この原作は、「漫画エンジェルネコオカ」というサイトから投稿されていたもので、これ以外にも色々な内容のマンガがあるんですね。絵柄が違うので、全て同じ作者ではないと思われますし、実際の作品の作者も名前が紹介されているので、たぶん違うと思います。ただ、かなり経路の違うところから湧いた原作だなとは思いますね。
あらすじはこう(以下PCではイタリック体で表記)。
主人公は、グループ会社の孫以外はごく普通の高校生の男の子。しかしある日、グループの社長である祖父から、結婚するように促される。しかも、その相手が、クラスで一番苦手で天敵のような女子だった。
断ろうと思ったものの、祖父の半ば強引な展開により、なし崩し的に結婚せざるを得なくなった。もちろん、彼女にとっても不満の残るものではあったものの、断れない環境下に置かれていたのは、彼と同じで、仕方なく受け入れることとなった。
決まったら、即刻実行。家も用意され、家財も運び込まれているので、もう逃げられない。そんな中で、2人の心境はどう変わっていくのだろうか・・・。
というふう。
まぁ、初回からアップテンポ・ハイテンションで事が運ばれて、怒涛の展開を見せていましたね。ある意味威圧感たっぷり、ともすればパワーハラスメントにならないか心配な祖父の行動力のすごさよ・・・。何でも仲のよかった幼馴染みとやっとの思いで結婚(要は再婚)できるところまできたものの、もし最初から結婚していたらどうなっただろうか。じゃあ、主人公とヒロイン(再婚相手の孫)をくっつけてしまえ・・・というもはや軽いノリでやってしまったのだから、性質が悪い(苦笑)。いや、この作品では軽いノリでやってるけど、かの有名な「はいからさんが通る」の主人公と後に結婚することになった少尉との結婚話のきっかけも、2人の祖父の祖父(ご先祖様)が江戸時代ということで身分差を理由に結婚を許されなかったことから、身分差の無い時代になったら、お互いの息子と娘を結婚させようという遺言のようなものがあり、たまたま主人公と少尉とが合致したので結婚させようという話になったというふうなんだよね・・・。どっちも強引といえば、強引か(ニヤニヤ)。
でも、「はいからさんが通る」はコメディ色はそれなりだけど、この作品は終始コメディの色合いが強かったですね。周りのテンションの高さのせいもあるのだけど、結婚って重要だぞという意味合いが薄い中で、結婚話がポンポン進み、ヒロインがエロいことまで(しないといけないのかと)考えてるのだから、ホント性質が悪いや(ギャハ)。毎日「YES / NOマクラ」をYESにしておけ、このド変態(ニヤニヤ)。
今後は、このハイテンションな展開とノリがいつまで続くのかという点で、まずどこかしらで壁にぶつかると思うので、その壁をどう乗り越えるのかというのと、ホントにお互い苦手なのかというのもポイントになりそう。嫌よ嫌よも好きのうちという言葉もあるので、段々そうなっていくのではないかなと思っています。
放送局・放送時間の詳細は、「続きを読む」にて。

