014年発売)にも移植されます。
今作はPS Vita版をベースにしており、4人同時プレイ(オフ・オン共に可能)・オフラインとオンライン対戦ができるようになっています。グラフィックも最新仕様になっており、値段も3980円(税込)とお手頃なのもポイントです。

3番目は、Summer Pockets REFLECTION BLUE(★)
2018年にPCで発売された「Summer Pockets」をベースに作られたもので、昨年発売されました。今回は、そのバージョンを移植しています。
作品としては、シナリオやミニゲームの強化・新ヒロイン登場・サブヒロインのヒロイン昇格とよくあるものになっており、移植に際しての強化面は、タッチスクリーンの対応・片手操作の対応(Nintendo Switch Liteは不可)と、こちらもこれまで通りになります。それでもボリュームのあるシナリオがさらにボリューミーになっているので、ファンにはたまらないでしょう。なお、既に前作(無印)を持っている人は、ダウンロードコンテンツとして追加可能になっております(ただし、セーブデータの引き継ぎは不可)。

最後は、スペースインベーダー インヴィンシブルコレクション スペシャルエディション
2020年に発売した「スペースインベーダー インヴィンシブルコレクション」の特装版をベースにしたもので、特典を省いたものになっています。
9タイトル11作品が収録されており、なかなか遊べないものも収録されているのは、以前に発売されたものと同じです。特典が不要だと思っていた人にオススメです。


次回はPC作品の紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 09:30Comments(0)

2020年06月02日

レコゲー2020 6月②

レコゲー、今回からPC作品の紹介です。今回は全年齢の作品があるので、そちらの紹介から。
その作品は、Summer Pockets REFLECTION BLUE
2018年に発売した「Summer Pockets」のアッパーバージョンとなっており、様々な追加要素が加わっています。
主なところでは、サブヒロイン2名の昇格および追加でヒロインが登場する他、既存ヒロインにもルート追加やシナリオの追加が施され、ミニゲームの卓球もダブルスでプレイ可能になっています。
既存のゲームに新作並みの追加要素を加えて、既存ユーザーにも新規ユーザーにも訴えるものになっています。


次回もPC作品の紹介です。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 22:09Comments(0)