今回「ゲームプラス」で配信される作品は、Yahoo!のIDだけでプレイ可能なだけでなく、PCからでもスマホ・タブレットからでもプレイ可能に。またPCで遊ぶ場合は、USB対応のコントローラーでもキーボードでも遊べる作品もあります(一部対応不可あり)。
初回配信されたのは44本。ほとんどが有料のゲームですが、ファイナルファンタジーシリーズ(「ファイナルファンタジーⅩ」と「同Ⅹ-2」・「ファイナルファンタジーXIII」)や「ラストレムナント」などのスクウェア・エニックスの人気ゲームや往年のPCゲームなどが遊べるので、新旧ゲームファンに満足なものになるのではないのでしょうか。
現状、人気ゲームも多いものの、ジャンルの偏りが見られるのも事実。52社が参入を決めているので、今後参入した会社が何を出してくるのかが楽しみですね。
ただ、この中にセガ・コナミ・バンダイナムコがいないのは少し残念。任天堂やソニーインタラクティブ・エンタテインメントが入っていないのはわかる。しかし、大手のソフトメーカーの一つでもあるセガ・コナミ・バンダイナムコが入って来ないのは、少しもったいない気がするなぁとも。新旧いい作品を揃えていることもあるし。早く参入を決めて頂きたいと思います。自前でやっているからなんて言わずに。

