2013年12月13日

スマホ版ドラクエⅩ、いよいよスタート

現在Wii・Wii U・Windowsで展開されている「ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン」。これまではコンシューマー・PCでいつでも楽しめるというふうだったのですが、先日dゲームとしてドコモのスマホ・タブレット端末で遊べるようにすることが発表され、このことによりいつでもだけでなく、どこでも遊べるようになりました下手をすれば四六時中ドラクエⅩに関われます(ニヤニヤ)。


そのスマホ版ドラクエⅩ、いよいよサービス開始になります。開始時期は12/16で、とりあえずドコモのタブレット端末dtabのみになるそうです。なーんだSH-01Fは当面非対応なのか(泣)。

気になる価格も発表されていますね。コンシューマーやPCと同じ価格体系になるのかと思ったら、若干違うようです。
その価格は367円/3日間、682円/10日間の2プランとなっており、期間が過ぎるごとに都度課金を掛けていくというふうになっています。なお、初回3時間は無料になっております。またコンシューマー・PCで設定されているキッズタイムはどうもないようです。さらに、spモード契約およびdocomo ID・パスワードが必要になってきます。決済方法はケータイ支払い(要はコンテンツ使用料として毎月のケータイ料金から引き落とされる)かドコモポイント利用となっています。
コンシューマー・PC利用時よりも倍の価格になるんですねぇ(10日間×3として計算)。利用可能キャラ数によってはかなり損になるなぁ・・・(嘆)。
まぁ、それでもコンシューマー・PC版のデータ引き継ぎが可能なので、相互利用ができるのならば少々高くてもいいのかとも思ってしまいます


問題点としてはアップデートや追加ディスクの取り扱い。追加ディスクに関しては、既にVer.2にあたる「ドラゴンクエストⅩ 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン」が発売しています。これらのデータ更新にどのくらい掛かるのか、またその際の通信料はどうなるのか。
それ以外にもキャラ追加は可能になっているのか、他キャリアの展開等々明示しないといけない問題は山ほどあると思います。そのあたりを一つ一つ丁寧に開示していかないと、せっかくここまで漕ぎ着けたのですから、もったいないですもんねぇ・・・。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by alexey_calvanov at 23:27Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月30日

スマホでもドラクエⅩ

現在Wii・Wii U・PCで展開中の「ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン」。もう新情報はないだろう・・・と思ってた矢先、隠し玉のごとく現れた!

スマートフォンが現れた!タブレットが現れた!
スマートフォンでドラクエⅩが動いている!タブレットでドラクエⅩが動いている!


・・・ええ、そのまさかですよ。
ドコモ限定ですが、スマートフォン・タブレットで同作品が楽しめるようになるとのことだそうです。
マ ジ で す か 。まるで落合さんに中日のオーナーが大和田常務バリの土下座してお願いしにいったようなもんだよ!個人的にはウルトラE(絶対にあり得ないという意味)並の出来事キター!


このドラクエⅩは、クラウドで動くというものだそうで、全てのデータや処理をクラウドで行うらしい端末はジオングの足のように単なる飾りらしく、データを出すだけのようで。

・・・いやね、いくらなんでもスマホとかではできんだろうと思ってたんですけど、ここまでやってしまった、いやここまでやらざるを得ない状況になっているということは、相当追い詰められているのかこの作品・・・と邪推してしまうのは私が穿って見過ぎなんでしょうかねぇ(汗)。
現状ドコモ、しかもdtabと冬モデルで出る機種(恐らくAndroid端末)のみでdゲームを介して今冬開始予定なのだそうですけど、状況によってはauやソフトバンクでも行っていくんでしょうね。そうじゃなきゃ不公平だろう・・・(泣)。

ちなみに、スマホ専用のアプリ「ドラゴンクエスト いつでも冒険ダイス」が専用端末にプリインストールされるとのこと。詳細は不明ですが、すごろくをモチーフにしたRPGのようです。ドカポンを思い出して不愉快だ(ギャハ)。


まさかドラクエⅩがPSO2(ファンタシースターオンライン2)化するとは思ってなかった(苦笑)。下手したらPSO2よりも早くやっちまうんじゃないのか・・・。あと下手したらアップデートするとデータが消・・・おやラッピーさんどうしたの?
・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


・・・以後、あれくすの姿を見た者はいなかった(ギャハ)。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by alexey_calvanov at 23:55Comments(0)TrackBack(0)